-----
雨が降り出した.雪に変わるんじゃないのかと思うくらい寒いので気が進まないけれどバイクで祐天寺のカーナピーナへ向かう.
いつものように Lランチ チキンカレー セミホット をオーダーする.
店内に置かれた雑誌を手に取る.「Newton」を手に取ったが既に読んでしまったので元に戻して「Cut」を手に取るが読む気がしない.「Car&Driver」にした.2019年2月号だ.
最初の方から順にチラ見する.後半に2000万円を超えるスーパーカー(死語)の各社比較記事がある.
↓黄色いAudiがわたしの目に止まった.すまんがカッコ悪いなと思ってしまう.
旧型ビートみたいなデザインについてはさておくが、それでも何か変だ.
読者の皆さんはお気づきいただけたであろうか?

本当にエアが後方に抜けるデザインだったとしてもこの角度で透けて見えちゃったら、後輪が亜空間に突っ込んじゃうもんな、ありえない.
photoshopのミスだね.古いセルアニメの色パカみたいなもんだ.
年末進行のキツイ編集作業をひーひー言いながらやっている下請けデザイン事務所の悲哀が漂う.それを当コーナーで針小棒大に穿り返してしまって申し訳ない気持ちで心が張り裂けそうだ.
こーゆーのってメーカーからクレーム来ないのかねぇ?
かしこ
追記: これは反射じゃないかというコメをいただきました.同車の画像を確認しましたところ、反射しやすい材質がエアインテーク部分に存在するようです.したがいまして、ここで書いた揚げ足取りは「冤罪」がほぼ確定したと思われます.ついては、数日間このまま恥を晒してからこの記事は削除いたします.ブーメランがぐさっとささってしまいました.いたいよぅ
これは反射ですね。インテークの部分(カバー)は黒い塗装になっているので、そこに横の芝生が写りこんでいるんです。
返信削除そうですか冤罪でしたかな?
削除別の角度の写真が同誌に載っていて、黒いパンチングメタルになってた記憶があります.
次回確認してみますね.