2018年9月29日土曜日

【旅の計画】いよいよ明日は24号へ突入じゃよ、こちらからな

ジンアンドトニックのマスターが言ってました.
「九州へ釣りに行くんだけど台風24号が来るんで何も釣れないよ、とほほのほ」

かくいうわたしはマスターの事をせせら笑ってられるほどの余裕はありません.なんでかっつーと、わたしも24号の懐の中へこちらから飛び込んでゆくのですから.

【旅の計画】
9月30日14時中津川駅で待ち合わせ   ← 無謀w
行き先は下呂温泉    ← 無謀w
高山線が止まらないわけがないというかんじ~    ← 無謀w
中津川~下呂はレンタカーに変更しました.国道257崖崩れしないといいな    ← 無謀w

クルマに乗ってしまえば何とかなるさというわけで、止まったら困るのは、新幹線と中央本線 というわけです.特急「しなの」なんかすぐに止まりそうだなぁ.まだしも新幹線はアテにできそうに思ふ.

なのだが、情報の早い新幹線にはすでに不穏な動きが、、、
  【東海道新幹線運休情報】
  30日9:30から一部列車が運休.←これが何処を指すのかは不明
  12:30~名古屋大阪間が運休.
  13:50~三島名古屋間が運休.
  17:00~東京三島間が運休.
ゆえに11:30~13:00の品川-名古屋間は無難に走り抜けられそうに思える.

そこでだ「えきねっと」で新幹線チケットを予約しようとしたら、30日11時台の新幹線は指定券の販売を止めてしまっています.8時台は指定席を販売してるんだけどね.これはこれは、いつでも突然でも運休したるという警告を察知せざるを得ませんなぁ.なんだかなぁ.

こんなんで特急「しなの」なんか動くのかいな?  ← 無謀w

駅のコンクリの床で寝れるように寝袋持って行こうかな.

そんなわけで、気象庁の29日19時の予報をチェックしてみましょう.
若干速度を遅くして進行中の24号です.
ブルーの暴風圏予報円はわたしが書き足したもので、30日13時に名古屋駅で特急「しなの」に乗り継ぐ時刻の24号の位置です.名古屋はまだ暴風圏外のようです.一縷の望みに賭けよう.

しなのよ、動くのか?

--------超追記--------
少し前、9月30日00:30、超運休情報が炸裂しました!
<東京駅~名古屋駅間> 
「のぞみ」「ひかり」号  以下の時刻より発車予定のものは全て運休となります。 
・東京駅:下り9:33以降の「のぞみ」「ひかり」号 
00:40にすぐにえきねっとで予約するも、9:33とその数本前まではすでに満席.9:17品川発なら予約できた.あぶねぇあぶねぇ.
あっさりとgive upするなぁJR東海www

あ、同行の人はもう寝てるかな? 切符取れないだろうなぁ、来れないだろうなぁ.

-------9/30朝追記--------
寝袋持参、水と食料を買い新幹線に乗った。自由席には立ち客がいる。同行者は自由席にチャレンジすると言ってたが乗れたのかな? 2日前に「台風なので早く行きましょう」と言われて、「めんどくさい」と却下したわたしだったので申し訳ない気が少しする。
今朝になって判ったのが、超運休情報は19:30時点で発表されていたようです。大手メディアがすぐにリンクしなかったため気づくのが遅れました。鉄道会社のサイトを直接見続けないとダメですね。yahoo見てても役に立たん。
昨夜の21時のニュースで、東海道新幹線下り0930以降全部運休と報じる事が余裕で出来たはずだが、混乱を避ける為にわざと報道しなかったと思うんです。
「朝9時より一部の列車が運休する予定です」では有用な情報を含んでいません。「のぞみ全部運休」と言ってクレクレタコラ。

こんなところにも陰謀が!

かしこ

入院中の勝谷誠彦さん回復基調、経過を振り返ってみよう

コラムニストの勝谷誠彦さんが入院しているというのは一部スポーツ紙にも書かれて、yahoo newsにも出たんだったと思いますので知っている方はそれなりにいるのではと思います.

わたしは有料メルマガを購読しているので、勝谷さんの近況というか病状はなんとなく把握できていまして、ここ数日はメルマガの文章も元の調子に戻って来て頭脳がシャキッとしてきたみたいです.

肝臓がすごく悪くなっていて、自力で歩けない、PC KBDを打てないくらい腕が上がらない、死ぬかもしれない、というのが入院当初の病状だったそうです.また入院前の動画収録では黄疸がひどかったそうです.一人暮らしだとそんなになるまで放って置かれるもんなんですね.

そんなわけで今回は勝谷さんの入院直前~現在までの経緯をメルマガから拾ってみました.

8月12日(軽井沢)
血気酒会収録のため軽井沢を訪れたスタッフが勝谷の黄疸を心配する.この日から体調が下り坂へ向かったみたいだ.

8月16日(軽井沢)
「腹痛、薬が効かない」

8月17日(軽井沢)
「トイレに何度も行くので眠れない」

8月18日(軽井沢)
「下痢に加えて吐き気もする.何も食べていないのに何を吐くのか?」

8月19日(大阪)
「文藝春秋を辞める前、私は完全なアル中になっていた」←面白い

8月20日(高松)
「腹痛と膨満感で3分ほども座ってられない」
高松はFMラジオの収録である.これが入院前の最後の仕事だったのではないか?

8月21日(東京)
「右脇腹に激痛が走る.専門医へ行く」
肝臓を悪くすると激痛までするものなのかな? 胆石でも併発してたのかな?

8月22日
代理の人(高橋さん)が緊急入院の報告.集中治療室へ.
以後メルマガ配信停止.yahoo newsに出る.

8月25日(入院4日目)
個室へ移動.尿が出るようになった.尿が出ないって、よく生きてたもんだ.

8月29日(入院8日目)
寝ている時間が多い.

8月30日(入院9日目)
言葉が出てこない.本もテレビも見れない.酒の毒がまだ抜けない.

9月3日(入院13日目)
弱々しく呂律の回らない声で「パソコンが動かないんだよ。あとでまとめて日記を書いて送るからって読者に伝えておいて」と言う.まだ歩けない状態.

9月4日(入院14日目)
普通に会話ができるが妄想がち.スマホは見られる.

9月5日(入院15日目)
本人がスマホで書いた.
「やっと,自分の文章だ。とにかく,生きている。、、昏睡と混乱から、一歩出つつある。、、、、生存確率は、きわめて、引くかったらしき。野分来たれり 床高七尺 生きる可し 義のひとびとと 言の葉のため」
物書き屋が文章を紡げないというのはどれだけの苦痛なんだろうね? 力を振り絞って書いたのだろう.

9月6日(入院16日目)
本人の文章で10行ほどの配信あり.

9月7日(入院17日目)
車椅子に乗れた.トイレに行けた.

9月8日(入院18日目)
けっこう長い配信あり.文章が正常になってきた.

9月9日(入院19日目)
「発熱.座っているのがつらい」 昨日の長文配信の反作用だろう.

9月10日(入院20日目)
短めの配信.少し歩ける.
「世界いちオシッコが出る治療」←新薬だそうだ

9月19日(入院29日目)
短めの配信が続く.看護師に片腕を支えられてトイレに行く.

9月20日(入院30日目)
中くらいの長さの配信.
入院以来の文章からは鬱っぽい気分は感じられない.一人で軽井沢に閉じ篭っていると鬱に向かっていく傾向があるんじゃないかな.

9月26日(入院36日目)
貴乃花の会見をTVで見ながら感想を書いているようで、知的回復はいい感じかと.

9月27日(入院37日目)
高橋さんから、10月1日からメルマガの課金(¥864/月)を再開するとの報告.
ということは、ビジネスとしての物書きを医者が許したってことですよね? 勝谷さんのことだから10/1から張り切って毎日5000字に戻すつもりなんだろうなぁ.そんなに活動できるのかな?

メルマガから抜き出した経過は以上のようなものでした.

8月21日劇症肝炎のような症状で緊急入院  →  10月1日メルマガ再開 というのが早いのかどうかはわたしにはわかりません.
でもまだロクに歩けもしないし、向こう1~2ヶ月は入院が続くんじゃないかと思うのであまり頑張らないようにお願いしたいでーす.

