2013年11月30日土曜日

2013秋アニメ インプレッション (遅まきながら)

2013年10月開始のアニメを全然観てなかったので、今週は懸命に消化中です.録り損ねて観てない作品もあるのですが、最初の方を観たとこまでのインプレッションです.以下はだいたい面白かった順で並んでいます.2013年夏アニメが低調だったのに比較して、秋アニメは出来の良い作品が多いようです.しかしたくさんあるなぁ.

境界の彼方    http://anime-kyokai.com
2013秋では一番面白いみたいです.制作は京アニ.妖怪と闘う女子高生の物語.ヒロインの栗山さんはシャイな長門系女子.作品の雰囲気は「青の祓魔師」と似ています.栗山さんが血液を武器に闘うところは「デッドマン・ワンダーランド」に似ています.マージョリーさんみたいな女性も登場しますので「シャナ」っぽいとも言える.ちなみにこれを観ると「不愉快です」が口癖になるという副作用がありまふ.
キルラキル    http://www.kill-la-kill.jp
第壱話しか観てないが、意外にもわたしには大ウケでした.作画テイストが「グレンラガン」あるいは「ど根性ガエル」っぽくて、こういうアニメは懐かしくて好きだなぁ.写実的なアニメばかり描いているとアニメータの腕が落ちると思うので、こういうデフォルメしたキャラとデフォルメした間からなる動きをたまには描くのがアニメータには必要なリハビリじゃなかろうか? ストーリー展開は全然読めませんです.「屍姫」にも似てるかもしれぬと一瞬思った.
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~    http://yozakura-anime.jp
桜新町の町内会長と闘うというローカルさ極まる独特の設定.二子玉川に住む双子女子高生がイカ星人と闘うのは「フタコイ・オルタナティブ」でした、という余談はさておくとして、本作の作画がなかなかがんばっています.格闘する人間をガチで作画しているのでなんかスゲーと思って観てしまいました.
格闘する人間をガチで作画してものすごかったのは「鉄腕バーディー」でした.これも要チェック作品!
ガリレイドンナ    http://www.galileidonna.tv
これはもう無条件で好き.なぜなら尊敬する梅津泰臣さんの監督作品だからです.梅津作品らしく無国籍風な設定で、ガリレイの子孫の三姉妹が陰謀に巻き込まれるようです.梅津作品が観れてアツイぞ!と思ったら、2014年1月には別の梅津作品もOAされるらしいので、もうアッチッチだよオレは.
東京レイブンズ    http://www.tokyo-ravens.com
安倍晴明の子孫である男子高校生が陰陽師になるかどうかで迷っています.どーせCGバシバシの下品な空中戦闘シーン満載の展開になるんだろうとは思うものの、第壱話の画面からは意外に上質感が漂います.なのでちょっと期待してみたりしちゃったりして~.このカワイイGFが死ぬ展開になったらうれしいです.
追記: ホントに死んでしまったのでびっくりしました
機巧少女は傷つかない    http://www.machine-doll.com
ラノベ原作では「のうコメ」と並ぶ今期の最注目作品かと思われます.展開は予測できませんが、第壱話で衝撃を受けるようなことはひとまずありませんでした.↓この娘はロボットです.原作踏襲なのかもしれませんが、アニメにはキャラデザが弱いかもしれんねぇ.
凪のあすから    http://www.nagiasu.jp
陸棲人類と海棲人類が共存しているという設定.第壱話を観た限りでは、そんなにキャッチーではない.どう展開するのか予想つかじ.最後まで観るつもり.ちなみにこのシーン↓は海中の風景なので背景に魚が泳いでいます.このファンタジー設定をどこまで活かせるか???
ぎんぎつね    http://gingitsune.net
