先週の耐震診断業務は港区某所だった.
ロケーションが都心すぎるのも困りものだ.現場ビルの近所にレストランやコンビニやファストフードがなくて不便なんだよ.少し歩いたファミマには、イートインが無く、それどころかトイレもゴミ箱もなかった.そんな低レベルサービスなコンビニなんかあるんだねぇ.しね.
てなわけで出勤時に駅近のコンビニでお昼ご飯を買ってから現場へ出頭する習性が自然発生したのであった.
お昼には屋上のエアコン室外機に腰掛けて一人ランチ.
現場ビルは断水してるからペット水で手を洗う.
そして食事は水+チョコパン+カレーパンだ.
このくらい食えば活動に支障はないが、底辺さが便所飯のやや上ぐらいなので記念撮影しておいた.
同僚は真の勇者であって、数日間マクドナルド縛りでも平気なのだそうだ.偉大な狂人さ、もとい強靭さだ.
かしこ
自己紹介:1964年生、O型、海老名市出身、目黒区在住、既婚、趣味 アニメ/回路設計/リフォーム、最終学歴 東京都立大学マンガ研究会、現職業 不動産賃貸/アルバイト、社歴 ソニーマグネスケール/日本HP/ソニー、2010年末失業、好きなアニメ 未来少年コナン/チェンソー/四月は君の嘘/WA2/冴えカノ、異常に器用、スポーツ/虫/キュウリが苦手、よろぴくね~ リンクはご自由にどうぞ.https://twitter.com/MuskeyNorm https://www.pixiv.net/users/83487768
2019年9月30日月曜日
OLED 0.91inch 128x32dot datasheetを読む読む (SSD1306)
OLED displayをarduinoに取り付けたい.
中華通販から買った@¥150ぐらいのがこれ.128x32dotらしい.IFはI2Cである.
繋げば動くArduinoであるから、どこかのスケッチをDLすれば動くのだろう.しかし疑問はいろいろある.I2Cアドレスは何番なのか? キャラクタROMを搭載しているのか? などなど....
以下ではこいつをArduino+I2Cで動かす方法を解説する.
-----
netを徘徊すると、SSD1306というOLED driver ICが検索にひっかかるのだが、どうやらSSD1306とは下写真の「表示部+IC」をひっくるめてSSD1306であるらしい.
そして、最初の写真にあるブルーのプリント基板はSSD1306とは無関係だという点も知っておく必要があるだろう.ブルー基板の役割は何か?
・SSD1306にはI2C以外にもIF形式が用意されているのだが、ブルー基板によってI2C IFに固定されている
・ブルー基板の回路図はこれらしい.3.3V REGが描かれている.
てなことを考えつつ、SSD1306 datasheetを読んでみた.
datasheetはこれみたい. → こちら
ただしこのリンク先は128x64dotを解説しているのでGraphic RAMのアロケーションを読み替える努力を要するかもしれない.RAMの下半分には書けるけど表示されないとかなんとか.
それでは、DDS1306 datasheetから気になったところを抜き出してゆく.
【電源】
IC電源 VDD = 1.65~3.3V
OLED電源 VCC = 7~15V
いきなりなんだこりゃ? OLEDは3.3Vじゃないんだ? OLEDの高電圧をどうやって生成しているのだろう? SSD1306には、キャパシタを使った電圧ダブラが内蔵されているらしいよ.
【IF】
詳述はしないが、こんなにたくさんある.6800なんか懐かしいよ.作ってたの高校生の時だもん.
IFの選択は外部ピンBS[2:0]で行う.BS設定はブルー基板上で固定されている.
6800 BS[2:0]=100
8080 BS[2:0]=110
3線SPI BS[2:0]=001
4線SPI BS[2:0]=000
I2C BS[2:0]=010 ←今回のはこれ
【I2Cアドレス】
011110x
xの部分は外部ピンのSA0で決まる.
すなわちこのどっちか.
0111101 = 3D
0111100 = 3C
ブルー基板にSA0ピンが在るのかどうか? だが回路図を見ても、現物を見ても、SA0と思しき信号線は見えない.だとすると、このOLEDは決め打ちで3Dか3Cのどちらかなのだろう.それでどっちなのかは、動かしてみなくちゃ判らないのだろう.動かしてみたところ、3Cであることが確認された.
【I2C Write/Read】
I2Cの1アクションはこんなバイト並びでアクセスするんだってさ.
まず知るべきなのは2byte目であろう.
2byte目のbit構成は、{ Co, D/C#, 000000 } である.
Co=0 → 後続はdataだけである意味
D/C#=0 → 後続はcommandである意味
D/C#=1 → 後続はGDRAM dataである意味(アドレスauto increment)
やや意味不明.SSD1306をいろいと動かしてみても、Coがどう働いているのかは不明だ.
飽くまでもやってみた結果なのでわたしの勘違いかもしれないが、I2Cでcommandを与えるやり方と、GDRAMへdataを書くやり方には違いがあるようだ.両者の例をまず示す.
<commandを与えるやり方>
Wire.beginTransmission(0x3c); I2C address
Wire.write(0x00); Co=0 C/D=0の意味
Wire.write(0xd5); 複数個のcommands
Wire.write(0x80); ↓
Wire.write(0x8d); ↓
Wire.write(0x14); ↓
Wire.write(0xaf); ↓
Wire.endTransmission();
<GDRAM dataを書くやり方>
Wire.beginTransmission(0x3c); I2C address
Wire.write(0x40); Co=0 C/D=1の意味
Wire.write(0x33); GDRAMへ1byte書く、GDRAMアドレスはインクリされる
Wire.endTransmission();
違いの一つ目は、コントロールbyteが00か40かである.これはおまじないみたいなものなので無問題である.
違いの二つ目は、commandは連続した複数bytesを連続送信できたが、GDRAMはI2Cの1動作毎に1byteしか送信できないみたいだ.やってみてそうだった.Coを変えてみても結果は同じであった.なんか腑に落ちない.
【VRAMなのか?】
8bitマイコン時代に在ったようなVRAM+キャラクタROM構成ではない.
128x64dotのベタなグラフィックRAMがあるのみ.
したがって文字を表示させたければユーザーがdot絵を描く必要がある.
【GDRAM構成】
SSD1306は128x64dotのGDRAMを内蔵している.
縦横の呼び名は、横をSEG0-SEG127、縦をCOM0-COM63 と称する.
それに加えて、8個のCOMを束ねてPAGEと称する.PAGE0~PAGE7がある.
1つのPAGEは画面上で128x8dotの横長区画になるのは想像がつくだろう.
↓ホストCPUからGDRAMに1byteを書き込んだとき、その8bitが画面上にどのように表示されるのかには注意が必要だ.その8bitはPAGEの縦一列に対応するのである.なんだか扱いがめんどくさい気がしてくる.この図はPAGE単体の拡大図だ.
↓SSD1306は128x64dot GDRAMを内蔵しているが、ここで扱う128x32dot OLEDにはその半分しか表示されない.この図のように.
もっとも、必ずしもこの図のように上半分だけとは限らない.GDRAMの表示開始lineを指定する機能があるので表示エリアを上下に移動させることは可能だ.(コマンド40-7f)
↓まとめるとこのようになる.縦8bit画素に相当する1byteがGDRAMアクセスの最小単位である.書き込みアドレスは自動インクリされるので、0byte目~511byte目まで書き込めば128x32dotの表示エリアを埋め尽くせるという仕組みだ.
ただし、SSD1306はアドレスインクリメント範囲を任意に設定できるので、上図のベタな展開はそういった機能を使わないケースにおいてである.
【コマンド】
使いそうなコマンドとして以下をリストしておくなり.
表示開始行
byte数:1
command: 40h ~ 7Fh 40hならCOM0、7FhならCOM63
縦ライン数
byte数:2
command:{ A8h, 31 }
128x32dot OLEDなので32lineなので31をセットしておく.この数がアンマッチだとscrollしたときにおかしくなってしまうのだと思うんだ.
表示反転
byte数:1
command:A0h 通常
command:A1h 左右反転
command:C0h 通常
command:C8h 上下反転
COM config
byte数:2
command:{ DAh, 00 }
リセット値が01なのでなんか嫌なので00にしておく.機能はよくわからない.
scrollする/しない
byte数:1
command:2Eh scrollしない
command:2Fh scrollする
GDRAM write address increment range
byte数:8
command:{ 20h, 00, 21h, 00, 127, 22h, 0, 3 }
GDRAMへ書き込む際のアドレスは自動インクリメントされる.そのアドレス範囲を指定するコマンドである.3つのコマンドの合体である.
下図のように、GDRAMの0番地→511番地まで自動インクリされたくば上のコマンドを発すればいい.このコマンドによって、513個目のdataは0番地に戻る.結果としてGDRAMの下半分には書き込めなくなる.OLEDが128x32dotなのでそれでいいのだ.
コントラスト
byte数:2
command:{ 81H, N }
N=0~255 (reset value 127)
内蔵RC発振器
byte数:2
command:{ D5h, 80h } この設定だと370kHzで発振するらしい
内蔵チャージポンプ
byte数:2
command:{ 8Dh, 14h } OLED用高電圧発生回路をオンにする
SLEEP/ACTIVE
byte数:1
command:AEH OFF、sleep
command:AFH ON、active
コマンドはこれらの他にもあるけど、reset valueで放置しとけばいい感じ.
また、scroll commandがいろいろあるが、興味ないので割愛する.
-----
以上の知見をもとに、べたーっとcodingしてみた. →こちら
追記:asciiで文字列表示できるようにしたのもつくってみた.こっちの方が参考になるかもしれない →こちら
トラブルシュート: 立ち上がりの遅い電源をつかったらトラブル発生.Arduinoの起動時間がOLEDよりも早くて、OLEDがまだ寝ぼけているうちにsetup()が済んでしまってOLEDがクルクルパーになってしまった.対策のため、setup()の先頭にdelay(1000)を入れとくのがオススメよ.こんなことってよくあるよね.(リンク先のsourceにdelayは入ってない)
↓動かした環境はこんなもの.いろんな基板がついてるけど、本件に関係するのはarduino nanoとOLEDだけである.
↓プログラムを動かすとOLEDに数字が表示される.それだけ.8x8dot文字だと老眼にはきつい文字サイズである.もっと大きな表示にしなくちゃいけないね.
以下はsource code.
#include <Wire.h> I2Cを動かすライブラリ
#define OLED_ADRS 0x3c OLED基板のI2Cアドレスは3Ch
自作した0~9のキャラクタ
byte font[] = {
0x3e,0x41,0x41,0x41,0x41,0x3e,0x00,0x00, // 0
0x00,0x00,0x42,0x7f,0x40,0x00,0x00,0x00, // 1
0x42,0x61,0x51,0x49,0x49,0x46,0x00,0x00, // 2
0x22,0x41,0x49,0x49,0x49,0x36,0x00,0x00, // 3
0x18,0x14,0x12,0x7f,0x10,0x10,0x00,0x00, // 4
0x2f,0x49,0x49,0x49,0x49,0x30,0x00,0x00, // 5
0x3e,0x49,0x49,0x49,0x49,0x32,0x00,0x00, // 6
0x03,0x41,0x21,0x11,0x09,0x07,0x00,0x00, // 7
0x36,0x49,0x49,0x49,0x49,0x36,0x00,0x00, // 8
0x26,0x49,0x49,0x49,0x49,0x3e,0x00,0x00 }; // 9
ーーー中略ーーー
数字をOLEDに表示するルーチン
1文字で8x8dotなので8bytesを送信する.
GDRAMへ1byite送信するためにI2Cへ3bytes送信している.
void oled_numeric(int n)
{
for(int i=0;i<8;i++){
Wire.beginTransmission(OLED_ADRS); アドレス送信
Wire.write(0x40); GDRAMデータである
Wire.write(font[n*8+i]); font送信
Wire.endTransmission();
}
}
OLEDをクリアする.ゼロをGDRAM全域に書き込む.
void oled_clear()
{
for(int i=0;i<512;i++){
Wire.beginTransmission(OLED_ADRS);
Wire.write(0x40);
Wire.write(0);
Wire.endTransmission();
}
}
起動時に一度呼ばれるルーチン
各種初期化
void setup() {
Wire.begin(); I2C初期化
SSD1306の初期設定.コマンドは上で説明したとおり.
Wire.beginTransmission(OLED_ADRS); // transmit to device 3d
Wire.write(0x00); // below are commands
Wire.write(0x40); // display start line (40-7f)
Wire.write(0xa8); // line number
Wire.write(0x1f); // line number 32
Wire.write(0xa0); // left-right non inverting
Wire.write(0xc0); // up-down non inverting
Wire.write(0xda); // COM config
Wire.write(0x00); // COM config normal
Wire.write(0x2e); // stop scroll
Wire.write(0x20); // addressing mode
Wire.write(0x00); // addressing mode horizontal
Wire.write(0x21); // addressing range SEG0-SEG127
Wire.write(0);
Wire.write(127);
Wire.write(0x22); // addressing range PAGE0-PAGE3
Wire.write(0);
Wire.write(3);
Wire.write(0x81); // contrast
Wire.write(0xff); // contrast max
Wire.write(0xd5); // set OSC
Wire.write(0x80); // 370kHz
Wire.write(0x8d); // enable charge pump
Wire.write(0x14); // charge pump
Wire.write(0xaf); // OLED ON
Wire.endTransmission(); // stop transmitting
oled_clear();
}
ループルーチン
OLEDに0~9を0.5秒毎に表示する
void loop() {
if(oled_number==9) oled_number=0;
else oled_number++;
oled_numeric(oled_number);
delay(500);
}
かしこ
中華通販から買った@¥150ぐらいのがこれ.128x32dotらしい.IFはI2Cである.
繋げば動くArduinoであるから、どこかのスケッチをDLすれば動くのだろう.しかし疑問はいろいろある.I2Cアドレスは何番なのか? キャラクタROMを搭載しているのか? などなど....
以下ではこいつをArduino+I2Cで動かす方法を解説する.
-----
netを徘徊すると、SSD1306というOLED driver ICが検索にひっかかるのだが、どうやらSSD1306とは下写真の「表示部+IC」をひっくるめてSSD1306であるらしい.
そして、最初の写真にあるブルーのプリント基板はSSD1306とは無関係だという点も知っておく必要があるだろう.ブルー基板の役割は何か?
・SSD1306にはI2C以外にもIF形式が用意されているのだが、ブルー基板によってI2C IFに固定されている
・ブルー基板の回路図はこれらしい.3.3V REGが描かれている.