かしこ

2018年9月27日木曜日

【秋葉原だより第356号】解体中と建設中の記録

秋葉原へパーツを買いに行きましたので、気になった風景を記録に留めておこうと思います.

【リギルド出現】
↓ジャンクストリートの東映無線対面からあきばおー5号店へ抜ける路地に、リギルドという輸入雑貨系店舗がopenしていました.商品ラインナップは別にどうと云うことはありません.でも、おやっ?と思ったのは、この場所に何らかの店舗が居た記憶がわたしには無いんです.いつもシャッターが閉まってましたから、どういう事情の変化が在ったのでしょう.気になってしまいます.

【ベンガルビル解体中】
↓ジャンクストリートをインバースの前まで行って振り返ると、かつて喫茶店が在ったビルが解体工事中です.
↓かつての喫茶店とは黄色い屋根のついた喫茶店のことです.この背景のビルが解体中なわけです.このアニメが何だったか忘れた.シュタインズゲートでないのは明らかだ.
↓この解体現場は路地を曲がって「すた丼」の隣です.かつてのベンガルビル.これを見て、足場シートが同じなだって気づきました.同じビルなのかな?
↓同じビルなのかを確認するため、裏手に廻って見上げました.①はベンガルビル.②は喫茶店ビル.足場が融合していて1つの物件として解体工事中であることが確認されました.デベロッパ-さん的にはすた丼ビルを地上げしたかったでしょうねぇ.何が出来るんだろう? 解体中ですから建築者の看板が掲げられていないのでまだ不明です.APAホテルだったらあまりにも近所過ぎて笑う.

【とんかつ屋の近所建設中】
↓秋月付近から「とんかつ(五)」方向を見たところ.この路地の左右がビル建設中なのですが、なかなか進まないんだよね.
↓建設中のビルを昌平橋交差点を渡ったところから振り向いて撮影.これは8月15日の状況です.3Fのフロアレベルまで出来てると思われます.秋葉原万世橋プロジェクトという看板が掛かっています.
↓そしてこれは本日9月27日の状況.ほとんど変わってないじゃん.やる気が感じられませんなー.もっと一気呵成に頑張ろうよ、住友さん.

しかし近年は変化が激しすぎるのぅ.

#青島食堂には行きませんでした

かしこ

2018年9月25日火曜日

LGBT保護圧力に屈して「新潮45」が休刊したが、同情はしないかな

LGBTで大炎上した新潮45が休刊になったらしい.まぁ自業自得ということで同情はせんがな.最期の新潮45は売り切れで入手できてない、残念.

自業自得だぁ~っと書いてしまうと、世間のLGBT保護者と同調してヒラサカも新潮45と杉田水脈議員叩きをしたいかに思えるがそうではない.こちらに書いたように杉田議員の寄稿に書かれた内容にわたしは賛同する.

ただし、新潮45編集者にはLGBTが炎上した当初から批判的なんだな、わたしは.

どうして新潮45編集者に批判的なのかを書く前に、杉田水脈議員のミスについて指摘しておきたい.

杉田議員は、関西生コンや科研費について国会で取り上げたり、国連で慰安婦なんかいないと発言したりするような素晴らしい活躍をしており、そういう活動をされちゃうと困る奴等にとっては邪魔者の筆頭格みたいな立場だったはずだ.
奴等は杉田水脈を黙らせたかった.杉田水脈の踏まれたら痛い尻尾を探し廻っていたことだろう.そこへ飛んで火に入る夏の虫的に飛び出してきたのがあのLGBT寄稿だったわけだ.奴等は杉田水脈を黙らせることに成功した.

敵を多数作るなら、隙を見せちゃぁマズかったさ.
痛い尻尾を「ほらよっ」と差し出してしまったのは杉田議員の戦術ミスだった.
杉田寄稿は行政コストについて書かれたものなので、LGBTに税金を投資する価値は少ないと断ずるのは正しいのだが、正しいからといって「LGBTに生産性なし」と直截的表現を出してしまっては、奴等に格好の攻撃材料を与えてしまうではないか? それを予見するべきだった.

また、杉田議員は「ちゃんと読んでもらえば判る」と自信をお持ちだったようだが、そりゃわたしは杉田議員を好きだからちゃんと読んだけれど、奴等はそうではない.たとえ隅々まで読んだとしても言葉尻でレッテル貼りするのが奴等の仕事なわけだから、「ちゃんと読んで」は奴等には通用しない.まして批判的な一般ピープルならばなおさら隅々まで読まないさ.
「ちゃんと読まない」に関して言えばわたしなんてもっと酷くて、ソースが朝日だったりareaだったり現代だったりしたら最初からクリックしねえもんw

杉田議員は物書きではないので、原稿の言い回しが雑だったとしても許したく思う.

度し難いのは新潮45の編集者とデスクなのだ.
執筆者から原稿を受け取る.担当編集者は「あーこれは炎上しちゃうな、修正してもらおう」と杉田議員に修正を依頼し、炎上を回避するべきだった.ところが担当編集者がスルーしただけでなく、デスクまでもが「LGBTに生産性なし」をスルーしたわけだ.言論雑誌ならば炎上防止機能を執筆者に提供するのも編集者の仕事なんじゃね? 何やってんだよといいたい.

ネットでは、新潮45編集部は杉田水脈を潰すためにわざと「LGBTに生産性なし」を掲載したのではないかという疑惑もあった.しかし、最期の新潮45になってしまった「そんなにおかしいか杉田水脈論文」を出したということは、新潮45陰謀説はハズレだったみたいだね.

だとしたら新潮45編集部の危機管理がタコかったのが確定したようなもんじゃないか.お前らが炎上回避を考えないでどうする?と新潮45編集部に言いたい.

奴等は杉田議員を黙らせてほくそ笑んでいることだろう.
そして今日、新潮45の休刊(という事実上の廃刊だろう)が決まった.
奴等は一石二鳥の成果にほくそ笑んでいることだろう.
仕事にアブれて困る新潮社員と派遣社員と下請け編集業者がいるだろうが、新潮社員は自業自得ということで同情する気は起きんわな.切られる派遣さんと下請けさんには気の毒なことですが.

エイメン

わかる人だけでいい、このシーケンサを設計した奴はそつがある件

電気回路系、またはメカ制御系の話題なのでそっち方面に疎い人は読まなくていいです.

シーケンサってあるじゃないですか.圧縮空気を動力源にしてプシュッパコッとかいう音を立てて動く生産設備で今でもよく使われていたりする、ある意味で地味な技術です.CPUみたいに変遷が激しくないし、ソフト開発環境は不要だってんでメカトロ制御の基盤技術としてシーケンサは営々と行き続けると思うわたしです.

話は変わって、食品スーパーのレジの外側に、純水ベンダーが置かれているケースがよくあります.こんなイメージの装置です.
定型ボトルを置いて、ボタンを押すと純水がビシャーッと注入され、家でコーヒーをいれる時に使うとおいしくいただけますっていう装置です.この装置の制御系もシーケンサーなんでしょう.

ちょっとご縁があって、食品スーパーBelc(ベルク)蓮田店によく行くわたしなんです.
そのベルクにも純水ベンダーがあるんです.
↓これがそう.左側と右側と2つの注水口がある装置です.まさにわたしがボトルを左側に入れて注水している場面です.さっき撮影しちゃった.
↓これの中央部に制御盤があり、それの拡大写真です.
わたしはこの制御盤を操作するときに毎度精神崩壊しそうになるんです.

操作方法にめちゃ「そつがある」んですよ.
なぜか2段階操作が必要です.
第一段階:オレンジ色のボタンを押して、左右どっちの注水口に空ボトルをセットしたのかを決めます.オレンジ色の部品はインジケータじゃないですからね、ボタンなんですよ.
第二段階:対応する給水スタートボタンを押します.

これ、、、これよこれは、、、どうして二段階操作が必要なんだよ? はぁぁぁ?
左右に設けられている給水スタートボタンを押し分けるだけのone actionで済むじゃないか?

このシーケンサを設計した人の病んだ精神が心配でなりません.

ヒラサカは精神がデリケートなため、病んだ意識が時空を超えて伝染してきます.この装置を操作するとこうなってしまいそうでいつもヤバいのよ.
ホラ~だ、わたしにとって、

2018年9月24日月曜日

はやぶさ2、着陸機放出成功おめでとー、でもEva Mark.4みたい

はやぶさ2がリュウグウに着いてミネルバを放出した、、、暗号の羅列みたいでわかりにくいです.

