2019年10月6日日曜日

【商品レポ】中華人感センサーLED電球、使えてますな

先日レポートした、
この記事の続報みたいなもんでぇす.

家庭内の明かりは、リビングや仕事部屋の明かりのように、常時ONさせなくちゃいけないタイプと、トイレや廊下玄関の照明のように通りがかった時にだけONさせりゃいいタイプとに別れると思います.

トイレ廊下玄関には、panasonicの人感センサーLED昼光色を使っていました.2年前頃の買値は¥1500ぐらいだったと思います.
Amazonレビューには「経時劣化で感度が悪くなる」と酷評する人が多くいますが、わたしはそういう場面にはならず正常に動作しています.

わたしはAmazonレビューの素人さん達の言い分を信用してません.
フォトセンサが経時劣化なんかしないだろーフツー回路的に.
経時劣化する光センサー回路なんてどうやって設計するんだって思いますがねぇ.起用な設計すぎるw

わたしの想像する不具合原因としては、近傍に別の光源があってそれで照度が高いと人感センサーLED電球は点かないので、そういう状況なのでは?

というわけで、「感度が低下した説」には耳を貸しませんが、panasonicの人感LEDには別の意味でヤバいことがある.それは、価格がインフレしてることなのです.Amazonで¥3600とかしてる.そこまで投資する気にはなりません.いったいどうして値上がりしちゃったんでしょう?

というわけで今回、電球色の人感LEDに買い換えるにあたっては、panasonicの製品を買うのはもうやめました.

panaの替わりに中華LEDを買いました.燃えたりしないといいんだが.

少し変わった形状です.
2ヶで¥2380なのでトライしてみました.分解はしてません.
玄関と廊下と洗面所に4ケ装着し、問題なく動いています.panasonicの頃と使用感は変わりません.

燃えないようにと祈りつつ、使い続けます.ただし切れた時が縁の切れ目.

#いつも中華電球のように、分解したらおぞましいものを見てしまうのでしょうか?

かしこ

0 件のコメント:

コメントを投稿