てなことを考えつつ、SSD1306 datasheetを読んでみた.
datasheetはこれみたい. → こちら
ただしこのリンク先は128x64dotを解説しているのでGraphic RAMのアロケーションを読み替える努力を要するかもしれない.RAMの下半分には書けるけど表示されないとかなんとか.
それでは、DDS1306 datasheetから気になったところを抜き出してゆく.
【電源】
IC電源 VDD = 1.65~3.3V
OLED電源 VCC = 7~15V
いきなりなんだこりゃ? OLEDは3.3Vじゃないんだ? OLEDの高電圧をどうやって生成しているのだろう? SSD1306には、キャパシタを使った電圧ダブラが内蔵されているらしいよ.
【IF】
詳述はしないが、こんなにたくさんある.6800なんか懐かしいよ.作ってたの高校生の時だもん.
IFの選択は外部ピンBS[2:0]で行う.BS設定はブルー基板上で固定されている.
6800 BS[2:0]=100
8080 BS[2:0]=110
3線SPI BS[2:0]=001
4線SPI BS[2:0]=000
I2C BS[2:0]=010 ←今回のはこれ
【I2Cアドレス】
011110x
xの部分は外部ピンのSA0で決まる.
すなわちこのどっちか.
0111101 = 3D
0111100 = 3C
ブルー基板にSA0ピンが在るのかどうか? だが回路図を見ても、現物を見ても、SA0と思しき信号線は見えない.だとすると、このOLEDは決め打ちで3Dか3Cのどちらかなのだろう.それでどっちなのかは、動かしてみなくちゃ判らないのだろう.動かしてみたところ、3Cであることが確認された.
【I2C Write/Read】
I2Cの1アクションはこんなバイト並びでアクセスするんだってさ.
まず知るべきなのは2byte目であろう.
2byte目のbit構成は、{ Co, D/C#, 000000 } である.
Co=0 → 後続はdataだけである意味
D/C#=0 → 後続はcommandである意味
D/C#=1 → 後続はGDRAM dataである意味(アドレスauto increment)
やや意味不明.SSD1306をいろいと動かしてみても、Coがどう働いているのかは不明だ.
飽くまでもやってみた結果なのでわたしの勘違いかもしれないが、I2Cでcommandを与えるやり方と、GDRAMへdataを書くやり方には違いがあるようだ.両者の例をまず示す.
<commandを与えるやり方>
Wire.beginTransmission(0x3c); I2C address
Wire.write(0x00); Co=0 C/D=0の意味
Wire.write(0xd5); 複数個のcommands
Wire.write(0x80); ↓
Wire.write(0x8d); ↓
Wire.write(0x14); ↓
Wire.write(0xaf); ↓
Wire.endTransmission();
<GDRAM dataを書くやり方>
Wire.beginTransmission(0x3c); I2C address
Wire.write(0x40); Co=0 C/D=1の意味
Wire.write(0x33); GDRAMへ1byte書く、GDRAMアドレスはインクリされる
Wire.endTransmission();
違いの一つ目は、コントロールbyteが00か40かである.これはおまじないみたいなものなので無問題である.
違いの二つ目は、commandは連続した複数bytesを連続送信できたが、GDRAMはI2Cの1動作毎に1byteしか送信できないみたいだ.やってみてそうだった.Coを変えてみても結果は同じであった.なんか腑に落ちない.
【VRAMなのか?】
8bitマイコン時代に在ったようなVRAM+キャラクタROM構成ではない.
128x64dotのベタなグラフィックRAMがあるのみ.
したがって文字を表示させたければユーザーがdot絵を描く必要がある.
【GDRAM構成】
SSD1306は128x64dotのGDRAMを内蔵している.
縦横の呼び名は、横をSEG0-SEG127、縦をCOM0-COM63 と称する.
それに加えて、8個のCOMを束ねてPAGEと称する.PAGE0~PAGE7がある.
1つのPAGEは画面上で128x8dotの横長区画になるのは想像がつくだろう.
↓ホストCPUからGDRAMに1byteを書き込んだとき、その8bitが画面上にどのように表示されるのかには注意が必要だ.その8bitはPAGEの縦一列に対応するのである.なんだか扱いがめんどくさい気がしてくる.この図はPAGE単体の拡大図だ.
↓SSD1306は128x64dot GDRAMを内蔵しているが、ここで扱う128x32dot OLEDにはその半分しか表示されない.この図のように.
もっとも、必ずしもこの図のように上半分だけとは限らない.GDRAMの表示開始lineを指定する機能があるので表示エリアを上下に移動させることは可能だ.(コマンド40-7f)
↓まとめるとこのようになる.縦8bit画素に相当する1byteがGDRAMアクセスの最小単位である.書き込みアドレスは自動インクリされるので、0byte目~511byte目まで書き込めば128x32dotの表示エリアを埋め尽くせるという仕組みだ.
ただし、SSD1306はアドレスインクリメント範囲を任意に設定できるので、上図のベタな展開はそういった機能を使わないケースにおいてである.
【コマンド】
使いそうなコマンドとして以下をリストしておくなり.
表示開始行
byte数:1
command: 40h ~ 7Fh 40hならCOM0、7FhならCOM63
縦ライン数
byte数:2
command:{ A8h, 31 }
128x32dot OLEDなので32lineなので31をセットしておく.この数がアンマッチだとscrollしたときにおかしくなってしまうのだと思うんだ.
表示反転
byte数:1
command:A0h 通常
command:A1h 左右反転
command:C0h 通常
command:C8h 上下反転
COM config
byte数:2
command:{ DAh, 00 }
リセット値が01なのでなんか嫌なので00にしておく.機能はよくわからない.
scrollする/しない
byte数:1
command:2Eh scrollしない
command:2Fh scrollする
GDRAM write address increment range
byte数:8
command:{ 20h, 00, 21h, 00, 127, 22h, 0, 3 }
GDRAMへ書き込む際のアドレスは自動インクリメントされる.そのアドレス範囲を指定するコマンドである.3つのコマンドの合体である.
下図のように、GDRAMの0番地→511番地まで自動インクリされたくば上のコマンドを発すればいい.このコマンドによって、513個目のdataは0番地に戻る.結果としてGDRAMの下半分には書き込めなくなる.OLEDが128x32dotなのでそれでいいのだ.
コントラスト
byte数:2
command:{ 81H, N }
N=0~255 (reset value 127)
内蔵RC発振器
byte数:2
command:{ D5h, 80h } この設定だと370kHzで発振するらしい
内蔵チャージポンプ
byte数:2
command:{ 8Dh, 14h } OLED用高電圧発生回路をオンにする
SLEEP/ACTIVE
byte数:1
command:AEH OFF、sleep
command:AFH ON、active
コマンドはこれらの他にもあるけど、reset valueで放置しとけばいい感じ.
また、scroll commandがいろいろあるが、興味ないので割愛する.
-----
以上の知見をもとに、べたーっとcodingしてみた. →こちら
追記:asciiで文字列表示できるようにしたのもつくってみた.こっちの方が参考になるかもしれない →こちら
トラブルシュート: 立ち上がりの遅い電源をつかったらトラブル発生.Arduinoの起動時間がOLEDよりも早くて、OLEDがまだ寝ぼけているうちにsetup()が済んでしまってOLEDがクルクルパーになってしまった.対策のため、setup()の先頭にdelay(1000)を入れとくのがオススメよ.こんなことってよくあるよね.(リンク先のsourceにdelayは入ってない)
↓動かした環境はこんなもの.いろんな基板がついてるけど、本件に関係するのはarduino nanoとOLEDだけである.
↓プログラムを動かすとOLEDに数字が表示される.それだけ.8x8dot文字だと老眼にはきつい文字サイズである.もっと大きな表示にしなくちゃいけないね.
以下はsource code.
#include <Wire.h> I2Cを動かすライブラリ
#define OLED_ADRS 0x3c OLED基板のI2Cアドレスは3Ch
自作した0~9のキャラクタ
byte font[] = {
0x3e,0x41,0x41,0x41,0x41,0x3e,0x00,0x00, // 0
0x00,0x00,0x42,0x7f,0x40,0x00,0x00,0x00, // 1
0x42,0x61,0x51,0x49,0x49,0x46,0x00,0x00, // 2
0x22,0x41,0x49,0x49,0x49,0x36,0x00,0x00, // 3
0x18,0x14,0x12,0x7f,0x10,0x10,0x00,0x00, // 4
0x2f,0x49,0x49,0x49,0x49,0x30,0x00,0x00, // 5
0x3e,0x49,0x49,0x49,0x49,0x32,0x00,0x00, // 6
0x03,0x41,0x21,0x11,0x09,0x07,0x00,0x00, // 7
0x36,0x49,0x49,0x49,0x49,0x36,0x00,0x00, // 8
0x26,0x49,0x49,0x49,0x49,0x3e,0x00,0x00 }; // 9
ーーー中略ーーー
数字をOLEDに表示するルーチン
1文字で8x8dotなので8bytesを送信する.
GDRAMへ1byite送信するためにI2Cへ3bytes送信している.
void oled_numeric(int n)
{
for(int i=0;i<8;i++){
Wire.beginTransmission(OLED_ADRS); アドレス送信
Wire.write(0x40); GDRAMデータである
Wire.write(font[n*8+i]); font送信
Wire.endTransmission();
}
}
OLEDをクリアする.ゼロをGDRAM全域に書き込む.
void oled_clear()
{
for(int i=0;i<512;i++){
Wire.beginTransmission(OLED_ADRS);
Wire.write(0x40);
Wire.write(0);
Wire.endTransmission();
}
}
起動時に一度呼ばれるルーチン
各種初期化
void setup() {
Wire.begin(); I2C初期化
SSD1306の初期設定.コマンドは上で説明したとおり.
Wire.beginTransmission(OLED_ADRS); // transmit to device 3d
Wire.write(0x00); // below are commands
Wire.write(0x40); // display start line (40-7f)
Wire.write(0xa8); // line number
Wire.write(0x1f); // line number 32
Wire.write(0xa0); // left-right non inverting
Wire.write(0xc0); // up-down non inverting
Wire.write(0xda); // COM config
Wire.write(0x00); // COM config normal
Wire.write(0x2e); // stop scroll
Wire.write(0x20); // addressing mode
Wire.write(0x00); // addressing mode horizontal
Wire.write(0x21); // addressing range SEG0-SEG127
Wire.write(0);
Wire.write(127);
Wire.write(0x22); // addressing range PAGE0-PAGE3
Wire.write(0);
Wire.write(3);
Wire.write(0x81); // contrast
Wire.write(0xff); // contrast max
Wire.write(0xd5); // set OSC
Wire.write(0x80); // 370kHz
Wire.write(0x8d); // enable charge pump
Wire.write(0x14); // charge pump
Wire.write(0xaf); // OLED ON
Wire.endTransmission(); // stop transmitting
oled_clear();
}
ループルーチン
OLEDに0~9を0.5秒毎に表示する
void loop() {
if(oled_number==9) oled_number=0;
else oled_number++;
oled_numeric(oled_number);
delay(500);
}
かしこ
2019年9月29日日曜日
やはり失敗作、アド・アストラ (ねたばれ)
「アド・アストラ」というタイトルの意味が未だに判らないよ.
さっき観て来たんだけど、観る必要ないです.
どーせ金をドブに捨てる目に遭うんだろうな、とは事前に予想はしていた.
プロモーションが微妙だったもん.
ビジュアルに、監督名も脚本名も出なくて、宇宙服着たブラッドピットしか出さないというのは何か不都合な裏を隠したがってるなーと思ってたよ.その心配どおりの映画だった.
本作を形容するとこんなだ.
ハードSFと暗い演出はどこか哲学的な匂いを醸しだしてはいるものの、内実は離婚と親子関係というハリウッドにありがちな家族ドラマ.宇宙人は出ないよ~
誰も観なくていいので、ネタバレするよ.
【ねたばれ】
ブラッドピットの父親は、深宇宙生命体探査船の船長だった.
父親は20年かそこら前に海王星で消息を絶った.
ある日、海王星から発せられたガンマ線バーストによる送電障害と通信障害で地球は大きなdamageを受ける.
映画の後半で父親が語る遭難理由を先に書くとこうだ.
船は木星とその衛生、土星とその衛生、そして海王星まで生命探査をしたが、何も見つからなかった.船長は探査計画の続行(もっと遠くへ)を主張したが、地球への帰還を主張する乗組員が反乱し、船長の他が全員死亡した.以来船長は一人で海王星軌道に留まっていた.ガンマ線バーストは、抗争していた乗組員が暴走させたリアクターのせい.
宇宙軍はガンマ線バーストの原因を、海王星で消息を絶った船の反物質エンジンだと断定し、息子であるブラッドピットを父親との交信役として抜擢するが、通信は不成功に終わる.ブラッドピットは精神が不安定になり任務から降ろされる.
舞台を地球→月基地→火星基地→海王星軌道 と移し、ブラッドピットは父親に再会する.
ブラッドピットのミッションは、核で船を破壊すること.
再開した父を船外に連れ出すが、父は自殺する.船の爆破には成功する.
ブラッドピットは一人地球へ帰還する.別れた妻に再会する.
【感想】
基本的にわけわからんであった.人柱になってしまった.
宇宙船や月面の描写は悪くなかった.でもそれだけ.
グダグダで呆れたのは、
・月面にテロリストがいる.資源争奪のためとはいえ随分リッチなテロリストだ
・発射寸前のロケットによじ登り、上昇中にハッチを開けて中に入るのやめてちょ
・火星航路の民間船が突如として海王星まで行くお気軽さ、しかも片道79日は短い
・海王星軌道でランデブーする.距離は10km程度.シャトルが失われたので船めがけてジャンプする.だが軌道上で視線方向へジャンプしても辿り着かないでしょうに
・海王星から地球まで届くような強力な反物質反応の傍にいた父親はガンマ線で黒こげになってるでしょうに
・数10年も何を食って生き延びたのかな、父さん
かしこ
さっき観て来たんだけど、観る必要ないです.
どーせ金をドブに捨てる目に遭うんだろうな、とは事前に予想はしていた.
プロモーションが微妙だったもん.
ビジュアルに、監督名も脚本名も出なくて、宇宙服着たブラッドピットしか出さないというのは何か不都合な裏を隠したがってるなーと思ってたよ.その心配どおりの映画だった.
