2019年6月18日火曜日

データ保存のラストリゾートBD-Rがどんどん終わってゆく

皮膚科で受診待ちのヒラサカです。やはり帯状疱疹らしい.....

大量のデータをどのように保存するか?
わたしはBD-Rを使ってる。
FLASH系は長期保存性が心配だし、HDDは3TBが全滅したらショックでかいので回避、という理由でBD-Rを常々ご利用なさっているヒラサカさんだ。たぶんBD-R推進派は少ないと思う。

BD-R推進派が少ないからだろう、DVDではとてもお世話になった太陽誘電は早々と姿を消し、BD-Rで長らくお世話になったイルカのパッケージデザインのTDKも市場から消え、SONYのBD-Rは高価なので最初から使う気が無く、近頃はVerbatimを専ら使って来たわたしだった。

だがそのVerbatimも雲行きが怪しくなって来た模様。

三菱ケミカル、VerbatimブランドのBDなど記録メディア事業を台湾社に売却

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201906/17/47669.html
中華系ブランドになってしまうと店頭で迷うんだよね。どれがマトモなんだろうって。

かつて、恐らく中華系だったと思うのだが、BONテープという酷いオーディオカセットがあった。磁気テープというものは、周波数特性を改善するために表面をツルツルピカピカに平滑化するのが重要な設計事項なのである。しかしBONテープは子供のわたしが見ても分かるくらい表面光沢が無く、あまつさえブツブツとした凹凸があった。あとワカメなのは言わずもがな。音質はD-rangeが狭くてヒヨヒヨしていた。

そのイタイ記憶が残っている昭和30年代生まれとしてはだ、よくわからんメーカーのDISKに大切なアニメを記録&保存するのは忍びない。

エイメン

8 件のコメント:

  1. BONテープ懐かしいです。
    南海が再生するとヘッドやキャプスタンローラーがまっ茶色になってました。

    返信削除
    返信
    1. 粉落ちすごく多かったです.

      BONのVHSは夢だったかな? すごいことになりそう.

      削除
  2. BDって40円ぽっきりで100年安心保証なんですね~。これじゃ破綻しちゃいますね。
    テープも大変そうです。
    https://www.theregister.co.uk/2019/05/31/lto_patent_case_hits_lto8_supply/
    TypeMでお茶を濁してるのかな??
    https://www.sportsvideo.org/2018/11/13/fujifilm-lto-7-type-m-tape-storage-receives-notable-increase/

    返信削除
    返信
    1. あの訴訟っていまこんなになってるですか...
      フジはLTOにはたくさん投資したので回収にやっきと言われますのと、わりと容赦なく特許訴訟をするかんじです.
      tapeはdata centerの奥の院でしか使われない高嶺の花になってしまいましたね.
      兵どもが夢の跡

      削除
    2. 結局はどちらも輸入禁止の痛み分け&莫大な訴訟費用がアメリカの弁護士へ。。。

      非上場でも決算が発表されるんですね。
      分社2社の2018年度利益剰余金 ▲194億3400万円&▲118億4700万円 え"~!?
      https://kessan.laboneko.jp/companies/11559
      https://kessan.laboneko.jp/companies/11689

      削除
    3. うーむ、色々リストラしたけれど、これはキツイですねぇ

      削除
  3. 1000年位したらこの時代のデータ何も残って無かったりして。googleが経営失敗してデータ捨て始めたら、結構な損失かも。

    返信削除
    返信
    1. youtubeの度重なる制度変更って、データ廃棄が目的なんじゃないかと思ってるんです.
      弱小ユーザーの追い出し、合成音声の追い出し、コピー動画の追い出し、無音動画の追い出し、、、彼らのdata centerの容量拡張がもう追いつかないなどという事情を感じています.

      当ブログはTEXTベースなので安心してご利用になれます.

      削除