着陸機ミネルバからのカラー画像がJAXAサイトに表示されています.着陸に成功したみたいですね.おめでとうさん.http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180922/

こういうリアル画像を見ていつも思って笑ってしまうのですが、このレンズフレアのわざとらしさ、このモーションブラーの非現実感、、、まさかfakeじゃないよね~って.

着陸したミネルバはこんな形です.20cmぐらいなのかな? 小惑星上でぴょんぴょん跳ねて移動する小型ながらも器用な奴.30cm/sを超えると第二宇宙速度を超えちゃうらしいのでぴょんぴょんは慎重にたのむ.
そしてミネルバの第一印象はこれ.エヴァQに出てきたMark.4ですね.Nerfの工作員の手ではやぶさ2にMark.4が搭載されちゃった模様.
さらに第二印象はこれ.「千と千尋の神隠し」にでてくる首だけの妖怪.この人もぴょんぴょんで移動します.

#そもそもミネルバはクラッシャージョウだという貴方が一番正しいです.

かしこ

2018年9月22日土曜日

アニメ「BANANA FISH」全24話みたいでよかった~

アニメBANANA FISH、観てますか?

ひら調査によると、基調はBLということで、女子の視聴比率はとても高いという結果がでています.わたしは女子ではないのですが、BANANA FISHはリアルタイムでマンガを全部読みましたし、アニメも毎回楽しみに観ています.マンガのstoryは細かい部分はもう忘れてしまっていますがね.ショーターを撃ち殺すのがアッシュだってことぐらいは覚えてました.

最新12話のラストでオーサーとのタイマンへ行く直前まで進みました.(オーサーの声優ってヤマトの加藤の声ですよね、ダブって仕方ないっす.死に際に「つばさぁ」とか言わないでよね)

気を揉んでいたんです.
フジTVのノイタミア枠はいつも1クールで終了する作品ばかりです.だとすると、13話でオーサーと決闘してそれで第一期のBANANA FISHはオシマイなのか?って.

わたしは進行中のアニメについては、ネタバレにならないよう細心の注意を払います.1クールなのか2クールなのかすらネット検索をしない鉄の意志をkeepします.通常は.

でも、BANANA FISHのwikiを先ほど確認したところ、2クールの全24話らしいです.てぇことは、パパディノと決着つけるまでやるんでしょう.よかった~.いつになるとも知れない第二期お預け攻撃は耐え難いですからね.

ところでパパディノの声優は変わったのか?
石塚運昇さんが亡くなってしまいましたから.
12話のエンドテロップではまだ石塚さんのままです.
ずいぶんアフレコ早いな.石塚さんの命日は8月13日でした.

パパディノが遺作というのも声優冥利に尽きるよね(どこが?)

かしこ

【プリント基板】eagleさんお久しぶりです (AUTODESK)

プリント基板CADのeagleを久しぶりに起動しました.

3年ぐらい前にちょくちょく使ってたんですが、久しぶりです.
世の中の役に立ちますようにとこんな記事を書いたこともあります.

eagle6を起動したらダイアログが出て、「eagle9がありますよ」と言われました.

URLを叩いてみたら、なんとぉ、eagleがAUTODESKになってるじゃん!
https://www.autodesk.co.jp/products/eagle/overview
AUTODESKというと、3DCADのfusion360と同じ会社です.USの会社だと思います.かつてのeagleはドイツの会社じゃなかったかな? AUTODESKに買われたのかな?

eagle9のライセンスはサブスクリプションになっていて、毎月お金を支払う仕組みになっています.fusion360のような無料ライセンスは無いらしい(執筆時点).

「オレの知らないうちに変わってやがってぇ、、、」と、他の女子と仲良く会話している男子に嫉妬するツンデレ女子キャラのような居心地の悪さをビンビン感じているところよ.

毎月必ず使うほどではないので、とりあえずeagle6を使い続けようと思ふ.

かしこ

2018年9月21日金曜日

【自民総裁選】石破善戦というしか、、、オロオロ、、、

調べなおすのかったるいので記憶で書きますが、自民党総裁選はひら的には予想外の結果でした.

党員票で安倍:石破=55:45だったんですって?
投票率は何%だったのか? 都市と地方の比率がどうだったのか? などの分析の余地はあるでしょうけど、ともあれこれには驚きました.自民党員にしてこの投票行動かよ!?

暇なので地方行脚に熱心で、地方の復活などと美辞麗句を言ってる石破にジジババが投票したんだろうなぁ.どのみち国会議員票で決着がつくと知れてますから鬱憤晴らし投票でも構わんのですし.

また、地方議員から党員へのグリップが全然効いてないことの証明ですな.

地方の街々を巡ると景気が悪いです.景気が悪いというよりも、とにかく金が廻ってなくて、底が抜けて構造的に不成立になっちゃってる感じがします.
市役所の観光振興な面だけ見ていると気づかないケースが多かろうが、商店街の閉店時刻が早い、飲屋街に人が歩いて無い、みたいな場面だと不景気さに気づく.縮小均衡と老齢化ばっかし.(萩市がその典型だった.萩市については後日レポートする)

石破の言ってることなんてどーせ空手形なのに、地方のジジババにとっての一縷の望みってとこでしょうか? というか、石破が総裁になったら今よりもっと不景気になりますがなw

こんなだと沖縄知事選挙も危なくて、デニーちゃんとかいうお花畑が当選しちゃうんじゃね?

オロオロ、、、

2018年9月19日水曜日

既に寒いぜ松本さん

松本にいます。既に寒いです。明日帰ります。

駅前歩いてる人で半袖半ズボンは一人もいません。半袖半ズボンしか持って来てないんでわたしだけが寒い。

昨夜飲んだ帰りにも寒くて、駅前の気温表示は19度だったけどもう少し低いんじゃねって思いました。
今日も余裕で寒いです。
でもアイリッシュパブでbeer飲んでます。
松本駅周辺は飲み屋はたくさんあるんですが、チェーン展開してるような、キャパ数10人の店が多いです。
女将さんが一人でやってるカウンターのお店とかって好きですけど、そうゆうこじんまりした店はとりあえず見当たりません。

そうゆうことならばと、食品スーパーのイートインでお弁当をガツガツ喰ってからアイリッシュパブで黙りこくってbeerとウイスキーを飲むのもよろしかろうと思いまして、3日連続でこのパターン。

アイリッシュパブという業態のお店は今ではいろんな場所にあるけど、わたしが最初に認識したのは、むかしソニーが入居していたゲートシティ大崎にシャノンズという店が出来て、それはゲートシティ大崎が出来た1999年の事だったと思います。
回路設計で良いアイデアが出ない時にシャノンズで一杯飲んで戻ったりした事もありました。
懐かしいのぅ。

ちなみに、先日息子から「ひさちゃん、おっパブ行った事ある?」と聞かれて、おっパブ?って意味が判りませんでした。おっぱいパブの事だと思うんですが、サービス内容についてはI don't know.でして、息子の教育の役に立てず申し訳ない事をしました。
そもそも日本ではパブがニアリイコール風俗な業態の意味に使われるのはどうしてなんでしょうか?
おかげでアイリッシュパブ=アイリッシュお姉ちゃんのパブだと誤解してしまっている読者の存在を否定できません。

ぷしゅ〜

2018年9月17日月曜日

自民党総裁選挙をやってみた

石破があまりにもクソなので、4,000円支払って自民党総裁選に参加してみた。

事実上の首相選挙とも言えるものだがかな〜りアバウトだったので笑ってしまったよ。

9月20日投開票という事で、どこか近所の事務所に行って投票するんかいな?と思い、20日は空けといた。
ところが、さっき9月17日の昼頃に郵便受けに投票用紙が入っており、とっとと投票を済ませた。20日を空けておく必要が無くなったので仕事を入れた。今はまたまたまたしても松本に居る。

自民党総裁選の投票がどんなものだったかを以下に記す。

まずは「これが投票用紙だっ」という画像を掲載したかったが自粛しとく。なぜかというと「こんな画像をupしたら偽造出来ちゃうじゃん」と思ったから。

葉書に自民党総裁選挙投票用紙と書かれており、氏名記入欄と簡単な注意事項がある。宛名欄は永田町。たぶん自民党本部なのだろう。特殊な偽造防止印刷は無く、本人ID等も無い。結婚式の出席/欠席葉書の方が重みを感ずるぞw

今回の有権者は100万人ぐらいらしいので、テロリストが各県連に合計30万枚のインチキ投票用紙を送付したら撹乱出来そうだ。党員票の比重を増やすのは止めといた方がいいんじゃないだろうか?