本作を形容するとこんなだ.
ハードSFと暗い演出はどこか哲学的な匂いを醸しだしてはいるものの、内実は離婚と親子関係というハリウッドにありがちな家族ドラマ.宇宙人は出ないよ~
誰も観なくていいので、ネタバレするよ.
【ねたばれ】
ブラッドピットの父親は、深宇宙生命体探査船の船長だった.
父親は20年かそこら前に海王星で消息を絶った.
ある日、海王星から発せられたガンマ線バーストによる送電障害と通信障害で地球は大きなdamageを受ける.
映画の後半で父親が語る遭難理由を先に書くとこうだ.
船は木星とその衛生、土星とその衛生、そして海王星まで生命探査をしたが、何も見つからなかった.船長は探査計画の続行(もっと遠くへ)を主張したが、地球への帰還を主張する乗組員が反乱し、船長の他が全員死亡した.以来船長は一人で海王星軌道に留まっていた.ガンマ線バーストは、抗争していた乗組員が暴走させたリアクターのせい.
宇宙軍はガンマ線バーストの原因を、海王星で消息を絶った船の反物質エンジンだと断定し、息子であるブラッドピットを父親との交信役として抜擢するが、通信は不成功に終わる.ブラッドピットは精神が不安定になり任務から降ろされる.
舞台を地球→月基地→火星基地→海王星軌道 と移し、ブラッドピットは父親に再会する.
ブラッドピットのミッションは、核で船を破壊すること.
再開した父を船外に連れ出すが、父は自殺する.船の爆破には成功する.
ブラッドピットは一人地球へ帰還する.別れた妻に再会する.
【感想】
基本的にわけわからんであった.人柱になってしまった.
宇宙船や月面の描写は悪くなかった.でもそれだけ.
グダグダで呆れたのは、
・月面にテロリストがいる.資源争奪のためとはいえ随分リッチなテロリストだ
・発射寸前のロケットによじ登り、上昇中にハッチを開けて中に入るのやめてちょ
・火星航路の民間船が突如として海王星まで行くお気軽さ、しかも片道79日は短い
・海王星軌道でランデブーする.距離は10km程度.シャトルが失われたので船めがけてジャンプする.だが軌道上で視線方向へジャンプしても辿り着かないでしょうに
・海王星から地球まで届くような強力な反物質反応の傍にいた父親はガンマ線で黒こげになってるでしょうに
・数10年も何を食って生き延びたのかな、父さん
かしこ
祝、USが中国を金融制裁へ?
今日のニュースで、
というbloombergの記事には快哉を叫ぶわたしである.ついに来たか.
関税合戦なんか所詮は局地戦でさ、双方の産業がdamageを受ける程度なもんだ.サプライチェーンから中国を外すよう促したとしてもそれにはタイムラグがあるしね.
だが、ドル機軸体制下において、USが金融制裁をするというのはもうこれは一方的なタコ殴り状態になる.やれやれ、どんどんやれ.この時を待っていたぞ.
USが中国を為替操作国に認定したのは8月初めだった.その時点で、USが金融制裁に手出しするのは確定してたと思う.9月に動きがあるかなと思ってたけど、9月の末になってやっと出てきたね.
ま、中国さんは、ウイグルの民族浄化をやめるのと、チベットの民族浄化をやめるのと、臓器売買をやめるのと、香港弾圧をやめるのと、法治国家への脱皮と、国営企業の民営化と、共産党の一党独裁をやめるのと、南シナ海から撤退するのと、台湾に手出ししないのと、、、そのへんに素直になったらご褒美をもらえるかもよ?
かしこ
というbloombergの記事には快哉を叫ぶわたしである.ついに来たか.
関税合戦なんか所詮は局地戦でさ、双方の産業がdamageを受ける程度なもんだ.サプライチェーンから中国を外すよう促したとしてもそれにはタイムラグがあるしね.
だが、ドル機軸体制下において、USが金融制裁をするというのはもうこれは一方的なタコ殴り状態になる.やれやれ、どんどんやれ.この時を待っていたぞ.
USが中国を為替操作国に認定したのは8月初めだった.その時点で、USが金融制裁に手出しするのは確定してたと思う.9月に動きがあるかなと思ってたけど、9月の末になってやっと出てきたね.
ま、中国さんは、ウイグルの民族浄化をやめるのと、チベットの民族浄化をやめるのと、臓器売買をやめるのと、香港弾圧をやめるのと、法治国家への脱皮と、国営企業の民営化と、共産党の一党独裁をやめるのと、南シナ海から撤退するのと、台湾に手出ししないのと、、、そのへんに素直になったらご褒美をもらえるかもよ?
かしこ
2019年9月28日土曜日
超大型ダイ、AI専用LSIの件
爆笑した.ご冗談でしょう? 巨大化するのは特撮かアニメだけかと思ってたのに....
AI計算によく使われるLSIというとNVIDIAのGPUが有名だ.GPUは3D画像で鬼の行列演算をするので、行列演算はAI計算にも流用できるという流れ.
AI専用LSIならば、googleが開発したテンソル計算チップがある.ベクトルなんかじゃねぇ、行列なんかじゃねえ、テンソルなんだぁという主張が感じられる.写真を見るとさほど大型ではなく、グラフィックスカードを2枚並べたくらいのサイズに見える.シールドケースの4つの穴は給排水管かしらね?
さて、今回の主役、爆笑AI専用チップはこちら.wiredからの引用である.
この写真を見ても素材もスケールもわからないが、なんと一辺22cmものシリコンダイなのである.これで1チップですから.これが300mmウエハーから採れる最大サイズだそうで.チップ区画を数えると7x12=84個あるようだ.
うぎゃーっ、、、歩留まりは? TDP・放熱は? テストタイムは? 1個いくら? インターコネクトバスは? packageは? そうゆうことはwiredには書かれていない.
巨大チップの名称はセレブラスだそうだ.アニヲタ的にはセレブラントなら良かったのにと思わずにいられない.
チップ写真を拡大してみよう.
まずはこの色、こりゃシリコンチップの光沢じゃないなぁ.まるでベークライト.
点々と見える黒い部分はシリコンに穿った穴なのだった.う~ん、嘘くさい.
きっとこれはイメージ写真なのだろう.もっとカッコイイビジュアルにしてほしかった.
マルチコアで頑張っているXEONをwikiを調べてみた.こんなのがある.
セレブラスの84コアを比例計算すると、50万円で買えるじゃん.
セレブラス搭載ラックマウントサーバー1台500万円でどうよ.
企業の研究費で買うなら安いもんだ.
セレブラスが世に出た暁には、その諸元を楽しみにしているぞ.
これでリアルタイムレイトレーシングゲームをやったらさぞや大きな快楽を得られるであろう.
かしこ
AI計算によく使われるLSIというとNVIDIAのGPUが有名だ.GPUは3D画像で鬼の行列演算をするので、行列演算はAI計算にも流用できるという流れ.
AI専用LSIならば、googleが開発したテンソル計算チップがある.ベクトルなんかじゃねぇ、行列なんかじゃねえ、テンソルなんだぁという主張が感じられる.写真を見るとさほど大型ではなく、グラフィックスカードを2枚並べたくらいのサイズに見える.シールドケースの4つの穴は給排水管かしらね?
さて、今回の主役、爆笑AI専用チップはこちら.wiredからの引用である.
この写真を見ても素材もスケールもわからないが、なんと一辺22cmものシリコンダイなのである.これで1チップですから.これが300mmウエハーから採れる最大サイズだそうで.チップ区画を数えると7x12=84個あるようだ.
うぎゃーっ、、、歩留まりは? TDP・放熱は? テストタイムは? 1個いくら? インターコネクトバスは? packageは? そうゆうことはwiredには書かれていない.
巨大チップの名称はセレブラスだそうだ.アニヲタ的にはセレブラントなら良かったのにと思わずにいられない.
チップ写真を拡大してみよう.
まずはこの色、こりゃシリコンチップの光沢じゃないなぁ.まるでベークライト.
点々と見える黒い部分はシリコンに穿った穴なのだった.う~ん、嘘くさい.
きっとこれはイメージ写真なのだろう.もっとカッコイイビジュアルにしてほしかった.
マルチコアで頑張っているXEONをwikiを調べてみた.こんなのがある.
Xeon Platinum 8276L 28cores 2.2GHz TDP165W April/2019 $16,616
28コアで16万円ならそれほど高価ではない.セレブラスの84コアを比例計算すると、50万円で買えるじゃん.
セレブラス搭載ラックマウントサーバー1台500万円でどうよ.
企業の研究費で買うなら安いもんだ.
これでリアルタイムレイトレーシングゲームをやったらさぞや大きな快楽を得られるであろう.
かしこ
2019年9月24日火曜日
電機業界ネタ「日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由」を読んだ感想
今回の投稿を最後まで読むには、LSI開発の知識が必要となりますー
昨夜、近所にあるノムネンに奥さんと飲みに行って話したことから始めようか.
奥さんが言った.
「結婚式の司会業をもうやめるわ.司会のやる範囲を越えたことをやらされる割に賃金が安い.そんなの若い人たちがやればいいでしょう」
↑今日の日本の世相を反映するなかなかに良い命題ではないだろうかと思う.(結婚式司会業の生々しい実態についてはさておく)
妻の命題にまずわたしが指摘したのはこうだ.
「オレ達はフリーランスじゃん.フリーランスは、賃金が良い仕事があればそっちになびく、その絶対法則は絶対不変だろう.なので君は、もっと良い賃金があればそっちになびく.しかし君は、いまそういう稼ぎ先を見出せていない.なので、不満はあれど君は結婚式司会業を続けるというのがオレの予想」
妻の命題に2番目にわたしが指摘したのはこうだ.
「賃金が安い.若い人が入ってこない.これには100%同意する.なので君がやる気を失うのにも100%同意する.やめればいい」
「オレの人生からいうと、オレが1980年代に電機業界に入ったのは、当時は人生を電機業界に投資する価値があったからなんだよ.リターンを期待できたからなんだよ.でも、2009年以後の電機業界なんかに人生を投資する気には全くならない.もし自分が今の若者だったら、何かしら海外で働くだろうな.日本じゃリターンが少なくてバカバカしいよ」
「日本のどの業界でも若い人が入ってこないのは当然だろう.人生を投資する価値のない業界なんかに入らないのは当然だ.だからといって堂々と引き篭もっているのも破滅へまっしぐらなのでどうかとは思うがな」
------
以下は、リーマンショックの後に人生投資価値のなくなった電機業界に関連する話題である.
「日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由」という記事をyahooでみかけた.
yahooのリンクはすぐに切れてしまうので、元サイトへのリンクはこちら.
この手の評論記事にはいつも、「アホか、それ違うだろ」と舌打ちしてしまうのが常なヒラサカであるが、珍しくこの記事にはほぼ100%「へ~っそうなんだぁ」と勉強させてもらった次第だ.
語られているのはタイトルの通り、「日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由」なのである.
わたしは長年(10年以上)この謎について不思議だなぁと思ってきた.解を見出せていなかった.
わたしは「日本でだって半導体ファウンドリはやれるだろう」と思うのだ.わたしなりに「日本でもファウンドリが可能」と思う理由はある.極々単純化すればこの2つだ.
1)日本のコンスーマー向け電機産業が衰退したのは中国や韓国などの低賃金競争に勝てなかったからである(古くは繊維産業が早々と見捨てられたようなもん)
2)しかし半導体ファウンダリの賃金比率は僅かであるから、低賃金競争で負ける要素がない
ところが現実はそうなってない.日本にTSMC(台湾)のような半導体ファウンドリは存在しない.
なぜだ????
その謎解きを件の記事はしてくれたのである.「へ~っそうなんだぁ」とわたしは無抵抗に記事の内容を受け入れた.
記事が指摘する事項を箇条書きにする.
A)半導体製造ファウンドリは、製造原価に占める人件費比率が5~8%しかない。すなわち、人件費の高い国でもビジネスができる
B)日本が得意なのは製造技術である.すなわちファウンドリビジネスに向いている
C)しかし日本半導体業界が進んだのはシステムLSIだった
このABCについては全く納得できる.
とりわけCについては、実体験から日本企業のシステムLSIなんかダメだと断言できる.
わたしがソニーでシステムLSIを開発していたころ、2000年代の出来事だ.
システムLSIの製造を委託する相手先としては、ソニー、富士通、東芝などだった.NECのチップもあったかな.日本半導体ベンダー勢揃いという風情だ.2000年代になると半導体の集積度がハンパなく向上した.その結果、システムLSIに載せたい機能があれもこれもと増えてきた.例えばADC,DAC,USB,SCSI,SASなどなど.
ところが、日本半導体ベンダーは機能moduleのlineupがショボイのである.100MHz ADCすら持たない半導体ベンダーは早々と候補から脱落する.日本半導体ベンダーは、最新鋭プロセスを提供してくれるのだが、機能moduleの提供がスカスカなのだった.そんなでは大容量システムLSIを発注する相手としては不適だ.
2008年ごろ、USのLSI logicにシステムLSIを発注する機会を得た.
LSI logicにはビックリするやらだった.
当時のLSI logicはすでにファブレス化していた.ファブはTSMCに丸投げであった.
そんなんでイイの?と思う読者は多かろうと思う.
だがそれでいいのだ.
LSI logicのシステムLSIビジネスの競争力は、膨大な機能moduleなのだった.それこそわたしが日本半導体ベンダーのシステムLSIに感じていた不満への回答だったわけだ.LSI logicはファブを捨てて、代わりに機能moduleのlineup強化に邁進していたのである.(手段はM&Aね)
ところが同時期の日本半導体ベンダーはというと、システムLSIビジネスをやっているくせに、機能moduleはスカスカなままで、最新鋭プロセス開発にばかり注力していたのである.それはオナニーである.
だいたい、機能moduleを放置し、最新鋭プロセス開発に注力する方針とは、まるで半導体ファウンドリではないか? それでよくもシステムLSI屋だと名乗っていれたものだ.正直に「僕達オナニー猿なんです」と言えよ、このボケ.
もっとも、日本半導体ベンダーがLSI logicのようにM&Aで機能moduleをドカ喰い出来なかったのには文化的事情がある.日本人は資本の論理を信じてないからだ.日本経営者で資本の論理を信奉しているのは孫正義ぐらいなもんだろう.
蛇足だが、LSI logicの開発拠点は、US,EU,インドの3極体制で、地球がクルクル回る中で24HどこかのLSI開発拠点が稼動していた.日本一国拠点では膨大な機能moduleの実装は難しいのかもしれない.