女子高生が神社の巫女さんで、神社に棲んでいる狐神と対話できる特異体質だという設定.第壱話を観た感じでは、キャラが「青い花」に似てるなぁと.漫画の「青い花」は完結したんですよね?読んでないけど結末はどうなったんだろ?   面白そうなので最後まで観る予定の本作ですが、高画質だけどストーリーがつまらない「花咲くいろは」みたくならんでくれよと思います.あと、狐の神様のCVは中井和哉がよかったのではと思ふ.
ゴールデンタイム    http://golden-time.jp
第壱話からは、どっち方面への展開を狙った企画なのかを察知できません.超優良女子だがソクバッキーな欠点のあるヒロインに、男子が追い回されるという、一瞬ラムちゃん展開かと思ったがそうでもない謎の企画.少女漫画でもなさそうだし、エロでもなさそうだし、はて~? 最後まで観る予定.
蒼き鋼のアルペジオ    http://aokihagane.com
旧日本軍のイ号潜水艦を蘇らせたSFという設定で、謎の敵と闘います.原作でも敵は謎解きされてないらしい.アニヲタ師匠が、原作は良いけどアニメはいまいちだと言ってました.キャラがいかにもCGっぽいので、制作面ではあまり幸福とは言えないようです.いちおう最後まで観ようと思ってはいます.
アウトブレイク・カンパニー   http://www.tbs.co.jp/anime/obc/
ヲタクが異世界でモテモテになる系の企画と思われます.しかも異世界の皇帝はツンデレさんでしたw.ひら的には異世界系はあまり得意じゃないけれど、最後まで観る予定.
フリージング ヴァイブレーション (第2期)    http://freezing.tv
サテラ先輩、また逢えましたね.わたしはサテラ先輩萌えなので、祝、第2期であります.第壱話ではのっけからハードな戦闘をしてました.何と闘っていたのかはもう忘れてしまいました.
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。   http://yu-sibu.com
勇者の修行をしていた主人公だったが、他の勇者が魔王を倒してしまったため勇者の修行が無駄骨に終わってしまったので、家電量販店で働いているのだという設定.下の男が勇者になり損ねた主人公、女子は魔王の娘.魔王の娘は「這いよれ!ニャル子さん」っぽい.第壱話はちんまりとしたハナシであまり面白くはないが、今後の展開に期待しておこう.
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している   http://noucome.jp
いったいどんだけタイトルが長くなるんだヨと指摘するまでもなく、ラノベファンからは「のうコメ」と省略されて語られます.第壱話はあまり面白くなかった.以後の展開に期待する.幼児の先生がよかった.アホ毛もあるし.
ストライク・ザ・ブラッド    http://www.strike-the-blood.com/#/homepage
吸血鬼モノです.最後まで観るかどうかは決心がつきません.
のんのんびより    http://www.nonnontv.com
田舎暮らしをモチーフにした日常系.「たまゆら」系ともいえるかも.本作にも巡礼すべき聖地はあるのかな? 先日、たまゆらの聖地である広島に何度も足を運んでいる人に会いました.
ワルキューレロマンツェ    http://walroma.com
中世の騎士道風の異世界もの.美人ばかりなのですが、最後まで観る可能性はあまり高くないです.
BLAZBLUE -ALTER MEMORY-    http://blazblue-am.jp
あれ~? 第壱話を観たんだけど、記憶が全然残ってない、、、、、これはどうしたことだ?
----以下はスルーしてしまった作品----
COPPELION    http://www.starchild.co.jp/special/coppelion/
これって注目作品なんで観たいんですけど、地デジで放映してないんです.観れなくて残念.

