2024年6月11日火曜日

ガールズバンドクライ研究 蹴りと蛙化

おはよーございます。天気晴れ。

本日はガールズバンドクライ研究のため、朝ごはんを吉野家にするところから始めます。並盛り朝定食。よしっ気合だ。
しかしあと3話か、寂しい。

6.15に川崎ヘ行きますが、中目黒〜川崎はあまりにも遠い。
なのに、都心住まいのすばるを桃香宅ヘ呼び出したり、ルパ宅から突然武道館見学したりとあいつらフットワーク軽いな。ルパ宅も川崎界隈だとして九段下って電車の便が悪そう。まさかの溝の口経由とかなくない? ♪光るたまねぎ〜♪

研究その1
OPの桃香さんの足蹴のカット.これって「女子高生ED」を連想しちゃうんで繋げてみた.改めて見るとチト考えすぎかしら.よくあるビジュアル表現ということで...桃香さんはアイドルじゃないからミニスカート履かないよね.
「女子高生」の再放送待ってます.アナログ時代のエアチェックしか持ってないのよ.

研究その2
ガルクラ4話だったかと、仁菜が蛙化現象を起こしています.
ハルヒの野球の回でもみくるちゃんが蛙化現象に見舞われていました.
アニメはみんな仲間です.loopしています.

あでゅ〜

38 件のコメント:

  1. このアニメの舞台って、殆ど私が、
    ・行ったことある場所
    ばかりなんですよねー。
    ※若い頃は、九段下周辺で仕事してました。あの辺実は結構オフィス街です(笑)
    (丸の内程ではないが、小さい会社が結構集まってる。)
    私が居たところは、ホントに「武道館の目の前」だったので、毎日「武道館見ながら」仕事してました・・・
    ※九段下駅は、普段はあんまり混まない駅なのですが、
    「武道館で、コンサートの日」だけは、「メチャ混み」になって、駅に人が溢れて帰れなくなっちゃうので、そういう日は、なるべく残業せずに早めに帰ってました。
    (あるいは、「終電ギリギリまで」仕事してた(笑)こっちのほうが、多かったかな。)
    ※ちなみに私自身は、武道館のコンサートには行ったことが無いです。
    新川崎~矢向方面も、よく仕事で行ってました。あの辺は、昔は「NECだらけ」でした。
    (今は見る影も無いですね。どこに消えたのか?)ちょっとこの辺は、昔から、
    「陸の孤島」っぽい感じで、あんまり「TVで話題」とかにはなりませんでしたね。
    (「流行りの店」とか、絶対にない。最近は「無理やり?」話題づくりしてるみたいですが。そもそもは「閑静な住宅街」です。)

    返信削除
    返信
    1. ガルクラゆかりの人生を祝して乾杯!

      新川崎~矢向というと南武線.南武線に御縁がないんです.あと横須賀線のひねくれた走り方がまた意味がわからんという.

      武道館はホール&オーツの追加公演を上の方から見てたので点でした.あの頃は巨大スクリーンとか無かったので、ただの点でしかなかった.♪kiss on my list♪

      削除
    2. >九段下周辺
      実は、九段下周辺って、意外に
      ・住宅地
      でもあるのですが、住んでるのは、専(もっぱ)ら、
      ・金持ちの外人(昔は、欧米人しか居なかったが、今は、中国人だらけかも)
      ばかりで、「広い部屋の高級マンション」が、たくさんあります。
      ※「すばるの家」を、イメージしてもらえばいいです。
      有名な「和洋九段」も、九段下です。(小池栄子の出身校として有名。同じ時期に、あの辺で働いてたから、「どこかですれ違ってるカモ?」と、昔の同僚と会うと、いつも話題になります(笑)

      削除
    3. >ガルクラゆかりの人生
      いや、
      ・あっちが、私のマネしてるんですよ (うそ)

      ※そう言えば、私も、子供の頃に「学校で虐められて」
      「1年間不登校」とかやってました(マジ)(まだ、昭和の時代です)
      (これもそのうち、ブログに書くカモです。まぁでも、それで「バンド」とか始めて無いから(笑)面白くもなんともないですが。)

      削除
    4. 番町九段下界隈は大使館なんかも多数あり、有名私立も多数あり、お金持ちのpeakを形成している近寄りがたいお土地.
      すばるよお前もか.