日本半導体ベンダーをこきおろすのはこのくらいにしておいて、記事が指摘する事項の箇条書きを続けよう.
D)日本半導体ベンダーはファウンドリするべきである
E)日本半導体ベンダーはファウンドリへの取り組みも中途半端である
F)TSMCは、LSI設計者でない人々からの注文も受け付ける
ええっ、そうなの? とわたしは思った.とくにFについて.
記事によるとFがわたしの想像を超えているようなのだ.
記事からFについてキーの部分を抜き出すと、、、
ファウンドリ事業は製造さえ良くできていても、顧客は来ない。設計とのつなぎをきちんと把握していないからだ。---中略ーーー 半導体を設計するためには、システムの機能設計から論理設計、ネットリスト、配置配線、レイアウト、マスクデータ出力まであるが、---中略ーーー 日本のファウンドリはマスクデータさえ受け取れば商売ができる、と勘違いしている。
記事は、システムLSI発注者の様相について続ける.
半導体チップが欲しい人たちは、残念ながら半導体設計には興味がない。マスク出力はおろか、論理設計さえ興味がない。例えばAIチップを欲しい人たちは、AIチップのアルゴリズムを一所懸命に開発するが、半導体を論理設計するための設計専用の言語であるVHDLやVerilogなどは知らない。
↑いやいやいや、、、半導体設計を知らないチームにシステムLSI発注はできませんぜ.ソニーのLSI設計者は、機能設計、論理設計、ネットリスト、配置配線、レイアウト まで知ってたよ.それが当然でしょう?
ところが今はそうではないらしいのだ.
記事は結論する.
TSMCは、顧客獲得のためには設計の知識も必要なため、設計だけを手掛けるデザインハウスを作った。
すなわちこうだ.
今やファウンドリへの発注者はverilogもVHDLも知らない人々である.
いやはや、ファウンドリビジネスってすごいことになっているんだね.極端な想像を巡らすと、Python source codeを持ち込んで、「これをシステムLSIにしてくれ」と無茶を言う客に応えるってことなわけでしょう.そのためのデザインハウスをTSMCが設立したと.
はひ~、瞳孔が開いてしまうよ、、、
------
まとめと感想.
日本半導体ベンダーがシステムLSI屋として死んだのは、機能moduleに不熱心だったからである.資本の論理を信奉してないのでM&Aで機能moduleを買いまくるのもままならなかった.
プロセス好きな日本半導体ベンダーは、本来はファウンドリ向きである.
しかし、ファウンドリビジネスも随分と進化していて、verilogすら知らない客の需要に応えるデザインハウスが、客とファウンドリの仲人をしてくれるようになっている.
日本半導体ベンダーもシステムLSI仲人ビジネスを創設するべきである.
だが結局のところこう言えてしまうのではないか?
システムLSI仲人として最強なのは、機能moduleをたくさん持っているLSI logicだ.
たとえばこんなフニャけた状況が生まれるのではないかと思うぞ.
富士通がシステムLSI仲人たるデザインハウスを設立したとする.
富士通子会社のデザインハウスは、富士通ファブを使う提案を行う.
客は富士通だけでなく、TSMCやLSI logicにも見積もりを依頼している.
客が見積もりを比較したところ、chip単価が安いのは富士通であるが、外付け部品をゼロにできるのはLSI logicである.システムtotalで部品代が安いのはLSI logicである.
LSI logicはこう思っているんじゃないのかね?
「オレらって最強のシステムLSI仲人だもん.日本半導体ベンダーなんか敵じゃないや」
そしてヒラサカはやはりこう思うのである.
「日本半導体ベンダーには人生を投資する価値が無い」
かしこ
昨夜、近所にあるノムネンに奥さんと飲みに行って話したことから始めようか.
奥さんが言った.
「結婚式の司会業をもうやめるわ.司会のやる範囲を越えたことをやらされる割に賃金が安い.そんなの若い人たちがやればいいでしょう」
↑今日の日本の世相を反映するなかなかに良い命題ではないだろうかと思う.(結婚式司会業の生々しい実態についてはさておく)
妻の命題にまずわたしが指摘したのはこうだ.
「オレ達はフリーランスじゃん.フリーランスは、賃金が良い仕事があればそっちになびく、その絶対法則は絶対不変だろう.なので君は、もっと良い賃金があればそっちになびく.しかし君は、いまそういう稼ぎ先を見出せていない.なので、不満はあれど君は結婚式司会業を続けるというのがオレの予想」
妻の命題に2番目にわたしが指摘したのはこうだ.
「賃金が安い.若い人が入ってこない.これには100%同意する.なので君がやる気を失うのにも100%同意する.やめればいい」
「オレの人生からいうと、オレが1980年代に電機業界に入ったのは、当時は人生を電機業界に投資する価値があったからなんだよ.リターンを期待できたからなんだよ.でも、2009年以後の電機業界なんかに人生を投資する気には全くならない.もし自分が今の若者だったら、何かしら海外で働くだろうな.日本じゃリターンが少なくてバカバカしいよ」
「日本のどの業界でも若い人が入ってこないのは当然だろう.人生を投資する価値のない業界なんかに入らないのは当然だ.だからといって堂々と引き篭もっているのも破滅へまっしぐらなのでどうかとは思うがな」
------
以下は、リーマンショックの後に人生投資価値のなくなった電機業界に関連する話題である.
「日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由」という記事をyahooでみかけた.
yahooのリンクはすぐに切れてしまうので、元サイトへのリンクはこちら.
この手の評論記事にはいつも、「アホか、それ違うだろ」と舌打ちしてしまうのが常なヒラサカであるが、珍しくこの記事にはほぼ100%「へ~っそうなんだぁ」と勉強させてもらった次第だ.
語られているのはタイトルの通り、「日本で半導体ファウンドリが成り立たない理由」なのである.
わたしは長年(10年以上)この謎について不思議だなぁと思ってきた.解を見出せていなかった.
わたしは「日本でだって半導体ファウンドリはやれるだろう」と思うのだ.わたしなりに「日本でもファウンドリが可能」と思う理由はある.極々単純化すればこの2つだ.
1)日本のコンスーマー向け電機産業が衰退したのは中国や韓国などの低賃金競争に勝てなかったからである(古くは繊維産業が早々と見捨てられたようなもん)
2)しかし半導体ファウンダリの賃金比率は僅かであるから、低賃金競争で負ける要素がない
ところが現実はそうなってない.日本にTSMC(台湾)のような半導体ファウンドリは存在しない.
なぜだ????
その謎解きを件の記事はしてくれたのである.「へ~っそうなんだぁ」とわたしは無抵抗に記事の内容を受け入れた.
記事が指摘する事項を箇条書きにする.
A)半導体製造ファウンドリは、製造原価に占める人件費比率が5~8%しかない。すなわち、人件費の高い国でもビジネスができる
B)日本が得意なのは製造技術である.すなわちファウンドリビジネスに向いている
C)しかし日本半導体業界が進んだのはシステムLSIだった
このABCについては全く納得できる.
とりわけCについては、実体験から日本企業のシステムLSIなんかダメだと断言できる.
わたしがソニーでシステムLSIを開発していたころ、2000年代の出来事だ.
システムLSIの製造を委託する相手先としては、ソニー、富士通、東芝などだった.NECのチップもあったかな.日本半導体ベンダー勢揃いという風情だ.2000年代になると半導体の集積度がハンパなく向上した.その結果、システムLSIに載せたい機能があれもこれもと増えてきた.例えばADC,DAC,USB,SCSI,SASなどなど.
ところが、日本半導体ベンダーは機能moduleのlineupがショボイのである.100MHz ADCすら持たない半導体ベンダーは早々と候補から脱落する.日本半導体ベンダーは、最新鋭プロセスを提供してくれるのだが、機能moduleの提供がスカスカなのだった.そんなでは大容量システムLSIを発注する相手としては不適だ.
2008年ごろ、USのLSI logicにシステムLSIを発注する機会を得た.
LSI logicにはビックリするやらだった.
当時のLSI logicはすでにファブレス化していた.ファブはTSMCに丸投げであった.
そんなんでイイの?と思う読者は多かろうと思う.
だがそれでいいのだ.
LSI logicのシステムLSIビジネスの競争力は、膨大な機能moduleなのだった.それこそわたしが日本半導体ベンダーのシステムLSIに感じていた不満への回答だったわけだ.LSI logicはファブを捨てて、代わりに機能moduleのlineup強化に邁進していたのである.(手段はM&Aね)
ところが同時期の日本半導体ベンダーはというと、システムLSIビジネスをやっているくせに、機能moduleはスカスカなままで、最新鋭プロセス開発にばかり注力していたのである.それはオナニーである.
だいたい、機能moduleを放置し、最新鋭プロセス開発に注力する方針とは、まるで半導体ファウンドリではないか? それでよくもシステムLSI屋だと名乗っていれたものだ.正直に「僕達オナニー猿なんです」と言えよ、このボケ.
もっとも、日本半導体ベンダーがLSI logicのようにM&Aで機能moduleをドカ喰い出来なかったのには文化的事情がある.日本人は資本の論理を信じてないからだ.日本経営者で資本の論理を信奉しているのは孫正義ぐらいなもんだろう.
蛇足だが、LSI logicの開発拠点は、US,EU,インドの3極体制で、地球がクルクル回る中で24HどこかのLSI開発拠点が稼動していた.日本一国拠点では膨大な機能moduleの実装は難しいのかもしれない.
日本半導体ベンダーをこきおろすのはこのくらいにしておいて、記事が指摘する事項の箇条書きを続けよう.
D)日本半導体ベンダーはファウンドリするべきである
E)日本半導体ベンダーはファウンドリへの取り組みも中途半端である
F)TSMCは、LSI設計者でない人々からの注文も受け付ける
ええっ、そうなの? とわたしは思った.とくにFについて.
記事によるとFがわたしの想像を超えているようなのだ.
記事からFについてキーの部分を抜き出すと、、、
ファウンドリ事業は製造さえ良くできていても、顧客は来ない。設計とのつなぎをきちんと把握していないからだ。---中略ーーー 半導体を設計するためには、システムの機能設計から論理設計、ネットリスト、配置配線、レイアウト、マスクデータ出力まであるが、---中略ーーー 日本のファウンドリはマスクデータさえ受け取れば商売ができる、と勘違いしている。
記事は、システムLSI発注者の様相について続ける.
半導体チップが欲しい人たちは、残念ながら半導体設計には興味がない。マスク出力はおろか、論理設計さえ興味がない。例えばAIチップを欲しい人たちは、AIチップのアルゴリズムを一所懸命に開発するが、半導体を論理設計するための設計専用の言語であるVHDLやVerilogなどは知らない。
↑いやいやいや、、、半導体設計を知らないチームにシステムLSI発注はできませんぜ.ソニーのLSI設計者は、機能設計、論理設計、ネットリスト、配置配線、レイアウト まで知ってたよ.それが当然でしょう?
ところが今はそうではないらしいのだ.
記事は結論する.
TSMCは、顧客獲得のためには設計の知識も必要なため、設計だけを手掛けるデザインハウスを作った。
すなわちこうだ.
今やファウンドリへの発注者はverilogもVHDLも知らない人々である.
いやはや、ファウンドリビジネスってすごいことになっているんだね.極端な想像を巡らすと、Python source codeを持ち込んで、「これをシステムLSIにしてくれ」と無茶を言う客に応えるってことなわけでしょう.そのためのデザインハウスをTSMCが設立したと.
はひ~、瞳孔が開いてしまうよ、、、
------
まとめと感想.
日本半導体ベンダーがシステムLSI屋として死んだのは、機能moduleに不熱心だったからである.資本の論理を信奉してないのでM&Aで機能moduleを買いまくるのもままならなかった.
プロセス好きな日本半導体ベンダーは、本来はファウンドリ向きである.
しかし、ファウンドリビジネスも随分と進化していて、verilogすら知らない客の需要に応えるデザインハウスが、客とファウンドリの仲人をしてくれるようになっている.
日本半導体ベンダーもシステムLSI仲人ビジネスを創設するべきである.
だが結局のところこう言えてしまうのではないか?
システムLSI仲人として最強なのは、機能moduleをたくさん持っているLSI logicだ.
たとえばこんなフニャけた状況が生まれるのではないかと思うぞ.
富士通がシステムLSI仲人たるデザインハウスを設立したとする.
富士通子会社のデザインハウスは、富士通ファブを使う提案を行う.
客は富士通だけでなく、TSMCやLSI logicにも見積もりを依頼している.
客が見積もりを比較したところ、chip単価が安いのは富士通であるが、外付け部品をゼロにできるのはLSI logicである.システムtotalで部品代が安いのはLSI logicである.
LSI logicはこう思っているんじゃないのかね?
「オレらって最強のシステムLSI仲人だもん.日本半導体ベンダーなんか敵じゃないや」
そしてヒラサカはやはりこう思うのである.
「日本半導体ベンダーには人生を投資する価値が無い」
かしこ
2019年9月22日日曜日
なにこれどう怪しいの? LGT8F328PはATMEGA328のクローンではなかった
近頃Arduino Nanoを使うことが多い.小さくて便利でいいっちゃ.
調達はAliexpressを利用することが多い.
Aliexpressをうろちょろしていて、LGT8F328PというCPUが載ったArduino clone基板があると知った.
何枚か買ってみて、Arduino IDEに接続してみた.繋げば動くのがArduinoってもんだろうさ.LEDチカチカを焼いてみる.だがしかし動かない.
なんでかなーと基板を見ると、、、基板サイズがやや大きいのはすぐ気付く.
もすこし基板を見ると、あれぇ、Xtalが載ってないんですけど.
ここでわたしは悟ったのであった.
LGT8F328PはATMEGA328のセカンドソースではなく、違う部分がある.
以下ではLGT8F328Pが載ったArduinoモドキを動かすまでのドキュメンタリーである.(うそ)
-----
いきなり脇道へ逸れる.
LGT8F328P Arduinoモドキ基板に載っているUSB-UART変換ICは、HOLTEKという聞いた事のないメーカーで、driverを探したけどよくわかんねーであった.IC名称はHT42B534である.
メーカーサイトへ行く.
https://www.holtek.com/productdetail/-/vg/42B534-x
documentタグにあるUSBBridgeSetup_CA.zipというのがそいつのdriverだ.