京騒戯画    http://www.kyousougiga-tv.com/index.html
しまった、放映中だったのか! 録り忘れて観てません.「有頂天家族」と区別がつかなかったので録画をミスったのが原因です.ショックでかいでーす.

WHITE ALBUM2    http://whitealbum2.jp
あまりにもスイートすぎて、なんかわざとらしいので脱落させていただきます.こういうハーレムものって、受け入れられるか脱落するかが微妙で、「アマガミ」だけは大好きなんだけどその他はあまり好みの作品はないんです.なんでだろ?

ガイストクラッシャー    http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gaist/index2.html
あまりにも子供向けなので観るのやめました.ZOIDみたいなもんであろう.
ガンダムビルドファイターズ    http://gundam-bf.net
ランバラルが人の良い隣のおじさんになって登場します.カードゲームの販促アニメでしょうか?チェック対象作品からは除外しました.
サムライフラメンコ   http://www.samumenco.com
戦隊モノをあまり知らないわたしにはあまり関係ない作品かと思いました.戦隊好きな人にとっては優秀なパロディになっているんでしょうか? 設定は現代日本なのですが、このようなUSA向けアニメのキャラが出てきてしまいます.マングローブは迷走気味かなぁ.マングローブの「サムライチャンプルー」は良かったのになぁ.この作品はスルーします.
声優戦隊ボイストーム7    http://www.ntv.co.jp/voicetorm7/
あんまり声優さんには興味ないので見送りました.

てさぐれ!部活もの    http://www.ntv.co.jp/tesabu/
FLASHアニメか? こういう15分アニメはフォローしきれないのでスルーしときます.

世界でいちばん強くなりたい    http://www.sekatsuyo.com
女子が格闘するアニメです.クオリティがいまいちかと思い、観るのをやめときました.女子が格闘するのは「絶対衝撃」な好きだなぁ.

メガネブ!    http://mgnb.tv
ギャグのつもりなのでしょうが滑り気味のようで、スルーすることに致しました.

はじめの一歩 Rising (第3期)
黒子のバスケ 第2期
ダイヤのA
弱虫ペダル
スポ根に興味なしにつき、スルー

ファイ・ブレイン 神のパズル 第3期
ログ・ホライズン
NHKのアニメはとりあえずスルーしときます

かしこ


人気ブログランキングへ

2013年11月29日金曜日

【にわかAVマニアの不信】 24bitオーディオを再生できるDACなんか無い

ADC/DACのICには24bit品とか16bit品とかいろいろあるわけですが、電気エンジニアのわたしとしては、24bitの分解能を持ったADCもDACも存在しないという通念を持っています.例外的には、業務用のADCで精密なトリミングをやって24bit精度を実現した超高級装置はあるかもしれません.でも、コンスーマ用途のアンプに搭載されるIC風情には、24bit精度を実現したものなんかないはずなんです.

というわけで、アナログデバイセズのAD1955というSACDにも使えるDACの仕様を読んでみると、 http://www.analog.com/static/imported-files/jp/data_sheets/AD1955_JP.pdf
 信号対ノイズ比(20Hz~20kHz)
 差動出力(Aウエイト、RMS)(ステレオ)              120 dB
 差動出力(Aウエイト、RMS)(モノラル)               123 dB
 シングルエンド出力(Aウエイト、RMS)(ステレオ) 119 dB
なんていうスペックが載ってます.おおまかに、1bitあたり6dBに相当しますので、120dBだとするとこのDACは約20bit相当の分解能しか持ってないということになります.製品としては24bitなんですが、性能は20bitしか出せてないですぅ、とおおっぴらに語っています.でもこれは恥ずかしいことではなく、この程度が通常のICの性能であって、リッター50km走るハイブリッド車なんかないのと似て、物理的に無理なモノは無理っていうオーダーです.

なので、24bitのハイレゾオーディオとか言ってますけど、24bit精度の音を聴いたことのある人はほとんどいないはずです.たいていは20bitぐらいの精度の音どまりと思います.つまり下4bitは得体の知れないノイズの中に埋もれてるわけです.もったいないですね.

ところが、いまのHiFi AudioシーンにおいてDACはこれでキマりっといわれるほど評判の良いESSのDACってやつがあるらしいですね.最新機種のAVアンプには載ってることもあるみたいです.たぶんこの会社のことなんでしょう.  http://www.esstech.com/?p=products_DAC
このDACの仕様には133dBなんていう、とんでもないスペックが記載されています.これだと22bit相当の音を聴ける計算です.フツーのDACよりも4倍の高精度な音を聴けることになります.なるほど、これならESSのDACでキマりっと言われるだけのことはあるでしょう.