サラサラと安倍晋三と書いて郵便ポストに投函して作業終了。

とにかくあっけなく終わってしまったのでこれ以上書くことが無い。

石破には1:9で負けて欲しいが、2:8ぐらいになってしまいそうだね。3:7になったら驚くが、4:6だったら卒倒するわ。

かしこ

素朴な疑問、東電は福島原発が止まってもブラックアウトしなかったのはなぜか?

先日の北海道地震で全道ブラックアウトが起きて、そんなコトが生じうるのか?と思った方は多かったと思います.わたしもそうでした.

故障した火力発電所の復旧状況は芳しくなく、フル稼働になるのは11月までかかってしまうと北海道出身者に聞きました.それってもう雪が降る季節なので電気で暖房するご家庭では寒さがヤバイかと思います.

そんな背景を受けて、原発推進派の人々が「ほ~ら泊原発を動かしておけばこんなことにならなかったんだ」と原発再稼動を支援する発言が昨今多く見られるようになりました.

ヒラサカ的には、「泊原発が動いてればこんなことにならなかった」の意味は何だろう?と考えるわけです.
2つの解釈が成り立ちます.
1)泊原発が動いてれば全道ブラックアウト自体起きなかった
2)泊原発が動いていても全道ブラックアウトは避けられなかったが、復旧は短時間で可能だった

これって、2は正解ですけど、1はちょっと言い過ぎだろうな.わたしが考えるに、泊原発が動いていたとしても、北海道の場合は全道ブラックアウトした可能性が高い

以下にその推測の根拠を書きます.

わたしが全道ブラックアウトが起きてビックリした理由は簡単です.
3.11で福島が瞬時に止まったのに、東京はブラックアウトしなかったから
だって、北海道電力のピーク出力は500万kwであるのに対し、東電のピーク出力は6500万kwぐらいあるんですから、東電の方が巨大でヤバそうだもんねー.

でもちょっと考えてみたら、北海道は500万kwと小規模だから全道ブラックアウトしたのだと気づいた次第です.なんか北海道不幸だなぁ.

どういうことかというと、、、
泊原発が稼動していたパラレルワールドを想像してみる.
9月6日AM3時の北海道の消費電力は夜中ですから300万kwだったと仮定する.
泊原発の最大出力は200万kwである.
原発は出力調整が遅いので常時最大出力で安定運用すると云われる.
よって発電アロケーションはこうなっていたと考えてみる.
  泊原発:                    200万kw     (フル出力)
  苫東厚真発電所:          50万kw       (ミドル出力)
  その他水力火力発電所:  合計で50万kw      (少しづつ)
地震が起きて苫東厚真発電所が落ちたら瞬時に50万kwが失われて、300万kw→250万kwへと17%も出力がおちる.瞬時に17%落ちはキツイので、連鎖反応的に各地の発電機が送電系統から切り離されてしまい、全道ブラックアウトになってしまった、、、かもしれない.

このように試算すると、たとえ泊原発が稼動していたとしても、北海道ではどのみちブラックアウトしちゃった可能性が高いと予想できます.
北海道でブラックアウトが起きないようにするには、30~50万kwぐらいの小規模発電所を10箇所ほど分散配置すればよいでしょう.しかしそれは不経済なので電力会社は好まないと思いますが.

ところで東京電力では3.11震災で福島原発の1234号機が落ちて、280万kwが一瞬で失われました.巨大な電力喪失ですが、2011年3月11日PM3時の全電力消費が5000万kwだったと仮定すると5000万kw→4720万kwへ5.6%の減少で済みます.東電の発電網はこの程度の喪失になら耐えたんでしょう.
つまり、北海道より10倍以上巨大な消費地である関東地方では、東電が大規模発電所をポコポコ建設すれば自動的に分散配置になっていると考えられます.らっきぃなんだなぁ.


まとめ:
・ブラックアウト回避策は、発電所の分散配置が本質であって、原発再稼動は本質ではない.
・むしろ原発は巨大なので分散配置には反する.先日わたしが見学した柏崎刈羽原発はフルパワーで850万kwもある.これが一瞬で落ちた日にゃ東電管内であってもブラックアウトするかもよ.
・しかし発電所の分散配置は不経済なので難しいと思う.
・既存火力発電所の耐震性強化はやっといてほしいな.


初雪の前に北海道の電力が完全回復しますように...

かしこ

2018年9月15日土曜日

柏崎刈羽原子力発電所見学ツアー、スゲー面白い

出張のため長岡から松本へクルマで移動する道すがらに東京電力 柏崎刈羽原子力発電所がある.道草で見学した.スゲー面白かったよ.機会があれば読者諸氏にもオススメします.

わたしは原発の是非にはニュートラル.それでいてアンチ電力会社.再稼働したいのってそりゃぁ電力会社のたかが仕入れの都合でしょと思っている.

理由は、、、
まず反原発サヨクには理屈など無いので無視.
かといって推進派にも与する気が無い.3.11の後に推進派が言ってた「原発止めると日本が滅ぶ」はウソだったじゃないか.
要するに左右どっちも為にする議論しかしてない.

ひら的には、原発推進の中心原理は経済性でしかなくなってしまったと見ている.設備を遊休させておくのはもったいないだろっていうことだ.

もちろん経済性は大切ではある.しかし電力会社がいまさら経済性などとホザくのは片腹痛いんだよ.だってさ、2年ぐらい前に発送電分離で電気料金が劇下がりしたじゃん.我が家では毎月2万円→1.5万円に電気代が下がったもんね.発送電分離は、従来の電力会社がどれだけ国民=客を騙して高収益を上げていたのかを晒してしまう出来事だったのだ.
そういう事情を知ってしまったヒラサカ的には「原発はアンタら電力会社が仕入れ値を安くしたいというアンタらの事情でしょ」と冷たいのだ.電力会社の努力で再稼動すりゃいいじゃんで終了である.殊更に再稼働を支援する気は起きない.

なので柏崎刈羽原発を見学するにあたってのわたしの態度は、「是も非も無い、巨大プラント見学に興味があるだけだ」というものだった.

-------
それでは、柏崎刈羽原子力発電所見学ツアーのレポートをしよう.

【入るまで、セキュリティ】
まず知っておくべきなのは、見学は資料館とツアーの二本立てである、と言う事だ.

資料館は、昼間の営業時間内であれば無料で誰でも入れる.展示物を見るだけ.資料館のレポだけでも長文記事を書けるけど、ツアーがあまりにも有意義だったので資料館は割愛.

ツアーは、柏崎刈羽原子力発電所の構内を網羅的にクルマでゆっくり走る.運転手は東電社員の総務部広報課っぽい人だった.運転しながら左右の設備や建物を「技術的に」解説してくれる.質問も随時ok.ツアーは1時間ぐらい.

ツアーは平日と休日で運用が異なる.
休日は出発時刻が決まっていて、4〜5便出る感じ.
ところが平日は定期便は無いのだ.代わりに随時飛び入り参加できるシステムになっている.ただし事前予約者が無く、説明員が手空きだったらという条件つきなので、飛び入り参加は運任せだ.たまたまわたしは一人きりだった.らっきぃ!

このツアー受付がイイ味なんだ.
住所を記入するぐらいはカラオケ店の会員証を作る時でも当たり前だが、柏崎刈羽原子力発電所飛び入り見学ツアーでは、運転免許書を渡す.それで事務所で審査される.10分ぐらいして審査が通りましたと言われ免許証が返された.
飽くまでも想像だが10分間というと、警察のデータベースに照会して過激派との接触歴があるか?外国のスパイの疑いがあるか?前科があるか?ぐらいは裏で調査出来る位の時間だと思う.原発施設に入構する者にはそのくらい厳格な身元調査をやっとけと思う.