実行するとこうゆうdialogが出るので、USB to UART setupをする流れだ.
わたしのwindows7ではこれでLGT8F328P Arduinoモドキ基板を使えるようになった.
------
LGT8F328PはATMEGA328とは似て非なる物なのでその素性を知りたい.
どこに行ったらそいつの素性がわかるのか?
ここみたいよ.
https://www.electrodragon.com/w/Logicgreen
なんか読むのかったるい.LGT8F328Pの素性をお勉強するのはやめにしとく.
LGT8F328P専用のIDEが在るらしい.でもそんなのを使うのはかったるいのでやめにしとく.
わたしがやりたいのは、Arduino IDEでLGT8F328Pを使うことである.だが言うまでもなく、Arduino IDEのボードマネージャにLGT8F328Pは出てこない.
似て非なるLGT8F328PをArduino IDEで動かすためには、ピン配置などの違いを吸収するためのヘッダファイルが必要なのだろう.そういう目でネットをウロつく.
上のリンクから辿ったこちらにて情報を拾えた.
https://github.com/Edragon/LGT
HSP Patch Fileの下にあるLarduino_hsp_v3.5.zipが求める物だ.
解凍すると、hardwareという名のフォルダがある.
これを、Arduinoフォルダに置けばいい.わたしのwindows7環境においては、C:\Users\hira\Documents\Arduino にhardwareを置いた.
そしてArduino IDEを起動すると、ボードマネージャにうれしい兆しが.....
プリント基板に載っているのがLGT8F328Pの32pinなので上のボード選択にした.
これでLGT8F328Pが載ったArduinoモドキ基板が動くようになった.
まだLEDチカチカしか動かしてないので、この先に別のトラブルが待ちうけている可能性は無くは無い.
回路図は発見できていない.(それっぽいpdfはあるが違うようだ)
------
Xtalがプリント基板上にない件については、LGT8F328Pに発振器が内蔵されているそうだ.
周波数設定がどうなっているのか? 16MHz/20MHz/32MHzのどれか?
それはhardwareフォルダの中に記述されているのだろう.かったるいので読むのはやめておく.
読者諸氏の参考になりますように.(情報が間違ってても補償なんかしないです)
かしこ
調達はAliexpressを利用することが多い.
Aliexpressをうろちょろしていて、LGT8F328PというCPUが載ったArduino clone基板があると知った.
何枚か買ってみて、Arduino IDEに接続してみた.繋げば動くのがArduinoってもんだろうさ.LEDチカチカを焼いてみる.だがしかし動かない.
なんでかなーと基板を見ると、、、基板サイズがやや大きいのはすぐ気付く.
もすこし基板を見ると、あれぇ、Xtalが載ってないんですけど.
ここでわたしは悟ったのであった.
LGT8F328PはATMEGA328のセカンドソースではなく、違う部分がある.
以下ではLGT8F328Pが載ったArduinoモドキを動かすまでのドキュメンタリーである.(うそ)
-----
いきなり脇道へ逸れる.
LGT8F328P Arduinoモドキ基板に載っているUSB-UART変換ICは、HOLTEKという聞いた事のないメーカーで、driverを探したけどよくわかんねーであった.IC名称はHT42B534である.
メーカーサイトへ行く.
https://www.holtek.com/productdetail/-/vg/42B534-x
documentタグにあるUSBBridgeSetup_CA.zipというのがそいつのdriverだ.
実行するとこうゆうdialogが出るので、USB to UART setupをする流れだ.
わたしのwindows7ではこれでLGT8F328P Arduinoモドキ基板を使えるようになった.
------
LGT8F328PはATMEGA328とは似て非なる物なのでその素性を知りたい.
どこに行ったらそいつの素性がわかるのか?
ここみたいよ.
https://www.electrodragon.com/w/Logicgreen
なんか読むのかったるい.LGT8F328Pの素性をお勉強するのはやめにしとく.
LGT8F328P専用のIDEが在るらしい.でもそんなのを使うのはかったるいのでやめにしとく.
わたしがやりたいのは、Arduino IDEでLGT8F328Pを使うことである.だが言うまでもなく、Arduino IDEのボードマネージャにLGT8F328Pは出てこない.
似て非なるLGT8F328PをArduino IDEで動かすためには、ピン配置などの違いを吸収するためのヘッダファイルが必要なのだろう.そういう目でネットをウロつく.
上のリンクから辿ったこちらにて情報を拾えた.
https://github.com/Edragon/LGT
HSP Patch Fileの下にあるLarduino_hsp_v3.5.zipが求める物だ.
解凍すると、hardwareという名のフォルダがある.
これを、Arduinoフォルダに置けばいい.わたしのwindows7環境においては、C:\Users\hira\Documents\Arduino にhardwareを置いた.
そしてArduino IDEを起動すると、ボードマネージャにうれしい兆しが.....
プリント基板に載っているのがLGT8F328Pの32pinなので上のボード選択にした.
これでLGT8F328Pが載ったArduinoモドキ基板が動くようになった.
まだLEDチカチカしか動かしてないので、この先に別のトラブルが待ちうけている可能性は無くは無い.
回路図は発見できていない.(それっぽいpdfはあるが違うようだ)
------
Xtalがプリント基板上にない件については、LGT8F328Pに発振器が内蔵されているそうだ.
周波数設定がどうなっているのか? 16MHz/20MHz/32MHzのどれか?
それはhardwareフォルダの中に記述されているのだろう.かったるいので読むのはやめておく.
読者諸氏の参考になりますように.(情報が間違ってても補償なんかしないです)
かしこ
2019年9月21日土曜日
東京都立大学マンガ研究会創業者OB会 緊急開催の結果報告(8%)
消費増税の前にOB会を開催しようと云うことで、東京都立大学マンガ研究会創業者OB会が緊急開催されました.
なお今回の裏テーマは「全員が記憶を保ち安全に帰宅する事」でした.我がOB会も安心安全を採り入れる時代になりました.近頃の状況はあまりにも酷かったからねぇ.
場所はカラオケまねきねこ新宿西口店、集合時刻は12時でした.参加者はI,N,A,K,S,画伯,ひらぴ.幹事はSでした.
いつものように酒とつまみを大量に持ち込みます.
ヒラサカはKFC 12ピースを調達しましたら梱包がパーティーバーレルでした.パーティーバーレルなんつう大量調達する人なんか人口の0.000001%も居るまいと思ってきましたが、まさか自分がその一人になるとは思ってもみませんでした.
まねきねこには19時まで滞在しました.カラオケはなしでした.
1次会の総額は¥18,500ぐらいで、一名あたり¥2650ぐらいでした.(10%offにて)
¥2500ぐらい余ったので、二次会へ.
二次会は、なぜかカラオケ館へ.二次会残留者はI,A,S,ひらぴ.
二次会の総額は¥15,500でした.
記憶喪失症状の者は一名も出ませんでした.計画通り.
次回は年末か新年でしょう.お疲れ様でした.
------
二次会の曲目リストを以下に掲載します.順不同です.なお、最後の2曲ぐらいは捕捉できてませんでリストから落ちています.
喝采 ちあきなおみ
DANCING QUEEN ABBA
京都の恋 渚ゆう子
愛を止めないで オフコース
雨の御堂筋 おーやんふぃーふぃー
想い出のスクリーン 八神純子
HONESTY BILLY JOEL
琵琶湖周航の歌 加藤登紀子
Dance In The Memories 中原めいこ
恋しくて BEGIN
サマーヌード 真心ブラザーズ
飛んでイスタンブール 庄野真代
Komm, susser Tod ARIANNE
JAPANEGGAE サザン
Oh!クラウディア サザン
愛にできることはまあるかい RADWIMPS
SHOUT TO THE TOP Style Council
Summer Kiss しらさやえみ
LOVEFOOL Cardigans
I SAW THE LIGHT Tood Rundgren
ハリウッドスキャンダル 郷ひろみ
接吻 ORIGINAL LOVE
My Cherie Amour STIEVIE WONDER
恋の弱み 郷ひろみ
愛のさだなみ 島倉千代子
秋の気配 オフコース
Just A Little Bit サザン
時の過ぎゆくままに 沢田研二
雨のウェンズデイ 大滝詠一
旅人よ 井上陽水
復活のイデオン たいらいさお
私以外私じゃないの ゲスの極み乙女.
SOMETHING BEATLES
にんじゃりばんばん きゃりーぱみゅぱみゅ
JUST THE WAY YOU ARE BILLY JOEL
Don't stop me now QUEEN
人生いろいろ 島倉千代子
大都会 クリキン
素顔で踊らせて サザン
HOWEVER GLAY
HONESTY BILLY JOEL
雨 ペトロールズ
ドラマチックマーケットライド 北白川たまこ
SEPTEMBER EARTH WIND&FIRE
恋するカレン 大滝詠一
イパマネの娘 松田聖子
MR. SANDMAN Chordettes
Double Imagination 安部恭弘
TESTERDAY ONCE MORE CARPENTERS
CARNIVAL Cardigans
あんずのうた 双葉杏
グレイトノスタルジア CARNATION
花ハ踊レヤいろはにほ チームハナヤマタ
別れ話は最後に サザン
なお今回の裏テーマは「全員が記憶を保ち安全に帰宅する事」でした.我がOB会も安心安全を採り入れる時代になりました.近頃の状況はあまりにも酷かったからねぇ.
場所はカラオケまねきねこ新宿西口店、集合時刻は12時でした.参加者はI,N,A,K,S,画伯,ひらぴ.幹事はSでした.
いつものように酒とつまみを大量に持ち込みます.
日本酒、スパークリングワイン、梅酒、ジン、シャルトリューズ、炭酸
KFC、ファミマ焼鳥、お菓子、おにぎり、お寿司、ナッツ、鶏から揚げ
今回は安心安全のためお酒は控えめでしたが、食べ物の量が多過ぎでした.喰いきれん.ヒラサカはKFC 12ピースを調達しましたら梱包がパーティーバーレルでした.パーティーバーレルなんつう大量調達する人なんか人口の0.000001%も居るまいと思ってきましたが、まさか自分がその一人になるとは思ってもみませんでした.
参加者の一人がボトムズのスマホを買いました.13万円だそうです.ひぇ~
まねきねこには19時まで滞在しました.カラオケはなしでした.
1次会の総額は¥18,500ぐらいで、一名あたり¥2650ぐらいでした.(10%offにて)
¥2500ぐらい余ったので、二次会へ.
二次会は、なぜかカラオケ館へ.二次会残留者はI,A,S,ひらぴ.
二次会の総額は¥15,500でした.
記憶喪失症状の者は一名も出ませんでした.計画通り.
次回は年末か新年でしょう.お疲れ様でした.
------
二次会の曲目リストを以下に掲載します.順不同です.なお、最後の2曲ぐらいは捕捉できてませんでリストから落ちています.
喝采 ちあきなおみ
DANCING QUEEN ABBA
京都の恋 渚ゆう子
愛を止めないで オフコース
雨の御堂筋 おーやんふぃーふぃー
想い出のスクリーン 八神純子
HONESTY BILLY JOEL
琵琶湖周航の歌 加藤登紀子
Dance In The Memories 中原めいこ
恋しくて BEGIN
サマーヌード 真心ブラザーズ
飛んでイスタンブール 庄野真代
Komm, susser Tod ARIANNE
JAPANEGGAE サザン
Oh!クラウディア サザン
愛にできることはまあるかい RADWIMPS
SHOUT TO THE TOP Style Council
Summer Kiss しらさやえみ
LOVEFOOL Cardigans
I SAW THE LIGHT Tood Rundgren
ハリウッドスキャンダル 郷ひろみ
接吻 ORIGINAL LOVE
My Cherie Amour STIEVIE WONDER
恋の弱み 郷ひろみ
愛のさだなみ 島倉千代子
秋の気配 オフコース
Just A Little Bit サザン
時の過ぎゆくままに 沢田研二
雨のウェンズデイ 大滝詠一
旅人よ 井上陽水
復活のイデオン たいらいさお
私以外私じゃないの ゲスの極み乙女.
SOMETHING BEATLES
にんじゃりばんばん きゃりーぱみゅぱみゅ
JUST THE WAY YOU ARE BILLY JOEL
Don't stop me now QUEEN
人生いろいろ 島倉千代子
大都会 クリキン
素顔で踊らせて サザン
HOWEVER GLAY
HONESTY BILLY JOEL
雨 ペトロールズ
ドラマチックマーケットライド 北白川たまこ
SEPTEMBER EARTH WIND&FIRE
恋するカレン 大滝詠一
イパマネの娘 松田聖子
MR. SANDMAN Chordettes
Double Imagination 安部恭弘
TESTERDAY ONCE MORE CARPENTERS
CARNIVAL Cardigans
あんずのうた 双葉杏
グレイトノスタルジア CARNATION
花ハ踊レヤいろはにほ チームハナヤマタ
別れ話は最後に サザン
2019年9月20日金曜日
秋の新作アニメシーズン第一弾「HELLO WORLD」観たよ
今日はSAOの伊藤智彦監督の新作劇場アニメ、HELLO WORLDを観ます.公開初日.
ところでHELLO WORLDの意味ってまさかこのsource codeだったりしないよな? 世界をもsimulateする高性能AIが誕生したときの隠喩であるとかなんとか....
#include stdio.h
void main() {
ptintf("hello world.\n");
}
事前の印象としては、キャラの3Dが安っぽいよね.あと背景が新海誠っぽい.わりと低予算で作ったのかなぁと思いつつチェックしてくるね.
じゃ、またあとで.
---------
観たよ.
御殿場出張が一日早く終わったので公開初日に観たけど、auマンデイの¥1,100まで待っても惜しくなかった、そんなかんじー
口コミで評判が拡散され観客動員うなぎ登り、、、にはなりませんな、この作品は.
SAOで好評を得た伊藤監督のキャリアにプラスにもならないでしょう、残念です.
公式サイトには「最後の1分でどんでん返し」と書かれていて、事実そのとおりなのですが、あぁぁこれってどんでん返しがあるな、と観客に気づかせてしまうんどんでん返しは本当のどんでん返しとは言えません.
以下にはネタバレを書くのでまだ観てない人は読まないでね。
<粗いあらすじ>
舞台は舞浜サーバー、じゃなかった、仮想現実シミューレーション量子コンピュータ上の2020年の京都.主人公も量子コンピュータ上のNPCだ.量子コンピュータは2030年のリアルに設置されている.