ESSのDACにはどんな技術があるのか? こちらのページに英文和訳調の日本語で詳しく解説されています.http://www.teddigital.com/ES9008B_tech.htm
詳細な理解はできかねますが、画期的な技術でできているわけではなく、DACのノイズ発生源を愚直に改善してできあがっているみたいです.

中国の通販で何$ぐらいで入手できるのかをちょっと調べましたが判りませんでした.

いつか24bitを楽に超える精度のDACが出現するのだろうか??? 高難易度すぎてあまり期待しないほうがいいように思います.

かしこ


人気ブログランキングへ

【怪異】 Android画面が身に憶えのないBLを奨めてくるという

由々しき事態が止まりません.

Nexus7の画面に、デフォルトでgoogle playのオススメ本が表示されるようになっています.そのオススメ本がどういうわけかずーっとBLなんです.「惑わせる指先」っていうタイトルなんですが、お試しの11ページを読むと濡れ場は出てきませんが、主人公の男子が年上のカッコイイ先輩と同棲する経緯が語られているみたいです.このような身に憶えのないBLをお奨めされてもわたしとしては困惑することしきりです.
どーゆーマーケティングなんですか?  >  google play殿

オレ、フラグ立てるよなことしましたっけ?

かしこ


人気ブログランキングへ

2013年11月28日木曜日

【にわかAVマニアの精細】 雑誌「DigiFi」付録のハイレゾ音源を試聴

ステレオサウンド社の雑誌「DigiFi No.12」に、ハイレゾ音源の比較DVDが付属していまして、腕試しならぬ耳試しのために購入しました.¥1500
http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=1866

ビッグバンドの演奏を、1/2インチアナログソースとして録音し、それを、
 16bit 44.1kHz
 24bit 96kHz
 24bit 192kHz
 DSD 2.8MHz
の4種類にデジタル変換し、DVDに記録してあります.この音源を、にわかAVマニアのわたしが聞き分けることができるか?というのが今回のミッションなわけです.

↓再生システムは、にわかAVなシステムです.上からPS3、STR-DN840(sony)、SW(sony).プアなシステムです.残念ながら、このシステムですとDSDは再生できないみたいです.
↓スピーカーは自作のこんなもの.フルレンジユニットは、PARC audio DCU-F081PPです.
↓DVDに収録されている楽曲は、ビッグバンドがブカブカと演奏しているので、音符が多くてじっくりと聴けないので、音の記憶力の乏しいわたしには比較するのが困難でした.わたしのシステムではDSDは再生できないので、タイトル3の44.1kと192kだけを集中的に聴き比べしました.タイトル3にはビブラフォンの音が入っているので比較しやすい気がしましたから.
Title1 エアメイル・スペシャル(フェイドアウト版)/ Air Mail Special(Fade Out Ver.)
 Track1 44.1kHz/16ビット
 Track2 96kHz/24ビット
 Track3 192kHz/24ビット
 Track4 2.8MHz DSD
Title2 ジャンピン・アット・ザ・ウッドサイド / Jumpin’ At The Woodside
 Track5 192kHz/24ビット
 Track6 2.8MHz DSD
Title3 オール・オブ・ミー / All Of Me
 Track7 44.1kHz/16ビット
 Track8 96kHz/24ビット
 Track9 192kHz/24ビット
 Track10 2.8MHz DSD

違いがわかったか?
わずかですが、意外にも違いがわかりました.
・ピアノの音の差違は判りませんでした
・ドラムスの高音には判りやすい差違がありました.ハイハットが立てるチャカチャカ音が、192kHzだと明瞭な物理的意味(叩いて出る音)がするのですが、44.1kHzだとそれっぽいけれど意味不明な人工音にしか感じられません.fsが高いと超高音の分解能が高まるのでしょう.これは意外に聞き分けが簡単でした.ただし、最近スーパーツイーターを付加したから判ったのかもしれません.フルレンジ一発だと聞こえなかったかもです.
・ビブラフォンの音の豊かさが違います.ビブラフォンは微妙にトーンが揺れる楽器なのですが(モーターでわざとそうしている)、その音揺れが空間に広がる雰囲気が違って聞こえます.192kHzで聞こえる音揺れは、音揺れが空間の定在波と干渉する様を聴取できますオレこういう音好き~.一方44.1kHzでは平板です.形式通りにビブラフォンの音揺れを聴取できるだけでしかありませんで、44.1kHzでは空間の定在波を聴取できません