なおツアーでは写真撮影絶対禁止である.受付にロッカーがあるので、スマホ・ケータイをロッカーに入れるよう勧められる.強制ではなさそうだったが.

運転手兼説明員の人に促されてクルマに乗る.
資料館と受付とクルマに乗る場所は、原発施設の外部なのだ.なので原発施設への唯一の出入口ゲートを通過するのが最初の見学ポイントとなる.
このゲートがいいかんじ~.
民間警備会社がゲートを守備しており、クルマの積荷をチェックする.クルマの下部に怪しい物が無いかどうかを鏡でチェックする.クルマは東電の資産であるにも関わらずだ.
運転手が「見学者です」と言ってヒラサカの入門が許可される.
構内の至る所に監視カメラが設置されているが、セキュリティの全貌は東電社員にも知らされないそうだ.まず味方を疑えである.
構内の道路が曲がりくねっているのは、暴走トラックがゲートを突破した場合に足を止めるためであると言ってた.

ゲートに「上空にドローンを飛ばしてはいけません」という看板があった.ミサイルでドローンを撃墜するところを見たかった.

【施設概要】
広大な敷地には、ディズニーランドが9個入るらしい.シーも含んで9個なのかは知らない.ヒラサカの想像では、黄色のラインが原発施設のセキュリティラインだと思う.

赤い四角が原子炉で7つある.ピンク色はタービン建屋で原子炉の海側に隣接している.電気の流れからするとタービン建屋は山側にあるのが妥当だが、海水で冷却するのでタービンは海側に置かれるのが通常なのだそうだ.海に面した矢印は取水口と排水口だ.
ここの原発の最大出力は800万kwを超えている.でかいなー

上で触れた資料館と受付は、原発施設の外側の①の場所にある.見学ツアーは①から出発する.

クルマが入る唯一のゲートは②の場所だ.

③は東電社員のofficeビル群で、制御ルームもここにあるみたいよ.震度7にも耐えるビルになっているうえ、窓際には鉛のシールドが置かれている.原発災害の際には篭城する気なのだろう.
震度7を超える震災時の制御ルームは5号原子炉建屋の中に設けられているとのこと.ヤマトの第三艦橋とかエヴァの第二発令所を思い出しちまってニヤリッとな.

④は変電設備.50万Vで送電する.800万kwを送電するにはさぞや巨大な送電線が在るものと予想していたのだが、後で述べるように意外とフツーの鉄塔が2本あるだけなんだ.

⑤は東芝日立GEなどの協力会社社員の居室建物群.柏崎刈羽原発の原子炉は全てBWR型であるから、この3社はBWRをやる会社なんだろう.

この敷地内にいる社員数は東電と協力会社を合わせて6000人もいるんだって.運転休止しているのにすごい人数だ.

【震災対策】
福島原発の破滅の引き金になったステーションブラックアウトへの対策を熱心にアピールしていた.ベースとなるのはディーゼル発電機である.バックアップその1として、トラック型ガスタービン発電機が2機ある.バックアップその2として、トラック型発電機が30台ぐらいあった.

福島後に配備された消防車が多数.100mぐらい放水できる強力なもの.これらがホース口径300mmだっていうんだからビックリ.もはや人間にハンドリングできる代物ではない.ホースを展ばす専用車両と、放水車両があった.これはもうモビルスーツかパトレイバーの出番だろうと思った.
今回の見学で最も印象的だったのが、消防車を運用するのは東電社員だってことだ.福島後に東電社員が大型免許を取り、消防車を駆使した消火活動を確立したそうだ.わたしは消防団の訓練を知っているけれど、大型車両なんか扱わなくても大変な重労働なんだよ.ホワイトカラーの東電社員が消防団よりも数段ハードなはずの消火訓練をやってるってのはマジかよって思っちゃった.ご苦労なことで...

津波対策のため15mの堤防が海側に設けられている.

津波の引き波が生じると海面水位が取水口よりも低くなる可能性がある.取水できないと原子炉は熱暴走するかもしれない.そこで取水口の近所に遊水池が設けられていて、短時間なら死なないように出来ている.

【その他】
最大800万kwの電気は、50万V変電所から2方向へ伸びる送電線で関東地方まで届く.

写真の右下に赤白の鉄塔が見えるが、これは避雷鉄塔なのだ.冬の嵐で多くの雷が生じる土地ゆえ、敷地内に3本の避雷鉄塔が建っている.

各原発建屋に白い鉄塔が立っている.これが何のためにあるのかはよくわからなかった.

【資料館】
資料館で面白かったものをいくつか.

↓50cmぐらいのウラン鉱石から燃料ペレット1個作れますという展示.もっと取れ高が少ないのかと思ってた.
↓原子炉を覆っている厚さ2mの壁の模型.鉄筋の太さが45mmぐらいあるかなぁ.建物調査の仕事をやってるわたしとしては普通のビルでこんなの見たこと無い。「こんなに黒くて太いものが入ってるなんて...」と唖然としちゃったよ.
↓ガラス固化して放射性物質を地中に埋める展示.金属円筒の中にガラス固化体を納める構造.こんなに巨大なの?と思ったので写真を撮った.比較のためA4サイズの紙を置いた.ガラスの直径が30cmぐらいある.


最後に、最大800万kwのこの原発がどのくらいの年間電力売上を稼ぎ出すのかを試算してみよう.
平均500万kw、送電ロスを10%と仮定する   →  需要家には450万kwが届く.
1kwh当りの価格を¥20と仮定する.
1年間=8760時間.
年間電力売上 = 450万 x 8760 x 20円 = 78840000万円 = 7884億円
こんなに稼ぐのなら社員を6000人も抱えてもやっていけるね.

それでは皆さんも柏崎刈羽原発へGOGOGO

#数日経過しましたが歯茎からの出血とかはありません!

かしこ

2018年9月14日金曜日

アニメ「未来のミライ」が総スカン喰らったゲスな理由

「おおかみこども」を観て、細田はもう死んでるなと思った.なかなかのヒットだったようだがね.どこが面白いんだ?とわたしはシラケてた.

既に存在自体が忘れ去られていようが、ただいま上映中の「未来のミライ」は総スカン状態のようで、TOHO劇場では朝8時台の1回だけしか上映されてないよ.ざまーみろ.

でも、わざわざ朝イチの回の「未来のミライ」を観たのよ、さっき.

観たくなった理由は、、、
日本TV放映網によって宮崎駿の後継者と神格化され、一般大衆も細田を優秀なアニメ監督と認知した状況で細田作品はどれも好業績だったわけだ.そういうマーケティングに嵌まった一般大衆はさほどドラスティックには嗜好を変えないのが通常だ.したがって「未来のミライ」も出来不出来とは無関係に、好業績は確定していたはずだったのだが、予想に反して総スカンなのが実情.
マーケティングに嵌まった一般大衆が、掌返しの総スカン判定をするというのはよほどの問題が「未来のミライ」にはあるに違いない、それは何だろう? それを知りたくて劇場に行ったのだった.

理由はわかった.
・みみっちい内容である (子育てはこうあって欲しいという大人の願望)
・みみっちいなりに破綻はしていない.「おおかみこども」の方が破綻は酷い
・訴求対象となる観客層が著しく狭い
・本作の家族設定(※はひら予想)
  -夫婦ともに大卒 ※
  -共働きで年収2000万円 ※
  -職業は、アーキテクトおよびエディター
  -東京近郊に広い一戸建てを自己所有(中庭あり、巨大な子供部屋あり)
  -クルマは外車
  -近所に親が住んでいる(実家は地元の開業医)
  -子供は2人
  -私立校など教育投資に熱心 ※
  -ヲタク趣味には無縁 ※
  -要するにプチブル
・以上から、本作が反感を持たれたであろう理由は単純だ.
  -アニヲタにプチブル物語なんかウケるわけがない
  -子育て世代にならウケたのか? 呆れるほど広い子ども部屋を持つ若夫婦の子育て願望物語は、反感を買っただけだったようだ

細田、ミスったな.勘違いもいい加減にしろ.

直近の1~2週間ぐらいの出張中に、「『未来のミライ』はなぜ失敗したのか」を分析した記事をチラ読みしていた.印象に残ったのは2つ.
1)男子にはツライ話しだ
2)プチブルマーケティングは観客層が狭い

1については、育児はあんなもんなので、その通りでしょう.

