2025年10月13日月曜日

アニメ「ワンダンス」 3D死んでます

0話斬りでメインマシンでは録画予約してなかったが、リビングのTVで録画してあったので軽く見たアニメ「ワンダンス」

講談社銘柄ゆえにちょいとヒューマンちっくな原作はアフタヌーン連載.

【設定】
雪山が見える地方の高校生
主人公♂は高身長だが吃音で困っている
ランク主義やスクールカースト的コンプレックスのある主人公
美人のクラスメートに惚れてしまった
彼女はダンスが好き
ダンスはボディランゲージゆえに吃音から解放されるのでダンスを始める

【日常シーン】
キャラ設定に不満はないが、第1話からして作画品質はかなりアバウト.
背景の山並みが雪を被っているのに、制服が夏服みたいで季節感をぶん投げているかな.

【ダンスシーン】
ダンスは3Dで作られているが、3Dがこれなんですなぁ.あわわ・・・
もうアカン、としか言えない3Dでこれじゃぁダンスが台無しだ.マズいだろこれ.
こうゆう3Dアニメを見ると思ふ、
 3D制作は手描きの補完物としか考えられていないんだな
 3D制作は費用節約手段なんだな
悲しいかな、3Dが低クオリティの促進に使われている現実.

そんな3D認識を根底から覆したのがガールズバンドクライだったわけで、何を血迷ったか知らんけど東映動画がたぶん手描きの何倍も制作費をつぎ込んだクレイジーさを、ガルクラファンのお友達なら判ってくれるよね.

ダンスに始まり、3Dで死ぬ、ワンダンス

リビングのTVで視聴は続けるつもりです

えいめん

2 件のコメント:

  1. あーこりゃあダメだ…

    ガルクラはまじ別物ですわ~
    東映のイラストルック法といいますか
    3Dの認識を変えました
    東映の方に足向けて寝れません!
    方向知らんけど()

    総集編の3週目特典はフィルム風しおり(7種)だそうです~
    OPのシーンかと
    ミニ色紙は後編から再開ということでしょうね

    返信削除
    返信
    1. ワンダンス、コーナーに追い詰められてKO間近だぁ

      あ、オレ東映方向に足向けて寝てるわ
      BD買ったから許してくれ (アクスタ買ってないけど)

      総集編みてて思った、
      一番年下の仁菜のCVが一人だけ最初から上手いのってなんでだろうなんでだろう?

      >フィルム風しおり
      ミニ色紙コンプしたかったけど2度見じゃ無理なハナシね

      舞台挨拶で平山Pが言ってたらしい、
       「総集編なので予算少ない」
      後編も新規カットはそんなに無いのであろう

      削除