絶対評価はできるか?
それはわたしには無理.44kと192kという両極端を何度も聴き比べて判ったのであって、いきなり聴いてわかるわけがありません.

まとめ
・プアなシステムでも意外に差違がわかった
・ウイスキーに喩えるならばこうなります.
44.1kHzは18年物のウイスキーで、192kHzは24年物のウイスキーぐらいの差違です.しかし、40年物のビンテージほどの明確な差違ではない.また、出来のいい18年物が、出来の悪い24年物よりも旨いケースはザラにある.そういう感触です.
・スタジオの機器でFS変換したのでしょうけれど、そのフィルタ特性がどのような仕様だったのかによって、聴感も影響されると推測します.とりわけ44.1kHzのようにキツイ制約を課す演算を行うと機材の馬脚が現れやすいはずなので、つきつめればどのような機材を使ったのかにもメスを入れるっきゃないんだろうなぁ.
・DSDで聴いたらどんな風に聞こえるのか、いずれそのようなシステムを入手できたら試みたいと思います.
・映画BDの音は良くても48k 16bit Linear5.1chなのかと思っていますが、192k 24bitになるといいですね.
・どうせ買うならハイレゾにしようそうしよう.

以上で~す


人気ブログランキングへ

【分解】故障した謎のKVMスイッチの回路は?

先日故障したKVMスイッチをゴミ箱行きにする前に分解しました.
http://hirasaka001.blogspot.jp/2013/10/kvm.html

↓故障したのはこの製品です.DSUB・USB入力が4系統、出力が1系統という仕様です.
↓謎めいているのは、メーカー表記もないし、型名表記もないってところです.さしずめ扇風機が「扇風機」という商品名で売られているようなもんです.謎だ.
↓ネジ4本で簡単にバレました.これが回路の全てです.特に驚くべきところはなし.中央の切り替えSWは、しばしばチャタるのがいまいちでしたが、74HC74とか74HC138なんかが実装されていますので、凝ったチャタリング対策なんかできっこないという事情が推測されます.プルアップされたSWがモロに74HC74のCLKに接続されているとか、そういう素人風な回路だろうと思います.うはは.
↓DSUBの近傍には多数のトランジスタが実装されています.受信バッファ+切り替えSWをトランジスタで済ませているのでしょう.伝送特性及びアイソレーション性能は決して褒められたものじゃありませんが、安価に実現できるのは確かです.
↓ネットで調べるとすぐに出てくる「au9254a21」は、USB HUB controlerです.今般の故障では、PCが全くUSB認識しなくなった症状だったので、このICと周辺が推定故障箇所ですが、見た目では燃えた形跡とかはありませんで、迷宮入りで放置プレイってことでゴミ箱へ直行なのでした.
一部ではまだ入手可能な商品ですので、お買い求めの際にはご注意のほどをヨロシクお願い申し上げます.

かしこ


人気ブログランキングへ

日中有事の際に中国から脱出できるか?

ガンダム第1話のジーンさんみたく、「フン、手柄を立てちまえばこっちのもんよ」なんて言って撃ってしまう中国軍の若者がいたら状況が始まってしまう.尖閣情勢はそんな微妙な段階にさしかかっているのかもしれません.