2については、ヒラサカと100%意見が一致したね~
どこで読んだのかは忘れちゃったのでリンクできないけど.

------
詳細を述べる.

冒頭の10分ぐらいかな.未来ちゃんが生まれて、産科医院から母と未来ちゃんが帰宅する.祖父祖母が未来ちゃんを見に来る.
細田ぁ~またまたファミリー路線かよ.未来ちゃんのドアップ画面を見てアホくさくて帰ろうかと思ったよ.

家族設定を読み取りつつ観る.うるさ型の母親と、努力型の父親.母親は間もなくエディター職に復帰する.父親は脱サラした建築設計士.
ケッ、おめでたい設定だぜ.なんだこのプチブル設定は.ムカつく.

主人公のくんちゃんが克服すべき課題とは?
3歳ぐらいのくんちゃんには様々な課題があると描かれる.
  ・父母祖父母の関心が未来ちゃんに集中し、くんちゃんには無関心である
  ・くんちゃんは自転車に乗れない
  ・くんちゃんはおもちゃを片付けできない
しょーもない大人目線だ.アルプスの少女ハイジを少しは見習え.

くんちゃんは課題をどのように克服するのか?
家の中庭で、くんちゃんの目前に幻が現れる.
その幻には、飼っている犬だったり、先祖だったりと、くんちゃんに縁の有る人や動物が登場する.JKバージョンの未来ちゃんは、そういった幻の登場人物達のone of themに過ぎないのだ.
その幻で目撃するのは、母や父や未来ちゃんや曽祖父や犬の「大人の事情」や「情けない部分」や「カッコイイ部分」である.それを見聞したくんちゃんは少し成長する.自転車に乗れるようになったりする.

要するに「未来のミライ」は幼児教育論文映画by細田なのである.
といっても、子供目線なわけでは全く無い.
子供にとっての課題が何であるかは、細田という大人によって設定されている.
そしてその問題解決は、幻を通じた他者による教育によって親の知らぬ間に達成される.

ギャハハー、そんなプアな教育論を映画にする価値はないだろう.あまた在る幼児教育書が勝手にホザいてれば必要十分だ.

上で述べたプチブルの件と、他者による教育とを合体させれば「未来のミライ」をつくった細田の心象風景が透けて見えてくるのだ.
それはこういうことだ.
子供にとっての課題は、大人によって分析され尽くしている.大人は、子供が課題を克服できるよう促すことができる.それが優れた幼児教育だ.
だがしかし、そういう幼児教育は誰もが行えるほど簡単ではない.
ゆえに幼児教育専門家に任せるのが良い.高額月謝を支払って有名私立幼稚園に子供を通わせるのが正統なやり方だ.親にはできない幼児教育を有名私立幼稚園が行ってくれるはずだ.
なお、高額な教育費のためには、大卒・共働き・世帯年収2000万円・祖父母のサポートが必要になる.ゆえに東京近郊に住むプチブルであるべきなのは言うまでも無い.

どうよ、この心象風景を吐露してしまった映画が反感を買わずに済むと思うか?
こんな欠陥、脚本会議で判りそうなもんだけどな.

一部の幼児教育者には素晴らしい映画だと思ってもらえるかもしれないが、そういう人はどれだけ居るんだろうね?

というわけで、「未来のミライ」はゲス確定ということでよろぴく~

かしこ

2018年9月11日火曜日

毎日ラーメン、それにしても長岡から松本の遠さよ

長岡で毎日ラーメン食べてます。生姜醤油スープうまー。
明日は松本へ移動します。
長岡は新潟県、松本は長野県、隣りですから八王子から厚木へ行くようなお気楽極楽に決まってる。
だがしかし地図検索したら何故か遠いんだなこれがー。高速道使って225kmもある。八王子〜厚木は225kmもないのにこれはなんとゆう遠さなのよ。。。驚き。
この高速ルートだと柏崎刈羽原子力発電所の近くを通るようです。見学施設が在るんで寄ろうかしら。しまったガイガーカウンター持ってくるのを忘れたぁ。

かしこ

2018年9月9日日曜日

【青島食堂】長岡ラーメンの感動に震えるわたし

長岡に着いて記憶が蘇って来た。3年程前に燕三条の物件でこの辺に来たんだった。帰途に長岡駅で新幹線に乗った。
確か当ブログに書いたと思うのだが、初冬で雪が降り、寒さにメゲて帰宅してから発熱したのだった。

そういう時、わたしは本当に虚弱体質だなと思う。夏のビーチで火ぶくれになるほど日焼けすると発熱し、初雪であまりにも寒いと発熱するのである。何かに感染した訳ではない。まるで子供のように自律神経が失調するのであろう。日焼けで熱を出すなぞ、シラケて盛り下がるなさけない人なのだ。

さて、忘れようもない、わたしのthe king of ramenであるところの、かつての秋葉原に在ったラーメンいすず。
その元祖と云われる宮下駅「青島食堂」でラーメンを食した。宮下駅は長岡駅の隣である。

秋葉原いすずが閉店してから何年経っただろうか? 2000年代以前に消えていた気がする。
さっき食べた青島食堂のラーメンは、95%はいすずのラーメンだった。これを食べたかった。感動に震えた。negativeな物言いだが、生姜の風味が若干だがベンゼン臭に感ずるんだよ。だけどそれが美味いんだ。

青島食堂のラーメンといすずラーメンの違う点は、まず麺の太さ。青島は中太でツルツルした麺だった。いすずは細麺で表面が少しねっとりした食感だったと記憶している。
スープは、青島がやや濃い目、いすずは比較で薄めだった気がする。

明日の現場は青島食堂の近所なので、昼飯食いにまた行けるな。

長岡まで300kmクルマ転がして来た甲斐があった。全て報われた。

かしこ

ちょっと長岡までラーメン喰いにいくんで

長岡って言ったって伊豆長岡じゃなくて、関越道方面の長岡へ向かいます.珍しくクルマで移動します.

花火みたいけどやっているわけもない.

むかーし、秋葉原駅前が開発される前のこと、ラーメン屋の「いすず」の醤油ラーメンが好きで良く食っていました.今でもここのラーメンが一番好きなんです.醤油味なんだけど何かよくわからない隠し味がある.何だろうって思ってた.

いすずが閉店してだいぶ経ってから知ったのが、長岡生姜醤油ラーメンというカテゴリだったらしいのですね.

秋葉原の昭和通の向こう側、総武線ガード下の辺りにある「青島食堂」がこの長岡生姜醤油ラーメンだというので行ったんだけど休業してて、心が傷ついて以来行ってない.

それで今夜は長岡でラーメン食えるぞといまから期待が高まっているところなのです.

今回はクルマなので長岡駅から離れててもいけます.
長岡駅の手前の宮内駅前にあるらしい.その近くにも別店舗があるらしい.
どっちも営業時間が11:00~20:00になっています.
滑り込みで入店できますかどうか???
感動に震えることができるかどうか???

遊びじゃないよ仕事だよ.

かしこ

2018年9月8日土曜日

地域社会からのエクソダス、奥さん編

尼崎では台風21号の停電による様々な渋滞でアタマが禿げるかと思っちゃった.尼崎大阪から脱出し、名古屋できしめん食ってようやく一息つけた.JRホームのきしめん美味いんだよね.

名古屋から松本へ移動した翌朝、ホテルの朝食時にTVが北海道震度7を報じていて、全道停電を知った.尼崎の停電でアタマが禿げそうだからとさっさと脱出しちゃった災害適応力の無い自分は虚弱体質.

震度情報で最初に見た画面がこんな具合だったため震源のロケーションがわからず、洞爺湖・有珠山が震源だったら大噴火するんじゃないか?などと恐怖したけど、震源は数10km東側だったようだ.

そろそろ東海地方か関東地方の順番だろうなぁ.

------
さて、当ブログの定期愛読者の皆さんは、わたしがサラリーマン廃業を期に町内会や民生委員のような地域社会に参加したが、やがて地域社会のバカバカしさに呆れ地域社会活動から完全に縁切りしたというエピソードをご記憶かと思う.

わたしの奥さんも地域社会から離脱したので祝賀報告しとこう.