シミュレーションの初期値は2020年のリアル京都である.従ってリアルで起きた出来事は量子コンピュータシミュレーションでも起こると期待される.
無論シミュレーション京都(シム京都)の主人公も市民も自分達がNPCである事を知らない.
シム京都在住の主人公の前に2030年リアル世界から来た自分の幻体が現れる.
2030年主人公は、2020年主人公に恋愛指南をしてくれる.
間もなく彼女は事故死する.事故死を防ぐのが2030年主人公の目的である.
いろいろとあったが、シム京都で彼女の事故死を防ぐことに成功する.
しかし、2030年主人公は裏切って彼女をリアル2030年へ連れ去ってしまう.
ここで真実が明かされる.リアルの彼女は植物状態なのである.2030年リアルの植物彼女に、シム京都事故死時点の魂をサルベージして移植すれば彼女は植物から回復するのだ.
2030年リアルの主人公は京都シミュレータの管理者である.植物彼女の意識回復に成功する.
その頃、シム京都にシステム上の問題が生じる.彼女の事故死を救ったアノマリーが原因だった.管理者はシム京都をリセットする.
シム京都は消滅してゆく.消え行くシム京都で主人公は、彼女を助けると決意する.
意識回復したリアル彼女のところに刺客が来る.なんとその刺客はシステムだった.つまり、リアルだと思わされていた2030年もシミュレーション世界だったのだ.
2020年の主人公と2030年の主人公は協力して彼女を守る.2030年の主人公は死ぬ.
新規プロセスが起動された.新生シム京都で2020年ver.の彼氏彼女は再会し、念願のキスをする.HELLO WORLDとは新生シム京都=新規プロセスのことだったのだ.
だが、、、このstoryには重層的なシミュレーション世界は登場したけれど、リアルは登場していない.むっ、最後のどんでん返しがあるなこれは、と観客は気付く.
そしてラスト1分、最後のどんでん返しとは、、、、 (これは各位で観てちょ)
<感想>
脚本がいまいちだったかな.
前半の恋愛指南storyはもっと時間短縮できたと思う.
サイバーパンクにはありがちなことだけど、設定が小難しいのは困ったところだった.
ラスト1分のどんでん返しは、予想の範囲内でした.それだけでなく、全体的に予想の範囲内の展開で、意外性がなかった.
BGMがダサかった.
3Dキャラがダサかった.今の技術だともっと自然な作画風に作れると思うんだけど、POLYGON PICTURESの初期作品みたいでした.
伊藤智彦監督は、SAOの高評価があればこそ本作を作らせてもらえたのでしょう.本作をヒットさせてこそ伊藤氏の名声は高まり、次々回作のオファーが引きも切らない状況になれる.伊藤氏のキャリア形成のために重要な本作でしたが、本作の出来だとキャリアにマイナスだったと思います.
オススメするか? →Amazon Primeまで待っても良いのでは?
かしこ
ところでHELLO WORLDの意味ってまさかこのsource codeだったりしないよな? 世界をもsimulateする高性能AIが誕生したときの隠喩であるとかなんとか....
#include stdio.h
void main() {
ptintf("hello world.\n");
}
事前の印象としては、キャラの3Dが安っぽいよね.あと背景が新海誠っぽい.わりと低予算で作ったのかなぁと思いつつチェックしてくるね.
じゃ、またあとで.
---------
観たよ.
御殿場出張が一日早く終わったので公開初日に観たけど、auマンデイの¥1,100まで待っても惜しくなかった、そんなかんじー
口コミで評判が拡散され観客動員うなぎ登り、、、にはなりませんな、この作品は.
SAOで好評を得た伊藤監督のキャリアにプラスにもならないでしょう、残念です.
公式サイトには「最後の1分でどんでん返し」と書かれていて、事実そのとおりなのですが、あぁぁこれってどんでん返しがあるな、と観客に気づかせてしまうんどんでん返しは本当のどんでん返しとは言えません.
以下にはネタバレを書くのでまだ観てない人は読まないでね。
<粗いあらすじ>
舞台は舞浜サーバー、じゃなかった、仮想現実シミューレーション量子コンピュータ上の2020年の京都.主人公も量子コンピュータ上のNPCだ.量子コンピュータは2030年のリアルに設置されている.
シミュレーションの初期値は2020年のリアル京都である.従ってリアルで起きた出来事は量子コンピュータシミュレーションでも起こると期待される.
無論シミュレーション京都(シム京都)の主人公も市民も自分達がNPCである事を知らない.
シム京都在住の主人公の前に2030年リアル世界から来た自分の幻体が現れる.
2030年主人公は、2020年主人公に恋愛指南をしてくれる.
間もなく彼女は事故死する.事故死を防ぐのが2030年主人公の目的である.
いろいろとあったが、シム京都で彼女の事故死を防ぐことに成功する.
しかし、2030年主人公は裏切って彼女をリアル2030年へ連れ去ってしまう.
ここで真実が明かされる.リアルの彼女は植物状態なのである.2030年リアルの植物彼女に、シム京都事故死時点の魂をサルベージして移植すれば彼女は植物から回復するのだ.
2030年リアルの主人公は京都シミュレータの管理者である.植物彼女の意識回復に成功する.
その頃、シム京都にシステム上の問題が生じる.彼女の事故死を救ったアノマリーが原因だった.管理者はシム京都をリセットする.
シム京都は消滅してゆく.消え行くシム京都で主人公は、彼女を助けると決意する.
意識回復したリアル彼女のところに刺客が来る.なんとその刺客はシステムだった.つまり、リアルだと思わされていた2030年もシミュレーション世界だったのだ.
2020年の主人公と2030年の主人公は協力して彼女を守る.2030年の主人公は死ぬ.
新規プロセスが起動された.新生シム京都で2020年ver.の彼氏彼女は再会し、念願のキスをする.HELLO WORLDとは新生シム京都=新規プロセスのことだったのだ.
だが、、、このstoryには重層的なシミュレーション世界は登場したけれど、リアルは登場していない.むっ、最後のどんでん返しがあるなこれは、と観客は気付く.
そしてラスト1分、最後のどんでん返しとは、、、、 (これは各位で観てちょ)
<感想>
脚本がいまいちだったかな.
前半の恋愛指南storyはもっと時間短縮できたと思う.
サイバーパンクにはありがちなことだけど、設定が小難しいのは困ったところだった.
ラスト1分のどんでん返しは、予想の範囲内でした.それだけでなく、全体的に予想の範囲内の展開で、意外性がなかった.
BGMがダサかった.
3Dキャラがダサかった.今の技術だともっと自然な作画風に作れると思うんだけど、POLYGON PICTURESの初期作品みたいでした.
伊藤智彦監督は、SAOの高評価があればこそ本作を作らせてもらえたのでしょう.本作をヒットさせてこそ伊藤氏の名声は高まり、次々回作のオファーが引きも切らない状況になれる.伊藤氏のキャリア形成のために重要な本作でしたが、本作の出来だとキャリアにマイナスだったと思います.
オススメするか? →Amazon Primeまで待っても良いのでは?
かしこ
2019年9月18日水曜日
眠れぬ夜
♪昼寝をすれば夜中に眠れないのはどういう訳だ?♪
という訳で19時頃に睡魔に襲われ、目覚めた今は22時。今夜はもう眠れそうにないぞぅ。
今日の富士の裾野は雨のせいで気温が低い。
さっきの夕方に近所のMaxValueのイートインでお弁当を食べて外へ出たら空気がひんやりして誠に心地良かった。
通常の地球人よりも最適気温が5℃下にズレているヒラサカとしては、外の気温が20度をやや下回った加減かと思う。心地良い。
ルートインに戻り、フロントの温かい空気からは石油の臭いがする。今季初の暖房機稼働なのだろう。せっかく寒くて気持ちいいのに暖房すんなよ。部屋ではエアコンを冷房モードで回しているわたしだ。
さて、近所の漫画喫茶へ行くとしよう。ドメスティックな彼女24巻を読むとするか。
かしこ
という訳で19時頃に睡魔に襲われ、目覚めた今は22時。今夜はもう眠れそうにないぞぅ。
今日の富士の裾野は雨のせいで気温が低い。
さっきの夕方に近所のMaxValueのイートインでお弁当を食べて外へ出たら空気がひんやりして誠に心地良かった。
通常の地球人よりも最適気温が5℃下にズレているヒラサカとしては、外の気温が20度をやや下回った加減かと思う。心地良い。
ルートインに戻り、フロントの温かい空気からは石油の臭いがする。今季初の暖房機稼働なのだろう。せっかく寒くて気持ちいいのに暖房すんなよ。部屋ではエアコンを冷房モードで回しているわたしだ。
さて、近所の漫画喫茶へ行くとしよう。ドメスティックな彼女24巻を読むとするか。
かしこ
2019年9月17日火曜日
身近な戦争
五反田じゃなかった御殿場の現場と、自衛隊の富士演習場はそう遠くないようだ。
現場でしばしば聞こえる低音は遠雷かと思ったが砲撃音だった。
遠くの稜線に目をやると時折煌めくのは着弾の閃光。爆音がこちらの耳に届くまでどれだけかかっているのかは測らなかったが、着弾地点が何kmも遠くなのは間違いあるまい。
夕食の調達のため寄った食品スーパーには制服姿で買い物してる自衛隊の人がいる。
近頃は戦争が身近である。
かしこ
現場でしばしば聞こえる低音は遠雷かと思ったが砲撃音だった。
遠くの稜線に目をやると時折煌めくのは着弾の閃光。爆音がこちらの耳に届くまでどれだけかかっているのかは測らなかったが、着弾地点が何kmも遠くなのは間違いあるまい。
夕食の調達のため寄った食品スーパーには制服姿で買い物してる自衛隊の人がいる。
近頃は戦争が身近である。
かしこ
なぜか御殿場、五反田じゃないよ
8月末に自衛隊が中国軍に向けてバルカン砲や誘導弾や波動砲をブチ込む実弾演習を見学したのは御殿場でした。
そして今また御殿場に居ます。実弾演習を見たのと同じような経路を走ってリアルデジャブなわたしが投宿したのはルートイン御殿場。
なお調査物件については禁則事項です。
------
この先ガソリン価格が高騰するのではないかと思ってクルマを満タンにしたけど、今回の御殿場で使い果たしてしまう見込みです。
それにしてもサウジの製油施設が多分イランに攻撃されたのには驚きました。ホルムズ海峡閉鎖よりも復旧までの時間的damageは大きいんじゃないでしょうか?
しかも、まだボルトンが解任されて3日目かそこらでしょう。鬼のいぬ間に洗濯という諺をイランさんも知ってたようです。
ボルトンが政権内にいたら、ただちに爆撃しろとボルトンは言ったでしょう。巡航ミサイルの数十発ぐらいはイランに撃ち込んでたかも。
まったくもうタンカーに爆弾どころじゃないわ。(汗)
首謀者がイランなのかどうかは今後の報道を注視しましょう。
------
千葉の停電は長引くようですね。
台風襲来が9日で、復旧予定日が27日だそうです。
ひら的にはそのくらい要して当然と思います。
身も蓋もない言い方ですが、わたしだったら電気が復旧するまで家に帰りません。その間は家を捨てます。
昨日は千葉に雨が降りました。屋根が壊れてるとかなり困ります。雨漏りは当然としても、浸水は漏電を招きます。東電の担当者が融通の効かない奴だと漏電してる家屋の電気を開通してくれない恐れがあります。地域の電力が復旧しても我が家は電気使えないというアンラッキーが起きるかもです。
電気使うなら漏電から復旧するのが先だっていうハナシなわけですが、そのためには工務店に屋根修理をやってもらわなきゃいけませんが、災害時に工務店が暇な訳がありません。
さらに、屋根修理が済んだとしても漏電が治るには家が自然乾燥するのを待たなくちゃいけません。
踏んだり蹴ったりで2ヶ月ほどは経ってしまうんじゃないでしょうか?
わたしだったら、分電盤をいじって、漏電経路を遮断しちゃうだろうなぁ。
わたしの家は、目黒川が氾濫して床上浸水の恐れがあります。昔の目黒川はしばしば氾濫してたそうです。不動前駅の近くに出来た地下遊水地の活躍に期待してます。
あと、千葉のように強風で屋根が破損する恐れはありますね。ビル陰で風が弱まると良いのですが。
仕事柄っつうかなんつうか、ガソリン発電機とガソリンと太陽電池パネルは設置してありますのでスマホの充電ぐらいはOKにしてあります。
水と缶詰とカセットコンロと大量のカセットは常備してます。賞味期限は知らないが。
一円玉と5円玉と10円玉と100円玉と500円玉と千円札も大量に箪笥預金してます。
今回の千葉災害で有名になったかもなブルーシートもガメてる。防水性は余りアテには出来ないんだけど、破損箇所の応急修理にはなんとか使える。
巨大災害時には我が家を襲撃すると実利的と思われます。
ご近所さんの顔見知りさんにペットボトル水を分けてあげるとかならば抵抗感は無いんです。でもあまりにも気前良くご近所さんのお世話をし過ぎると、やがて噂が広まって「ここでスマホ充電出来るって聞いた」などと挨拶も出来ないような見ず知らずのクズ共が寄って来ると思います。災害が長引くとなおさら。そういう輩には「アンタ誰?失せろ」と言うつもりです。知らねえ奴なんか知らねえよ。
かしこ
そして今また御殿場に居ます。実弾演習を見たのと同じような経路を走ってリアルデジャブなわたしが投宿したのはルートイン御殿場。
なお調査物件については禁則事項です。
------
この先ガソリン価格が高騰するのではないかと思ってクルマを満タンにしたけど、今回の御殿場で使い果たしてしまう見込みです。
それにしてもサウジの製油施設が多分イランに攻撃されたのには驚きました。ホルムズ海峡閉鎖よりも復旧までの時間的damageは大きいんじゃないでしょうか?