防空識別圏の件でUSAの神経まで逆撫でしてしまったかに見える昨今の中国ですが、日本の政府・防衛関係者は、
撃たれたときに、無邪気に反撃できたら楽なんだがなぁ
としばしば考えているのではないでしょうか?
なぜなら、中国には13万人の日本人が滞在していると言われ、尖閣で小競り合いが生じた時には多くの日本人が人質にされると思われます.軟禁が長期化した末に、持病が悪化して死ぬ日本人が生じるかもしれません.軍人は有事の際に死ぬのを織り込んでいる職業ですから、極端には軍人の死者が生じるのはやむを得ないが、たとえ病死であろうとも軟禁された民間人から死者が出るのは避けねばならない.尖閣近傍で自衛隊が撃たれたときに反撃して撃退するのは戦術的に容易だと判ってはいても、大勢の日本人が人質になってしまったのでは元の木阿弥である.そんなアンビバレントな悩みを日本の当局者は今抱えているのではないでしょうか?

まぁ、突き放して考えてみればこういう↓非情な論理も成り立つわけで、状況次第では状況を有利に展開するべく非情な方針変更のスイッチが入ってしまうのかもしれません.
状況が始まった→中国で反日暴動→日本人軟禁→日本人軟禁者が病死→※中国を非難→日本の外交ポジション向上→他国を巻き込んで経済制裁→事態の長期化→日本人病死者増加→※へ戻る

いずれにせよ、中国からは目先引き揚げた方がいいと思われます.といっても社命で行ってる人が簡単に引き揚げられるとは思えませんので、くれぐれもご自愛申し上げますぐらいしかかけてあげるコトバがありませんが... 争乱が生じた地域に対する渡航自粛勧告とかいうのが外務省から出ると、ソニーではその地域への出張は禁止になりました.ソニー社員は業界のヒエラルキーの頂点付近にいる人種ですから、「じゃぁ帰りますので、あとはヨロシク」などと言って帰れますけど、下請け部品メーカーさんの社員はそうは行かないと思われますし.

とすると、唐突に状況が始まって、日本人の安全が危うくなった時に、日本人は個別に中国から脱出しなければならなくなる.しかし中国人民と中国当局が網を張っている中国から安全に脱出できるかどうか? それは難しいように思われます.

わたしは通算2ヶ月ぐらい中国の東莞市というところに出張したことがあります.あとはマカオのすぐ上にある珠海市には1ヶ月ぐらい出張したことがあります.

付近の空港は、広州空港と香港空港がありますが(マカオにもあるかも)、結構距離がありますので容易にはたどり着けません.東莞-香港間には特急電車が走っているので、日本人だとバレてリンチされるリスクを冒せば香港まではたどり着けるかもしれませんが、広州空港へはクルマで行くしかないでしょう.
困ったことにクルマが問題です.中国の道路事情は、歩行者と自転車とクルマが路上でチキンレースをしているようなもんですから、駐在日本人でクルマを運転する人を見たことがありませんで、みんな中国人運転手を雇っているんです.だから、反日暴動で「日本企業を焼き払え」と目が血走っている中国人に運転してもらって空港まで行けるかどうかは賭けです.金目の物を奪われて殺されるかもしれない.
”空港までの足”のことだけ考えてもこんな事情ですから、空港に駐機しているJAL機までたどり着けるとは思えないわけです.しかも空港で中国当局に拉致られるかもしれんわけですし.どうせ拉致られるなら広州空港よりも香港空港の方が文明圏に近いだけマシかと思います.

先日の反日暴動の時には、沈静化するまで外出も出勤も避けていたと駐在日本人から聞きました.ですから日中有事の際には、ひとまず動かないでホテルに籠城してるのがマシかもしれません.なにせ中国のことですから、反日デモが反中共デモに転嫁するのは時間の問題でしょうから、それまで待っていれば反日なんかケロッと忘れてしまうかもしれません.

東莞や珠海に駐在する妻帯者は、奥さんと子供を香港に住まわせて週末は香港へ帰るという生活をしている人もいます.そういう人は、尖閣で衝突があったらその日に妻子だけは香港空港から逃がした方がいいでしょう.行き先はインドだろうがドバイだろうがどこでもOK.
それと病院事情ですが、日本人が怪我や病気をしたらわざわざ香港の病院まで出掛けていました.それだけ中国本土の医療はプアだってことですから、軟禁なんかされたら持病のある人はヤバイです.