2週間ほど前の日曜夜、一階のリビングに降りたら当日の地域イベントの打ち上げに参加中で居ない筈の奥さんがソファに座っていた.えっなんで居るの?と聞いたら、打ち上げでクソむかついたから席を蹴って帰ってきたとのこと.やるなー、これで縁が切れたか、めでたい!

奥さんの場合、わたしとは異なる趣味嗜好のため、地域社会活動が好きなのだ.
どういった趣味嗜好なのかというと「部活動に精を出すのが好き」なのだ.部活動で何をするのかはあまり重要でなくて、部活動をするのが好きなのだ.わたしには理解不能だがそういう嗜好.

奥さんが地域社会と関係するきっかけは小学校のPTAだった.

ところで目黒区には割りと珍しい行政末端組織がある.住区住民会議という組織で、金の出所は100%目黒区の税金である.
町内会も区の広報ビラを回覧したりという行政の末端業務を担うが、町内会は任意団体なので行政からのcontrolは効き難い.それを嫌気した過去の目黒区長が紐付き機関として住区住民会議を創設した.要するに、目黒区→住区住民会議→町内会 というヒエラルキーだ.多くの自治体では 市区町村→町内会 というヒエラルキーになっていると思う.
以下では住区住民会議を住区と略する.

目黒区の住区の組織形態はこうだ.
・住区は小学校の学区毎に設立され、20個ぐらいある
・町内会は100個ぐらいある
・ゆえにそれぞれの住区に平均5個の町内会が所属している
・住区の会長には、元町内会長が就く.所属町内会の互選で住区会長を決める
制度的には、目黒区と町内会を繋ぐ役割を果たすかのように見える住区だが、制度を作れば円滑に作用するほど世の中は甘くない.政党や宗教のせいで「住区なんか知ったこっちゃ無いわ」という町内会もあれば、そんな町内会が憎くて仕方ない住区もあるのは当然だよね.住区なんつう制度に税金を遣うのは無駄、廃止するのが妥当なのだ.

住区と小学校の区域が一致しているため、小学校と住区の結びつきは自ずと強い.強い結びつきとは、入学式卒業式に来賓として住区会長が呼ばれたり、住区イベントに小学校が場所貸ししたりだ.
その流れでPTA役員だったウチの奥さんが住区にリクルートされた.PTAは子供の卒業と同時に縁切りできるけど、住区スタッフはエンドレスだ.

2週間ほど前にクソむかついて席を蹴って帰ってきたのは住区イベントの打ち上げ会だったのだ.奥さんは、ついに住区と縁切りしたのだった.ずーっと前から「オレは地域と縁切りしたぞ.キミも地域社会から離脱しろ」と奥さんにハッパをかけてきたのでようやくfuck you!と言った奥さんを褒め称えた.
住区で何があったのかは、申し訳ないが書かないこととする.ともあれ人生の数%を捧げる価値のある対象ではないということだ.

さらに踏み込んで奥さんに勧めといた.
「立つ鳥跡を濁さず、などというがあんなのは妄言だ.優秀な人間ならばこそ、辞める際には組織にdamageを与えろ.『一緒に辞めよう』と説いて回れ.嫌がらせを入念に行え」
奥さんが今後どうするのかは知らない.


住区との縁切りについては以上だが、実を言うと住区よりも遥かに容認し難く、あまりにもクソなのですぐに辞めろ!と奥さんに再三苦情を言ってきた地域社会活動があったのだった.それを「青少年委員」という.青少年委員に比べたら住区の活動なんか数分の一の労力でしかない楽なモンだった.

わたしは青少年委員のことを「新教育委員会」と揶揄していた.
なぜか?
青少年委員の仕事を一口で表せば「教育委員会の木っ端役人のパシリ」なんだよ.しかも無給.(月給50万円くれるなら許す)
新教育委員会それ自体の定例会議はmonthlyぐらいなもんなのだけれど、教育行政が数多くの地域活動に一枚噛んでいて、それらに頻繁に動員される.結果的に毎月10日間ぐらい時間を割いてたんじゃないかな? 教育委員会の協賛イベントにスタッフとして借り出されるなどという業務は無給ボランティアにやらせることじゃなくて、木っ端役人自身の仕事のはずなのだ.新教育委員会ふざけるな!である.

だが部活動好きなウチの奥さんは新教育委員会を辞めなかった.わたしも「新教育委員会から足を洗わないのなら離婚する」とまでは詰め寄らなかった.なお「XXXを続けるなら離婚だ」と詰め寄った案件は他にあったがそれは主題ではない.

しかし意外なことに、、、3月末日をもってウチの奥さんは新教育委員会=青少年委員を辞めていたのだった.

実はそれにも住区が関係する.
青少年委員は、住区会長の推薦なのだ.それを区長がみなし公務員として雇用する仕組みである.(ちなみに民生委員は町内会長が推薦し、それを区長がみなし公務員として雇用する仕組みである)
住区会長に青少年委員を推薦する権限があるのなら、推薦しない権限もあるということで、住区会長は2018年度青少年委員としてウチの奥さんを推薦しなかったのだ.理由は単純、住区の仕事にfocusしろである.

そのときオレは爆笑したさ.
「住区会長ナイスじゃねぇか、新教育委員会の連中も大慌てだろwww」

概略は以上だ.
これでウチの奥さんも地域から縁切り完了ってわけだ.めでたい.


冒頭で台風災害、大地震について触れたが、行政という平時組織がダウンした際の非常時組織は地域社会なのだ.非常時に地域社会が円滑に働くためには平時の地域社会活動になるべく多くの住民が参加する状態をkeepするのが望ましい.
だが、無給ボランティアにしてはあまりにも負担が大きすぎたり、いじめが在ったり、運営がバカだったり、様々な問題が地域社会にはある.マトモなオレにはとても付き合いきれるものではない.人生の数%を投じる価値を見出すことは出来ない.

かしこ

2018年9月5日水曜日

初めての被災 台風21号

いやはやすごい台風でした。

現在、台風の翌日の昼、大阪から脱出中の新幹線だ。京都観光したいな、でも通過。

どーせいつもの肩透かし台風でしょと思っていたのだが、風雨の強まりと共にこれはシャレになって無いわとホテルに籠城した次第。風雨のピークは2時間ぐらいだったのだけれど、尼崎市街に散らかる破損物はドアサイズの建材だったりして、打ち所が悪けりゃ死ねる運動エネルギーを持っていただろう。

翌朝になり、まずはTVニュースで被害状況をチェックするが、関空とか大阪港で自動車炎上の様な派手なニュースが多く、現場目線の出来事にはfocus出来ないものだなと思った。

今朝のわたしの状況を現場目線で語ってみよう。

ホテルでは何の問題もなく朝を迎えた。

ところがホテル脇のコインパーキングに行ったらこれだよ。
精算機の庇が根元から折れてんの。此処に停めたクルマがいなくてヨカッタ。
出庫精算しようとしたが、停電で動かず。管理会社に電話し、なかなか出なかったオペレータ曰く「払わないでいいです」とのこと。ちなみに地面からプレートがせり上がるタイプの駐車場では停電と同時にプレートが下がるみたいよ。

走り出す。おおよそ阪神尼崎からJR尼崎までの数kmの道程だが大渋滞。原因は信号機の停電だった。
走った経路の3/4は停電してた。信号機だけじゃなくて、沿道のコンビニも住宅も停電。切れた電話線の垂れ下がり多数。

ここで関西人の運転の上手さに感心した。信号機が止まっている交差点はそりゃ渋滞してるんだけど、直進車と横断車の駆け引きがいい感じなのだ。適度に強引な突っ込みで成立している。臆病な東京のドライバーではこうはゆくまい。もっと酷い渋滞になっただろう。

ニュースでは100万戸が未だ停電中とされるものの、部外者にはさっぱりイメージが湧かないものだ。だが当事者の状況は以上のようなもんなのだった。なんつったって都市機能麻痺だもんね。

今朝の時点で東海道線の大阪以西は不通とのことだったが、昼頃になると現場近くの東海道線には空いた電車が時折走るようになった。
今日は松本への移動日なのでJR尼崎へ。
しかしJR尼崎駅でわかったのは、ダイヤはまだグダグダで、AM6:00の列車が正午に走るってなもの。強風で架線に引っ掛かった物が多かったため復旧が遅いのだそうだ。