しかも、まだボルトンが解任されて3日目かそこらでしょう。鬼のいぬ間に洗濯という諺をイランさんも知ってたようです。
ボルトンが政権内にいたら、ただちに爆撃しろとボルトンは言ったでしょう。巡航ミサイルの数十発ぐらいはイランに撃ち込んでたかも。
まったくもうタンカーに爆弾どころじゃないわ。(汗)
首謀者がイランなのかどうかは今後の報道を注視しましょう。
------
千葉の停電は長引くようですね。
台風襲来が9日で、復旧予定日が27日だそうです。
ひら的にはそのくらい要して当然と思います。
身も蓋もない言い方ですが、わたしだったら電気が復旧するまで家に帰りません。その間は家を捨てます。
昨日は千葉に雨が降りました。屋根が壊れてるとかなり困ります。雨漏りは当然としても、浸水は漏電を招きます。東電の担当者が融通の効かない奴だと漏電してる家屋の電気を開通してくれない恐れがあります。地域の電力が復旧しても我が家は電気使えないというアンラッキーが起きるかもです。
電気使うなら漏電から復旧するのが先だっていうハナシなわけですが、そのためには工務店に屋根修理をやってもらわなきゃいけませんが、災害時に工務店が暇な訳がありません。
さらに、屋根修理が済んだとしても漏電が治るには家が自然乾燥するのを待たなくちゃいけません。
踏んだり蹴ったりで2ヶ月ほどは経ってしまうんじゃないでしょうか?
わたしだったら、分電盤をいじって、漏電経路を遮断しちゃうだろうなぁ。
わたしの家は、目黒川が氾濫して床上浸水の恐れがあります。昔の目黒川はしばしば氾濫してたそうです。不動前駅の近くに出来た地下遊水地の活躍に期待してます。
あと、千葉のように強風で屋根が破損する恐れはありますね。ビル陰で風が弱まると良いのですが。
仕事柄っつうかなんつうか、ガソリン発電機とガソリンと太陽電池パネルは設置してありますのでスマホの充電ぐらいはOKにしてあります。
水と缶詰とカセットコンロと大量のカセットは常備してます。賞味期限は知らないが。
一円玉と5円玉と10円玉と100円玉と500円玉と千円札も大量に箪笥預金してます。
今回の千葉災害で有名になったかもなブルーシートもガメてる。防水性は余りアテには出来ないんだけど、破損箇所の応急修理にはなんとか使える。
巨大災害時には我が家を襲撃すると実利的と思われます。
ご近所さんの顔見知りさんにペットボトル水を分けてあげるとかならば抵抗感は無いんです。でもあまりにも気前良くご近所さんのお世話をし過ぎると、やがて噂が広まって「ここでスマホ充電出来るって聞いた」などと挨拶も出来ないような見ず知らずのクズ共が寄って来ると思います。災害が長引くとなおさら。そういう輩には「アンタ誰?失せろ」と言うつもりです。知らねえ奴なんか知らねえよ。
かしこ
2019年9月15日日曜日
なつぞらのマチルダさん長生きでよかった(戸田恵子さん)
アニメやドラマを観ているとき、「あの人出てるねぇ」と生存確認してしまう人が二人いるんです.
↓ひら的生存確認面子一人目は、郷田ほづみ、キリコの人です.コメディアンはもうやってなくて、声優も滅多にやらない.アニメの音響監督としてテロップで見ます.たまには郷田さんの声も聴きたいものです.
↓ひら的生存確認面子二人目は、戸田恵子さん.戸田さんを最初に意識したのはやはりマチルダさんでした.戸田さん=マチルダな人は多いと思います.
↓戸田恵子さんCVの最重要キャラはやはりカララ・アジバじゃないかな.
↓そして戸田恵子さんが歌うイデオンのEDも重要です.「コスモスに君と」名曲すぎる.
ガンダム~イデオンぐらいの時期に有名だった井上遥(セイラさん)、鵜飼るみ子(フラウボゥ)、もう少し古くて麻上洋子(森雪、ハルル)らはその後あまり声優として活躍した記憶がありません.
白石冬美(ミライさん)、小山茉美(キシリア様)はラジオやナレーションなど多方面の仕事をやっていました.
しかし、ガンダムイデオン関係者で最上級に活躍しているのは戸田恵子さんじゃないかと思うんです.
イデオン(1980)以後も、アニメの声優をちょこちょことやってた戸田さんでしたが、1988年にアンパンマンCVに起用されます.
↓1998年のドラマ「ショムニ」に戸田恵子さんが出演しました(右端).へ~っ、フジのコメディドラマに戸田さんが出るんだ、、、と当時思いました.ショムニは2013年まで続きます.wikiによるとサスペンスドラマなどに年に何本か出ているようです.息が長い.
↓最新バージョンの戸田恵子さんは「なつぞら」に煙カスミ役で出演しています.煙カスミは劇中で制作される「アルプスの少女ハイジもどき」の主題歌も歌います.伊集加代子か大杉久美子に歌わせてよと思いましたが.
↓戸田恵子さんのアニメ主題歌で「コスモスに君と」を思い起こすのは当然と言えましょうが、わたしにとって戸田恵子さんの歌声というと、、、ガンダムのこっちなんですよ.たしかララァを殺しちゃった回の挿入歌だった「いまはおやすみ」です.作曲は大好物の渡辺岳夫.この映像は貴重だなぁ.若くて奇麗.up主に感謝.
結論:戸田恵子さんとともに人生を歩むわたくしです.
かしこ
↓ひら的生存確認面子一人目は、郷田ほづみ、キリコの人です.コメディアンはもうやってなくて、声優も滅多にやらない.アニメの音響監督としてテロップで見ます.たまには郷田さんの声も聴きたいものです.
↓ひら的生存確認面子二人目は、戸田恵子さん.戸田さんを最初に意識したのはやはりマチルダさんでした.戸田さん=マチルダな人は多いと思います.
↓戸田恵子さんCVの最重要キャラはやはりカララ・アジバじゃないかな.
↓そして戸田恵子さんが歌うイデオンのEDも重要です.「コスモスに君と」名曲すぎる.
ガンダム~イデオンぐらいの時期に有名だった井上遥(セイラさん)、鵜飼るみ子(フラウボゥ)、もう少し古くて麻上洋子(森雪、ハルル)らはその後あまり声優として活躍した記憶がありません.
白石冬美(ミライさん)、小山茉美(キシリア様)はラジオやナレーションなど多方面の仕事をやっていました.
しかし、ガンダムイデオン関係者で最上級に活躍しているのは戸田恵子さんじゃないかと思うんです.
イデオン(1980)以後も、アニメの声優をちょこちょことやってた戸田さんでしたが、1988年にアンパンマンCVに起用されます.
↓1998年のドラマ「ショムニ」に戸田恵子さんが出演しました(右端).へ~っ、フジのコメディドラマに戸田さんが出るんだ、、、と当時思いました.ショムニは2013年まで続きます.wikiによるとサスペンスドラマなどに年に何本か出ているようです.息が長い.
↓最新バージョンの戸田恵子さんは「なつぞら」に煙カスミ役で出演しています.煙カスミは劇中で制作される「アルプスの少女ハイジもどき」の主題歌も歌います.伊集加代子か大杉久美子に歌わせてよと思いましたが.
↓戸田恵子さんのアニメ主題歌で「コスモスに君と」を思い起こすのは当然と言えましょうが、わたしにとって戸田恵子さんの歌声というと、、、ガンダムのこっちなんですよ.たしかララァを殺しちゃった回の挿入歌だった「いまはおやすみ」です.作曲は大好物の渡辺岳夫.この映像は貴重だなぁ.若くて奇麗.up主に感謝.
結論:戸田恵子さんとともに人生を歩むわたくしです.
かしこ
2019年9月14日土曜日
【にわかAVマニアのvolmio】Rasbperry pi + AK4495 まだできてない、許せっっ!!
こんにちは.滅多に平日に家に居ないため、趣味を行うチャンスは週末だけという、フツーの人のような生活になっている9月のわたしです.
当ブログで書いたsambaのファイルサーバをアニメデータ置場として使っています.
↓Rapsberry piで音出しするためのアプリは「volumio」を使ってみました.便利でよろしいんじゃないでしょうか?
当ブログで書いたsambaのファイルサーバをアニメデータ置場として使っています.
サーバ本体を屋根裏部屋に置いてるのですが、夏の暑い日には気付くとサーバがdownしてるのが何度もありました.屋根裏の気温が40度を超える日もあったでしょうから無理もなし.
何度も落ちた後遺症で本格的にサーバのOS volumeが死んでしまい、今日はKona linux 4.0を再インストールして復旧させました.アニメデータは生きてるっぽい.ほっと一息.
-----
Rapsberry pi + AK4495 DAC の試作が遅々として進みません.
↓現状はこんなテストベンチで火入れしているところ.いろんな基板が乗っているけど解説は割愛します.右下のがRapsberryですね.まずはRapsberryのI2SにDACを接続して音出し確認をやっています.
↓暫定DACは中華通販のI2S DACでPCM5102が載った¥400ぐらいのもの.意外にマトモな音が出るでやんの.中域リッチで豊かな音質って方向性です.↓Rapsberry piで音出しするためのアプリは「volumio」を使ってみました.便利でよろしいんじゃないでしょうか?
volumioってLinux系OS上で動くGUIアプリなのかと思っていました.つまり、RapsberryをHDMIモニタに接続し、KBDとmouseで操作するアプリなのだろうという予想でした.
ですが、、、volumioの実態はwebアプリなのでした.それは便利でいいねぇ.上の写真はchromeの画面ですから.
具体的にどうやってvolumioを動かすのかを説明します.6stepです.
1)Rapsberryにvolumioをinstallしておく
2)我が家の家庭内LANでは、当該Rapsberry piに192.168.0.19を固定割り当てしてある
3)RapsberryをLANに接続する(KBD,monitorなどは不要)
4)PCから、chromeのURL窓に192.168.0.19を打ち込む
5)するとvolumioの画面が開く
6)あとはごにょごにょと使う(CD dataを擬似HiResに変換することもできる)
1)のvolumio installにも特徴があります.
https://volumio.org からdownloadするわけですが、稼動中のLinuxマシンにvolumioをinstallするのではありませんでした.
volumioのinstallは、Repasberryの専用OSであるRapsbianをinstallする時に似ています.
つまりdownloadしたのはOS imageなんです.それをSDに焼いて、volumio向けにカスタマイズされたLinuxもろともvolumioをinstallする仕組みになっています.(アプリ風のinstallも出来るのかどうかは知りません)
ともあれ意外に便利なラズパイオーディオでした.やる気がでるぞー
かしこ
2019年9月12日木曜日
2019年10月期アニメ事前調査
2019年7月期アニメは一つも観てないよ.つまんねぇんだもん.(でも抗議はしない)
10月期は少し期待できそうに思う.
とその前に、ドラマ「あなたの番です」に抗議電話が殺到してるんだって?
storyの酷さなんか抗議の対象にならんぞ.批判はしてもな。
アニヲタ諸君、非ヲタパンピー共のバカさを嘲り笑ってやろうぜ!
まったくちゃんちゃらヘボい奴らだ.story耐性なさすぎ.あまりのバカさに腰が抜けるぜ.
それでは10月期アニメについて.
「星合の空」
10月期最高注目作品.
監督が「ノエイン」「鉄腕バーディー」の赤根和樹とくりゃぁ観ないわけにはいかん.
テニス部と幼馴染はkey wordとして採用されているらしい.
「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」
長いタイトルだ.SAOは見るでしょー.
「ハイスコアガールII」
これは1期が良かったのですごく楽しみ.
あの無口だが格闘ゲームが強いお嬢様はどうなってしまうのか?
「バビロン」
公務員と陰謀のシリアスstoryらしい.ビジュアルかっこいいかも.
「俺を好きなのはお前だけかよ」
原作はブリキがイラストを描いてるんだって?
ブリキキャラのアニメ化は久しぶりっすかね?
一応観ようかなと思う.
「私、能力は平均値でって言ったよね!」
監督が太田雅彦なのでみる.転生ファンタジーは守備範囲じゃないんだけどね.
「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-」
あまり期待しないけどチェックしようそうしよう.
「ACTORS -Songs Connection-」
音楽学園もの.何をやりたいのかは不明.
「戦×恋」
闘うラブ.どうかなぁ?
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDがOPEDをやるらしい!
「ノー・ガンズ・ライフ」
攻殻みたいなもん? ブリアレオス? Apple Seed?
楽しめそう.
10月期は少し期待できそうに思う.
とその前に、ドラマ「あなたの番です」に抗議電話が殺到してるんだって?
storyの酷さなんか抗議の対象にならんぞ.批判はしてもな。
アニヲタ諸君、非ヲタパンピー共のバカさを嘲り笑ってやろうぜ!
まったくちゃんちゃらヘボい奴らだ.story耐性なさすぎ.あまりのバカさに腰が抜けるぜ.
それでは10月期アニメについて.
「星合の空」
10月期最高注目作品.
監督が「ノエイン」「鉄腕バーディー」の赤根和樹とくりゃぁ観ないわけにはいかん.
テニス部と幼馴染はkey wordとして採用されているらしい.
「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」
長いタイトルだ.SAOは見るでしょー.
「ハイスコアガールII」
これは1期が良かったのですごく楽しみ.
あの無口だが格闘ゲームが強いお嬢様はどうなってしまうのか?
「バビロン」
公務員と陰謀のシリアスstoryらしい.ビジュアルかっこいいかも.
「俺を好きなのはお前だけかよ」
原作はブリキがイラストを描いてるんだって?
ブリキキャラのアニメ化は久しぶりっすかね?
一応観ようかなと思う.
「私、能力は平均値でって言ったよね!」
監督が太田雅彦なのでみる.転生ファンタジーは守備範囲じゃないんだけどね.
「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-」
あまり期待しないけどチェックしようそうしよう.
「ACTORS -Songs Connection-」
音楽学園もの.何をやりたいのかは不明.
「戦×恋」
闘うラブ.どうかなぁ?
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDがOPEDをやるらしい!
「ノー・ガンズ・ライフ」
攻殻みたいなもん? ブリアレオス? Apple Seed?
楽しめそう.
2019年9月11日水曜日
停電の思い出について(台風15号)
みなさんこんばんわ.今宵は、わたしが経験した停電の思い出について語ります.
古い順で書きましょう.
~昭和50年 海老名市河原口
小学5年生まで.
トトロの古民家みたいなボロボロの貸家に住んでいました.
その家の勝手口にはこんな磁器のヒューズボックスがついてました.このヒューズがよく切れたんです.600Wの電熱器を使ってるときに、冷蔵庫のサーモスタットがONになるとヒューズが飛ぶとか、そんな些細な電力消費増で切れてたと思います.何Aの契約電流だったんじゃと今にして思いますが、確か15Aでした.少ねぇ.....
当時は電源が切れても差し障りのない電気製品ばかりでした.
ヒューズの切断だけでなく、台風が来た時にも停電していました.幼少期の記憶では、台風のたびに一発百中で停電してました.そういう時はロウソクを使いました.だせぇ.