わたしとしては、目に見える形で緊張が高まって、渡航自粛勧告が出て、多くの日本人が帰国した後で状況が始まることを願いますけれども、それでも一部の日本人は残るでしょう.その時残った日本人の命運には悲観的にならざるをえません.まぁでも渡航自粛勧告が事前に出る確率は少ない気がしますが...

----
反日暴動以降、中国離れが進む日本企業ですが、日本企業が撤退する際に莫大な違約金みたいのを支払わされるという法律が中国にはあります.これのせいで日本企業の中国離れが阻害されているのかというと、現実にはあまり日本企業に痛みを与えていないように個人的には思っています.つまり、撤退してはいけないのですから、日本企業同士が合併するんです.合併して合理化しましたが、企業としては存続しとりますというレトリックで済んでいるみたいです.たぶん.

マレーシアみたいな親日国で、クルマを運転できるほど安全な国に駐在する方が幸せですね.

かしこ


人気ブログランキングへ

2013年11月26日火曜日

【分解】 HDMIスイッチを分解してみた

古めのモニタにはHDMI端子が1つしかない機種があるので、HDMIスイッチを使うことがあります.あきばおーなどで¥1000ぐらいで売られているこのMDMIスイッチを使っているわたしですが、HDMI普及初期に比べるとずいぶん安価になったもんだと思います.
ふと分解してみたくなったのでネジを4本外してみましたら、中の基板は意外とマジな回路でした.これで¥1000ですか.右上はレギュレータです.中央がスイッチ.左下にはCPUまで載っています.
基板は片面マウントでした.
↓これがCPUです.EM78P156という型名.8bitのワンタイムROMが載っているらしい.
↓HDMIスイッチは、Pericom SemiconductorのP13HDMI1301という変な名前のICです.
↓なぜかP13HDMI1301だとネットの検索にかからずに、P13HDMI1310なら検索できました.
P13HDMI1310のブロック図はこうなっていて、なんと! ただのMUXではありませんか! これを制御するのにどうしてCPUが必要なのか、理解に苦しみます.
う~ん、、、、、納得いかじ

かしこ


人気ブログランキングへ

2013年11月25日月曜日

【にわかAVマニアの樹脂】 リアのスーパーツイーターを改善

サラウンドスピーカーに、2uFでDCカットしてフルレンジにパラレル接続したスーパーツイーターを使っています.ポコッと置くだけの割には効果的です.

ヤフオクで落札した、ソニーの謎のツイーター2ヶをサラウンドリアに使っていたのですが、たぶんこのコーンはプラスチックでして、プラスチックを爪で弾いたような音に聞こえるのでいくらなんでもこれはいかがなものか?と思っていました. 金属コーンのツイーターからは金属音がするし、プラスチックコーンのツイーターからはプラの音がするのは宿命なのだろうか???
というわけで、フロントに使っていたFOSTEX FT-25D(ソフトドーム)をリアスピーカーに回し、
フロントスピーカー3ヶは、コイズミ無線のオリジナルブランドっぽいART AUDIOの25HP-03(ソフトドーム)で統一しました.
ゆえに従来は、ソニーの謎ツイーター(リアLR)+FT25D(フロントLR)+25HP-03(センター)と3種類のツイーターを混在させていたのですが、謎ソニーを追放したことで、FT25D(リアLR)+25HP-03(フロントLCR)と2種類にまとめました.

音は自然な聴感に改善しましたのでヨシヨシというところです.FT25Dの方が高感度であるらしく、リアの音の方がフロントに優ってしまっています.できればFT25Dをあと3ヶ調達したいところですが、ヤフオクで値段が高かったりして二の足を踏んでいます.

どっかにリボンツイーターが落ちてないかなぁ...

かしこ


人気ブログランキングへ