すぐにガラ空きの京都行が来て、こりゃラッキーとばかりに飛び乗ったはいいが、なんと「突然大阪終点に変更したんでぇ」と全員降ろされた。JRはアテにせず地下鉄で新大阪ヘ。

平常運転の新幹線で名古屋へ向う。早いとこ被災地から脱出せんとな。
ところが、相当な台数が設置されてる新幹線券売機が謎の大渋滞になっているではないか? 列先頭まで来て事情が判った。昨日大阪で足留め喰らった外人さんが、新たに切符を買ってるのだ。この写真のたぶん全員が外人さんよ。
券売機の操作方法が判らなくてみんなてこづって、10分ぐらいかかっている。それで大渋滞になっていたのだ。
わたしの前の中国人はさんざ悩んで立ち去ったが、彼が立ち去った券売機画面には「42,7
00yen cancel/ok」と表示されてたので気の毒だがcancelを押した。彼は切符購入まで辿り着けなかったようだ。
う〜む、様々な場面でタフネスが要求される。。。

ここ迄書いて、今は名古屋〜松本への特急の車中だ。
名古屋駅ホームのきしめんが美味いんだなこれが。

かしこ

2018年9月4日火曜日

ハンパない台風の尼崎

今が台風のピークだろう。神戸に上陸したらしい。もうチョット右寄りだったら尼崎上空を通過ってとこだった。

今日は、現場物件が災害対策のため閉鎖され、午前で仕事は中止になり、昼頃からホテルに居る状態。
風雨が激しくて、色んな物が空を舞ってる。ビルの足場ネットが外れて吹っ飛んで行ったのは壮観な光景だった。
ホテルの電気はチカチカと瞬停を繰り返していて、WIFIはそのせいで途切れがち。

さっき昼飯のため阪神尼崎駅前アーケードヘ行ったんだけど、アーケード入口で1mぐらいある看板のブリキが横っ飛びに吹っ飛んで来たりしてスゲー危険な状況ってなもん。

ヤバいのでホテルに閉じ籠ってブルブル震えているところなんだね。救急車の音がひっきりなし。どこかのビルの火災報知器が鳴りっぱなし。

-------
台風一過の街を歩いた。倒壊家屋は無いけど、色んな物が散乱していてしっちゃかめっちゃかよ。
↓自転車グシャグシャ。折れた街路樹やトタンが散乱。ガレージのシャッターが吹き飛んだ所もあった。
↓今夜利用しようかと思っていたこちらのお店は看板が崩落したみたい。近隣の飲食店の多くは今夜は休業するみたい。
↓ホテルから見えてたビルは、足場シートが外れて舞ってたよ。

大阪はUSJ付近に住むエージェントSによると、未だ停電が復旧しないそうだ。送電線がスパークするのを見たとのこと。その後遺症だろう。エアコンも使えない。

エージェントKは大阪ビジネスパークから、倒れた街路樹が道を塞いでいるため通行止めと言っている。

↓夜になり、アーケード末端が停電なのに気づいた。停電は付近の家々も同様なので難民状態の人々がコンビニに殺到し、また営業している数少ない飲食店にも殺到している。案外被害は甚大かも。
わたしの夕飯はカップラーメンになった。

今回の台風は、わたしの人生で最強だった。

翌朝、、、
まずコインパークが停電で決済不能。
阪神尼崎とJR尼崎の間を走っただけだが、全部渋滞。原因は広範な停電で信号が消えてるから。都市機能マヒ。
午後には松本へ移動するんだが行けるのか??

-------
ついでに尼崎の感想を。

厚木と本厚木の様に、尼崎と新尼崎などと名前を違えてくれたらわかりやすくて良いかと思うのだが、JR尼崎と阪神尼崎と区別して呼ばれているみたいよ。

JR尼崎の方が小洒落ていて、多数のマンションの建つ豊洲成分を多めに含んでいる。阪神尼崎は、蒲田を更にどんよりとさせた風情。

ホテルが阪神尼崎なので以下は阪神側の感想である。

うろついていて目に付くのはキャバクラとスナックの多さだ。どうしてこんなに沢山あるんだろ? しかも、梅田と尼崎とは距離的に近くて、渋谷と武蔵小杉ぐらいしか離れてない気がする。客は梅田ヘ流れてしまうのではないだろうか?
実際のところ、路面の飲み屋の中を覗いても客の入りはそんなでもないんだよ。飲み歩きしてる人々がそんなに居ないもん。それでいてキャバクラスナックてんこ盛りなわけだから、飲食店多過ぎゆえにあまり景気が良い気がしない。

次にこれは関西名物なのかと思ったのが長大なアーケード。尼崎にもアーケードが在り、数百mありそう。
思えば一昨日、大阪の天満宮ヘお参りした後で天神商店街を徒歩ったのだが、日本一と言われるそこは延長2kmぐらい在りそうだった
京都にも新京極などのアーケードがポコポコ在る。
三宮はどうだったか忘れたけど。
東京には由緒正しきアーケードってあまり見かけない。武蔵小山商店街は長くて感心したけど、天神商店街とは比べるべくもないのよね。

尼崎から話題が逸れたついでに、スーパー玉出について言及しておきたく思う。
大阪を走っていると、スーパー玉出の派手な看板をしばしば見かける。わたしはパチンコ屋だと信じていたのだが食品スーパーなのだと今回知った。これは尼崎店。
御徒町の多慶屋の1Fの印象なり。
かしこ

2018年9月1日土曜日

【秋葉原だより第355号】ベンガル跡地→解体中、三月兎跡地→JUNGLE

細田さんの劇場アニメ「未来のミライ」 の評判が悪いようです.まずは良いことでしょう.
細田は日本テレビ放送網に宮崎駿の後継者として神格化されてしまったため、ファミリー縛りがかかってしまって自滅しました.ひら的には「おおかみこども」の時点で細田のことを死んだ人認定しました.なので、ようやく世間の細田評がブーイングモードに突入したことを喜ばしくおもいます.
世間の評判ってのは大抵バカなので、神格化された対象をいつまでも有り難く思いがちですが、「未来のミライ」ではどうしてこれほどまでに掌返しのごとく世間の目が冷たくなってしまったのか、その原因分析に興味津々なわたしです.
なので今日は未来のミライを観に行こうかと思ったのですが、朝の1回上映にまで隅っこに追いやられていて観れませんでした.いつか観て嗤ってやろうっと.

「未来のミライ」をあきらめた替わりに秋葉原のチェックに出かけました.

↓インドカレーベンガルの跡地ビルが、ようやく解体工事中です.去年のこの記事でもいつになったら工事が始まるんだろうと書いたので、ずいぶんと工期が間延びしとる.
↓野郎ラーメンと東映の間の路地奥のテナントは長期間空いたままでしたが、JUNGLEというオタグッズ屋がオープンしました.フィギュアなどが売られています.根強い人気のレムが店頭でお待ちですね.2階を見るとデビルマンがこちらを見ています.少々ギョッとしてしまいます.
↓明日梅田で打ち合わせするエージェントSもレムを好きなので、お土産としてレムタオルを買いました.このレムは少々豊満な体つきのようです.
かしこ

あしたは尼崎なの

昨日帰宅したけど、明日には尼崎へと旅立ちます.遊びじゃないよ仕事だよ.
映画観に行けないし、アニメ録画を消化できないし、回路を作れないし、スピーカーを作れないし、米びつにメイガは湧くし、、、度を越した不在にはいろいろと問題がある.

尼崎をyahooとgoogleで地図検索したところ、地図表示が一致しないので最初は何が起きたのか理解できませんでした.そしたら尼崎駅は2つあるんですね.うがー
マンガ「沈黙の艦隊」で敵潜水艦の機敏すぎる機動を見た海江田艦長が「敵艦は2隻いる」と喝破したシーンがよぎりましたよ、恐るべし尼崎.

入院中の勝谷誠彦さんの実家が尼崎市で医院をやっているというので、腹痛だとか言って受診しようか、などと考えましたが隣駅のJR立花駅に近いようです.わたしのホテルは阪神尼崎の近所なので遠いので仮病訪問はやめときます.

明日は早目にチェックインし、梅田界隈で現地エージェントのSと打ち合わせを行うものとする.

かしこ