昭和50~平成の始め頃 伊勢原市
中学生~就職したての頃までです.
契約電流30Aぐらいで暮らしていたと思います.エアコンや電子レンジを使ってもブレーカーが落ちるようなプアさは無くなりました.台風のたびに停電するようなバカピーも無くなりました.ただ、謎の瞬停は2ヶ月に一度ぐらいの頻度で起きていました.バカ東電が何をやってたのかは謎です.
この時期になると自室で古いマイコンぐらいは稼動していたので、たとえ瞬停でも差し障りがありました.VHSの録画予約も重大問題でした.瞬停で「母をたずねて三千里」の再放送の録画に失敗してガッカリしてました.
大学生の頃でしたか、晴れなのに2日連続で夜に東電帰責で停電したことがあり、レポート書いたりしてたので、激怒して東電に電凸しました.「2日連続で停電させんなバカ」と言ったら、「田舎は立木が垂れ下がったりして停電する可能性が高いんです」と東電は言いました.その時わたしは確信しました.伊勢原に住んでいるから停電するんだと.
1988年 昭和63年
四国電力管内で何者かが鉄塔のボルトを外して鉄塔を倒した事件が起きました.
鉄塔のボルトって抜けるんだ?と驚きました. →坂出送電塔倒壊事件
復旧に1weekぐらいかかってたはずです.送電線が切れたらもーたいへんよ.
2001年~現在 中目黒
中目黒に引っ越してきて20年ぐらい経ちますが、なんと! その20年間に停電も瞬停も1回もありません.「伊勢原に住んでいるから停電するんだ」というわたしの悟りの真実性が証明されました.
その20年間にはあの東北大震災の輪番計画停電もあったのですが、中目黒は輪番停電エリアから除外されました.
なぜか?
近所に三菱UFJとみずほのデータセンターがあるのと、恵比寿と東山に防衛省の施設があるからだという噂があります.停電なんかしたら大変なので、系統が多重化されているとも聞きます.
2018年9月4日 尼崎で被災
台風21号で停電して、信号も停まってました. →こちら
本日 台風15号の爪痕
千葉県は停電で大変みたいですね.
倒れた鉄塔を見て、げーっこりゃダメだわと思いました.四国電力の鉄塔倒壊事件がチラつきます.エアコンが動かないので熱中症の死者がポコポコ出ているそうです.
今日のNEWSによると明日復旧する見込みだそうですが、ホントにそんな早く回復するのかと疑っているわたしです.
わたしが心配なのは被災地の病院です.病院には人工呼吸器が停まったら死んじゃう人とかがいますから.
病室の赤いコンセントは無停電電源の意味です.人工呼吸器などは赤いコンセントに挿して使います.
停電すると地下室のディーゼル発電機が動き、赤いコンセントに電力を供給します.だけど停電が長引くとガス欠になって患者が死んでしまいます.タンクローリーで給油しないと停まっちゃうよ.どうしてるんだろ?
建物診断業務をやると、マンション、大規模小売店舗、工場などで自家発電装置をみかけます.自家発電は病院だけじゃないんですね.
マンションの自家発電は、エレベータを動かすのと、給水ポンプが主目的のようです.各戸電力の供給は目的じゃないです.いわゆる共用部の電力供給ということです.マンションも停電が長引くとガス欠で住めなくなってしまいます.
食品店舗の自家発電は冷凍冷蔵庫の商品を腐らせないためだと思っています.冷蔵庫も停電が長引くとガス欠で腐ってしまいます.黒マグロが腐ってしまったらもったいない.
停電するとレジが動かないので商品があっても売買できなくなるそうですが、北海道胆振東部地震のとき、コンビニのセイコーマートは停電しても営業してたそうです.どうやったかというとクルマのバッテリーから100Vを作って、レジだけは動かせるように各店舗が準備してたそうで、エライわ.プリウスならバッテリーの持ちが良くてなおよし.
新電力は復旧のための仕事をしたのかな?
発送電分離で、我が家の毎月の電力料金は、平均して2万円→1.5万円に下がりました.
東電は毎月5000円もボッタクリしてやがったことが証明されました. →こちら
電力料金が下がったのは、ボッタクリ東電との契約を打ち切って、四国電力と契約したからです、わたしの場合.
千葉県の停電地域にも、東電以外の新電力と契約している世帯は多くあると思いますが、これは以前電気屋から聞いたハナシですが、送電トラブルの解決責任が新電力にあるのか東電にあるのかは曖昧なのだそうです.
今回の台風災害のように、鉄塔だけでなく電柱も多く被害を受けた場合に、復旧のために四国電力の高所作業者が関東まで走って来るでしょうか? 電力復旧ノウハウなんか持ってないガス会社が高所作業者を乗り回してるわけもありません.
だから東電が復旧作業をやってると思うんです.新電力契約世帯の復旧のための費用を東電が負担しているとしたら、、、ざまぁみろ東電、今までアコギな商売をやってきた罰だ、と思いましょう.(東電は今でもアコギです)
復旧費用の情報が入りましたらお伝えします.
#でんこは好きでした
かしこ
古い順で書きましょう.
~昭和50年 海老名市河原口
小学5年生まで.
トトロの古民家みたいなボロボロの貸家に住んでいました.
その家の勝手口にはこんな磁器のヒューズボックスがついてました.このヒューズがよく切れたんです.600Wの電熱器を使ってるときに、冷蔵庫のサーモスタットがONになるとヒューズが飛ぶとか、そんな些細な電力消費増で切れてたと思います.何Aの契約電流だったんじゃと今にして思いますが、確か15Aでした.少ねぇ.....
当時は電源が切れても差し障りのない電気製品ばかりでした.
ヒューズの切断だけでなく、台風が来た時にも停電していました.幼少期の記憶では、台風のたびに一発百中で停電してました.そういう時はロウソクを使いました.だせぇ.
昭和50~平成の始め頃 伊勢原市
中学生~就職したての頃までです.
契約電流30Aぐらいで暮らしていたと思います.エアコンや電子レンジを使ってもブレーカーが落ちるようなプアさは無くなりました.台風のたびに停電するようなバカピーも無くなりました.ただ、謎の瞬停は2ヶ月に一度ぐらいの頻度で起きていました.バカ東電が何をやってたのかは謎です.
この時期になると自室で古いマイコンぐらいは稼動していたので、たとえ瞬停でも差し障りがありました.VHSの録画予約も重大問題でした.瞬停で「母をたずねて三千里」の再放送の録画に失敗してガッカリしてました.
大学生の頃でしたか、晴れなのに2日連続で夜に東電帰責で停電したことがあり、レポート書いたりしてたので、激怒して東電に電凸しました.「2日連続で停電させんなバカ」と言ったら、「田舎は立木が垂れ下がったりして停電する可能性が高いんです」と東電は言いました.その時わたしは確信しました.伊勢原に住んでいるから停電するんだと.
1988年 昭和63年
四国電力管内で何者かが鉄塔のボルトを外して鉄塔を倒した事件が起きました.
鉄塔のボルトって抜けるんだ?と驚きました. →坂出送電塔倒壊事件
復旧に1weekぐらいかかってたはずです.送電線が切れたらもーたいへんよ.
2001年~現在 中目黒
中目黒に引っ越してきて20年ぐらい経ちますが、なんと! その20年間に停電も瞬停も1回もありません.「伊勢原に住んでいるから停電するんだ」というわたしの悟りの真実性が証明されました.
その20年間にはあの東北大震災の輪番計画停電もあったのですが、中目黒は輪番停電エリアから除外されました.
なぜか?
近所に三菱UFJとみずほのデータセンターがあるのと、恵比寿と東山に防衛省の施設があるからだという噂があります.停電なんかしたら大変なので、系統が多重化されているとも聞きます.
2018年9月4日 尼崎で被災
台風21号で停電して、信号も停まってました. →こちら
本日 台風15号の爪痕
千葉県は停電で大変みたいですね.
倒れた鉄塔を見て、げーっこりゃダメだわと思いました.四国電力の鉄塔倒壊事件がチラつきます.エアコンが動かないので熱中症の死者がポコポコ出ているそうです.
今日のNEWSによると明日復旧する見込みだそうですが、ホントにそんな早く回復するのかと疑っているわたしです.
わたしが心配なのは被災地の病院です.病院には人工呼吸器が停まったら死んじゃう人とかがいますから.
病室の赤いコンセントは無停電電源の意味です.人工呼吸器などは赤いコンセントに挿して使います.
停電すると地下室のディーゼル発電機が動き、赤いコンセントに電力を供給します.だけど停電が長引くとガス欠になって患者が死んでしまいます.タンクローリーで給油しないと停まっちゃうよ.どうしてるんだろ?
建物診断業務をやると、マンション、大規模小売店舗、工場などで自家発電装置をみかけます.自家発電は病院だけじゃないんですね.
マンションの自家発電は、エレベータを動かすのと、給水ポンプが主目的のようです.各戸電力の供給は目的じゃないです.いわゆる共用部の電力供給ということです.マンションも停電が長引くとガス欠で住めなくなってしまいます.
食品店舗の自家発電は冷凍冷蔵庫の商品を腐らせないためだと思っています.冷蔵庫も停電が長引くとガス欠で腐ってしまいます.黒マグロが腐ってしまったらもったいない.
停電するとレジが動かないので商品があっても売買できなくなるそうですが、北海道胆振東部地震のとき、コンビニのセイコーマートは停電しても営業してたそうです.どうやったかというとクルマのバッテリーから100Vを作って、レジだけは動かせるように各店舗が準備してたそうで、エライわ.プリウスならバッテリーの持ちが良くてなおよし.
新電力は復旧のための仕事をしたのかな?
発送電分離で、我が家の毎月の電力料金は、平均して2万円→1.5万円に下がりました.
東電は毎月5000円もボッタクリしてやがったことが証明されました. →こちら
電力料金が下がったのは、ボッタクリ東電との契約を打ち切って、四国電力と契約したからです、わたしの場合.
千葉県の停電地域にも、東電以外の新電力と契約している世帯は多くあると思いますが、これは以前電気屋から聞いたハナシですが、送電トラブルの解決責任が新電力にあるのか東電にあるのかは曖昧なのだそうです.
今回の台風災害のように、鉄塔だけでなく電柱も多く被害を受けた場合に、復旧のために四国電力の高所作業者が関東まで走って来るでしょうか? 電力復旧ノウハウなんか持ってないガス会社が高所作業者を乗り回してるわけもありません.
だから東電が復旧作業をやってると思うんです.新電力契約世帯の復旧のための費用を東電が負担しているとしたら、、、ざまぁみろ東電、今までアコギな商売をやってきた罰だ、と思いましょう.(東電は今でもアコギです)
復旧費用の情報が入りましたらお伝えします.
#でんこは好きでした
かしこ
2019年9月9日月曜日
ハルミチヒロ「柔肌」が出ました
ハルミチヒロは好きなんで、当ブログで何度か書きました.
2019.7.31に新刊「柔肌」が出てました.Amazonのオススメ商品メールもたまには役に立つじゃねぇか.
白泉社の雑誌「楽園」に掲載された短編集です.
いくつかご紹介.
「柔肌」
たまきは、家庭問題のある遠い親戚のココの保護者になっている.ココはたまきに百合関係を迫る.たまきの心も動くが、思いとどまりつつfin. 二人が肌を重ねることはない.
「たのしいからだ」
乱交グループに属する沙良美は、陰キャの舞浜くんにアタックする.猛烈に拒絶していた舞浜くんだったが、だんだん沙良美が心の中に入ってくるところでfin. 二人が肌を重ねる段階ではまだない.
「蓮の花」
ページ数は57と最も長い.
陽キャのかりんは陰キャの岡沢さんを振り向かせたい.ツンデレ方式で岡沢に接するかりんだが、何をしても上手くいかない.いろいろあって少し成長したかりんは暖かい心で接する方向性に変えてfin. だが二人が肌を重ねるまでにはまだまだ時間がかかる.
「いとほし」
OLの東さんは内緒で売りをやっている.常連客は喪服オナしかしない男.東さんは常連男と本番したい.ある日OL業で常連男とバッタリ会ってしまう.常連男への売りは終了させるが、もしもまた何処かで会えたらちゃんとして欲しいと東さんは言う.二人が肌を重ねる日は来るのだろうか?
いずれもセクシャルなstoryですが、いずれも肌を重ねるには至りません.
ハルミチヒロさんには「ベルベットキス」みたいな骨太の長編を描いてほしいかな.
編集さん、よろしくおねがいしまーす.
-----
ドメカノ24巻が9月20日に出るよ~.あれぇ、この彼女が表紙なのか、はひ~
かしこ
2019.7.31に新刊「柔肌」が出てました.Amazonのオススメ商品メールもたまには役に立つじゃねぇか.
白泉社の雑誌「楽園」に掲載された短編集です.
いくつかご紹介.
「柔肌」
たまきは、家庭問題のある遠い親戚のココの保護者になっている.ココはたまきに百合関係を迫る.たまきの心も動くが、思いとどまりつつfin. 二人が肌を重ねることはない.
「たのしいからだ」
乱交グループに属する沙良美は、陰キャの舞浜くんにアタックする.猛烈に拒絶していた舞浜くんだったが、だんだん沙良美が心の中に入ってくるところでfin. 二人が肌を重ねる段階ではまだない.
「蓮の花」
ページ数は57と最も長い.
陽キャのかりんは陰キャの岡沢さんを振り向かせたい.ツンデレ方式で岡沢に接するかりんだが、何をしても上手くいかない.いろいろあって少し成長したかりんは暖かい心で接する方向性に変えてfin. だが二人が肌を重ねるまでにはまだまだ時間がかかる.
「いとほし」
OLの東さんは内緒で売りをやっている.常連客は喪服オナしかしない男.東さんは常連男と本番したい.ある日OL業で常連男とバッタリ会ってしまう.常連男への売りは終了させるが、もしもまた何処かで会えたらちゃんとして欲しいと東さんは言う.二人が肌を重ねる日は来るのだろうか?
いずれもセクシャルなstoryですが、いずれも肌を重ねるには至りません.
ハルミチヒロさんには「ベルベットキス」みたいな骨太の長編を描いてほしいかな.
編集さん、よろしくおねがいしまーす.
-----
ドメカノ24巻が9月20日に出るよ~.あれぇ、この彼女が表紙なのか、はひ~
かしこ
登録:
投稿 (Atom)