      削除
    5. アニメというと、まず湘南、一歩引いて世田谷線、やりすぎの中央線と西武新宿線ですから、川崎矢向南武線とは珍しい.

      我々世代で電機メーカーに就職した人って、南武線川崎~登戸のNEC東芝には何かしら縁がありますよね.わたしも南武線のNEC東芝には何度か行きました.(行かされました)
      あいつらってなんか性格がキツイので嫌なんだよなぁ.

      削除
    6. ガルクラのモデル人生を祝して乾杯!

      削除
  2. >「女子高生ED」
    こんな元ネタ(かどうかは、定かではありませんが・・・)があったとは。
    (ちなみに、個人的には、こういうカットは余り好みではないのですが・・・
    まぁ、ロッカーだし(笑)「トゲの生えた靴」(よく、ロックバンドが履いてる奴。
    そういえば、バンド名の由来も、実はコレだったりして。気づいたら仁菜が履いてたとか。)よりはマシか。)
    この時期のアニメは、私はほとんど知らないのです。
    ※どんなのか見ようと検索したら、殆ど「ニコニコ動画」に、リンクされていたというオチ。
    早く復帰させろよ > ニコニコ動画

    返信削除
    返信
    1. アニメ女子高生が好きだという人に会ったことがありません.残念です.

      桃香さんコスチュームがブラックだなぁ、ロックなだけに

      削除
    2. >桃香さんコスチュームがブラック
      なんで、ロックの人って、
      ・黒服
      ・網目の服
      を、着たがるのかな?(桃香さんも、しっかり例外じゃ無い。)
      あと、
      ・トゲトゲの服(や、鎖が付いてるコスチューム)
      もあるけど、何故かこのメンバーは着てないですね(笑)

      削除
    3. あと画鋲みたいのがついてる服
      「それはヘビメタだ」とかいわれちまうんでしょか?

      削除
    4. (私も、この辺になると「何が違うのか」良く分かりません。)

      削除
    5. (桃香が、「網目の服」着てた時、「変なの着てるな」って思ったが、よく考えると、「ロックやってる人が、よく着てるよなー」と思って、そう言えば桃香はロックバンドやってるんだっけ、と、思い直した。)

      削除
    6. 網目服着てました.釣り人みたいとの思いが少し...

      削除
    7. 仁菜のジャンパースカート姿は田舎っぽい

      削除
    8. あれ、桃香さんもスカートのときなかったっけ?
      (というか、桃香さんどんだけ服持ってんだ?と言う気もする。
      まぁ、女の子なんだから、普通でしょ?って言われるかもですが。)

      削除
    9. 気になってジロジロみてるんですけど、いつもキュロットみたく思いましたが、予備校シーンはスカートだったかなぁ?
      よし、つぎは桃香さんファンションチェックだ!
      ちなみにすばるはいつも制服

      削除
    10. (ちなみに、私はファッション系には疎いので、スカートの種類の違いがいまいち分かりません。で、いつも奥さんに叱られてます(笑))

      削除
    11. (まぁ流石に、すばるがいつも制服ということ位は分かります(笑)

      削除
    12. ミニスカだけ知ってればOKです
      なにせアニキャラは全員ミニスカですので
      JKもミニスカ
      婦警さんもミニスカ
      学校の先生もミニスカ

      削除
    13. あ、でも、「演劇学校」に、制服なんかあるのかな?と、ふと疑問。
      ※あれも、巷でよく売ってる「なんちゃって制服」だったりして・・・

      削除
    14. どうでもいい話ですが、「終末トレイン」のメンバーがいつも着てるのは、
      ・行ってた高校の制服
      の、ハズですが、なぜかみんな「ミニスカート」にしか見えないんだよな・・・
      (高校の制服のスカートには「ミニスカートは無い」と、聞いたことがあるのですが。)
      ※まぁ、「たかがアニメ」に、こんなこと言ってもしょうがないですが。

      削除
    15. ワカメもミニスカ
      しずかちゃんもミニスカ

      高校にはミニスカはないだろうけど、渋谷センター街にいるJKはミニスカに見えるのはなんでだろ

      削除
    16. まいっちんぐマチコ先生もミニスカ(あれは誘ってるとしか...)

