2019年6月11日火曜日

スーパーシティ、興味ないなぁ

みなさんこんにちは.小伝馬町と人形町のことは何も知らないヒラサカです.


スーパーシティ構想法案というのがあるらしい.

ま~たまた経産省が主導してこんなものをやってしまって、原発やcool japanみたくなりませんようにヨロシクお願いしますよ.

どこに作るんだろうなぁ.
主権が曖昧な北端にでも作ったらどーでしょうか?
軌道上のサイド7でもそろそろいいかもしんない.

SCの構想書はこんな絵がある.
科学と魔術が交差するどこかの学園都市みたいじゃないか.

教育とか医療があるということは、居住地区もあるんだろうな.

都市計画屋が考えたこんな街なんか、個人営業のバーとかスナックは営業できないんだよ.大手チェーンの居酒屋とファストフードばっかりになる.丸ノコで木材をギャーッと切断とかしてたらクレームの嵐.いかがわし要素が少なすぎて住みたくないなこんな街には.

わたしはたとえば六本木ヒルズを楽しいと全然思わないんだ.
街路がぐねぐねと曲がっていて自分が今何処にいるのか判りにくいし、どっかで見た事のある肉食系飲食店とコンビニとファストフードばっかし.用事があるのはせいぜい映画館ぐらいだ.映画が終わったらとっとと退散だ.
だけどスーパーシティ構想って、せいぜい超拡大版六本木ヒルズになっちゃうんじゃないのかな.

SC構想の絵には、上下水道施設と発電所とゴミ処理場まで描かれている.ローカルにそんなインフラ投資するのか、すげぇな.

こういう社会インフラにプロテクトされたcity構想でいつも不思議なのが、インフラ維持費は誰が出すのかな?
簡単には受益者負担ということで、企業と居住者が維持費を出すのだろう.
ローケーションが六本木なら、金持ちや外資系金融マンの需要があるからいいだろうけど、どうせSCを誘致するのは土地代の安い地方都市なわけでしょう、仙台とか.
地方SCに金持ちや金満社宅の需要があるとは思えないがな.

まさか、、、「令和5年から中目黒1~5丁目はスーパーシティになります」などと、既存地域に投網のようにSCを設定するのではあるまいな.オレは反対するぞ.何が先進地域だ? 無人車両やドローンの実験場になんざ住んでられっか、ふざけるなと言いたい.

cool japanになりませんよう.

かしこ

7 件のコメント:

  1. いつもの通りすがりの人2019年6月11日 13:50

    こんxxは、いつもの通りすがりの人です

    いやぁ、とうとう、こういうモノまで出てきてしまったか、という感じですね・・・

    多分これは「一般市民向け」のハナシではないですね。

    これ見て、真っ先に、とうとう
    「イノセントの居住区作り」
    が、始まったか!?と思いました。
    ※ヒラサカさんは勿論ご存知と思いますが、イノセントとは、
    アニメ「ザブングル」に出てくる、いわゆる「支配者階級」のことです

    もう既に地球環境は汚染されすぎて、人類が生き延びるには、
    「特別居住区」を、作るしかない。当然、選ばれた民だけが、そこに住める。
    まぁ、「高級バイオスフェア」みたいなもので、色々なものが、
    「そのエリア内で完結」するようになるんでしょうね。
    普通に考えればわかりますが、こんなのは「既存の都市」には作れませんから、
    それこそ、広大な土地が余っているところ(北海道辺り?)にでも、作るのでしょうね。
    ※今でも、ニセコとか、高級リゾートが「貧乏日本人お断り」で、似たようなことになっているらしいですが。

    エリア内に入るには「許可証」が必要。一般市民(下層階級)お断り。
    そうは言っても、インフラ維持のための労働者は必要だから、彼らはその周辺に居住させる。
    何時の時代でも、都市の周辺部に「スラム街」が発生するのは必然なのか!?

    「NO.6」が、現実のものになるのも、もうすぐかも!?


    などと、妄想してしまいました

    返信削除
    返信
    1. > ※ヒラサカさんは勿論ご存知と思いますが、イノセントとは、
      > アニメ「ザブングル」に出てくる、いわゆる「支配者階級」のことです

      そっちですか、、、爆笑 ジロン・アモス

      削除
    2. わたしは耐震診断で様々な巨大施設のバックヤードに入ります.

      いやはやよろず施設というものは、便利な反面、美しい反面、バックヤードは汚いし、メンテする裏方さんがたくさんいます.
      SCクラスの巨大インフラの維持管理っつうたら、箱物インフラの電気代が何億円どころじゃぁ済まないだろうなぁ.

      大丈夫かなぁ.


      > 「そのエリア内で完結」するようになるんでしょうね。

      複雑なサプライチェーンで維持される、都市規模の巨大なコンビニだったりして.ぎゃははー

      削除
    3. いつもの通りすがりの人2019年6月11日 15:08

      今、オリジナル資料
      https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/supercity/setsumei.pdf
      見てたんですが、委員名簿
      https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/supercity/meibo.pdf
      に、「竹中平蔵」とか居るし、怪しさ満点ですねw

      まぁ、「Amazon Go」とか「深セン」みたいなのをやりたいんだと思いますが・・・
      いずれにしても「既存の都市」に、作るのは無理ですね。
      ※資料見てると、これが実現すれば、リアル「とあるなんとかの・・・」
      に、なりそうですね。でも、過去の「学園都市」構想って、
      悉く失敗してるしなぁ。。。
      (筑波学園都市とか、SFCとかあったけど、成功してるとは言い難い・・・)

      ※中国でこれがうまくいってるのって、「国家権力」を使って「強制的に」
      やってるから、というところも大きいと思うんだけどな。元々、深センとかも、
      「何もない、ド田舎」だったみたいだし。日本は、過去そういうところに、
      「原発」を、作りまくりましたが。当時は「原発」は最先端技術だったから、
      そういう意味では同じなのか。原発もそうですけど、こういうのって、
      「サスティーナブル」じゃないんだよね。補助金が切れたら終了?みたいに。

      >もう既に地球環境は汚染されすぎて、人類が生き延びるには厳しい
      ならば、今の都市から隔離された場所に、「完結した都市」を、作るのも
      アリだと思うんだけどな。今の都市は、危険が多いので、
      「未来ある子供たち」を、そういうところに隔離する、というのは、
      いいアイデアだと思うんですが。それこそ税金はそういうのに使えよ!
      って感じです。
      この政府の構想には「第一次産業」が、無いですね。なので、これに、
      「機械化された農業(最近は、農業もAI/コンピュータ化されてます)」
      を、組み込めば、完璧ですね。植物工場とか。
      (なんか、イデオンのソロシップの地上版みたいになってきた。
      あの宇宙船内にも、農場や牧場はあったんだよね・・・)

      削除
    4. 坂村健さんもいるですか、TRONの人ですかね? なつかし.

      ソニー仙台の元テープ工場棟は、植物工場ベンチャーに貸してるとかで、菜っ葉を作ってるらしいです.

      ソロシップ、マクロス、宇宙空母ギャラクティカ、バイオスフィア、約束のネバーランド、、、


      しょーもない規制をなくしてね > 霞ヶ関さん

      削除
  2. 土建屋とIT屋の妄想図ですかね。カメラだらけで個人情報取り放題の都市に住みたい人居るのでしょうか。メリットはゴミ出し日が決まってなくて役所の手続きが簡単なだけとか?

    返信削除
    返信
    1. 沢田研二のTokioの歌詞にスーパーシティというのが出てくるので脳内がグルグルします。作詞糸井重里。

      削除