      削除
  3. >蛙化現象
    昨今は「蛙化現象」って、全く別の意味がありますね・・・(詳しくは、ググって下さい)
    仁菜は、「かなりの変顔」になっても、本人と分かりますが、
    同じことを「桃香」がやると、
    ・全く別人になってしまう
    (バンドの方向性を考えてた時の「イラストの桃香」とか、全く別人だった。まぁ、あれはワザとその効果を狙ったんだろうけど。)

    返信削除
    返信
    1. まったく、ぜーんぜん違う意味なんですよね
      ルパさんが蛙化したらキャラ崩壊

      削除
  4. >「女子高生ED」
    Youtube で、やっと発掘。↑の場面って、
    ・ほんの一瞬
    なんですね。あと、「一発でわかる」梅津絵。(この辺、ちょっと「好き嫌い」が、はっきり分かれそう・・・)
    ED の、大半の時間(に見える。実際はそんなでも無い)が「女子高生の化粧」というのも、画期的すぎてスゴイと思いました。
    (あと、最後に出てくる女の子(胸に大きなリボン付けてる子)は、「セシル」に見えてしょうがない・・・)

    返信削除
    返信
    1. というか、出てくる女の子は全員、
      ・弁魔士セシルに出てくる子の誰か
      に、似てる気がする・・・(スターシステム、だったりして。まぁ、作ってるところも一緒だし。)

      削除
    2. そのとーり、梅津です.大好き.
      一瞬のチラり芸です.

      セシルはもはや同一人物でしょうw

      削除
    3. まぁでも、「時代が変わってしまった」ので、もうこんな、
      ・平和なアニメ
      は、作れないんだろうな・・・
      ※多分、このEDも、(様々な理由で)「全く同じモノ」は、作れないでしょう。
      (これ「そのまま」でも、「地上波NG」かもです(笑)

      削除
    4. JK、ルーズソックス、センター街 などがすごくもてはやされた時代の産物といえるでしょう

      削除
  5. 2000円札で居酒屋に行く男2024年6月12日 18:15

    川崎で呑むなら合流できます。
    しかし、川崎から新川崎にどうやって行くのだろう?と疑問に思っていましたが、南武線鹿島田駅から徒歩5分以内でした。
    Googleマップでみたら同じ駅にしても良いんじゃない?と思うくらい近いです。
    https://www.google.com/maps/@35.5514935,139.6718358,16.82z?entry=ttu

    返信削除
    返信
    1. 川崎は付き添いなんでわりとすぐに帰っちまうかしらってとこっす

      川崎駅近くのアーケード角地にある中華屋が、ライブハウスのオーナーさんとばったり会ったところかなと思っています

      鹿嶋田~新川崎って直線距離200mぐらい? バス停にも負ける距離、いみねー

      桃香さんが「仁菜のマンションへは矢向の方が近い」と言ってました.モデルの場所はいくつか候補地が特定されている模様ですが、現物は無いとも云われます

      削除
    2. バスなら26分 昼間は30分ごと、歩けるなら鹿島田駅から南武線が、よいですね
      東横線から川崎は武蔵小杉から南武線か
      多摩川駅から蒲田でて川崎ですね
      電車代だけなら蒲田経由かな

      削除
    3. 6.15に川崎に行くのですが、やはり武蔵小杉経由でしょうか
      あれてことは、鹿嶋田、矢向も通るということでしょうか
      聖地でしょうか

      削除
    4. 武蔵小杉の乗り換えはとおいのですよね
      古い多摩川駅と蒲田はそうでもないけど乗り換え二回はするとあまりかわらないですね
      6/15に川崎いけばよいのか
      しかし 川崎によいラーメン屋あったかな サイゼリアはあったな

      削除
    5. 川崎にはニュータンタンがありんす
      でも昼休憩時間があるので時間帯によってはボツ

      削除