2013年11月9日土曜日

【修理】 リード100のヘッドライトバルブを修理しましたが

エゴバーのマスターから譲ってもらったホンダのバイクが「リード90」だとばかり思っていたのですが、取説を読むと「リード100」だったようで、10cc得しました.自賠責が3年経って期限切れになったので5年間延長しましたが、はたして今から5年後にも補修部品とかが残っているのやらと思うと、無謀だったかもしれんとです.

既報の通り、ヘッドライトが切れたので修理しました.

↓まずはバラさなくちゃいけません.この2本のネジを外します
↓のど仏のところにあるネジを1本外します.
↓バックミラーの根元のところに、はめ込み式の固定があるので、左右とも力で外します.
↓中央部にもはめ込み式の固定があります.力で外します.
↓すると、バカッとヘッドライト部分が外れて、バルブの裏側が露出します.
↓ヘッドライトのバルブはこのように左に90度回すと外れます.
↓それでこれがヘッドライトのバルブです.これ以上分解できません.この形態で売られている交換部品を買わなくちゃいけません.なんかイマイチです.
交換パーツを買う前に、フィラメントの破断の様子を肉眼で観察しましたが、破断は見えません.ルーペで拡大しても同様です.テスターで抵抗値を測って、断線してないことを確信しました.なんてこった.ヒューズでも切れたというのか?
ところがヘッドライト専用ヒューズなんか備わっていませんから、ヒューズは原因ではありません.

↓もしかして、ここのコネクタの接触不良なんじゃないかと、コネクタを見ると酸化した表面は粉を吹いたようになっています.3回ぐらいコネクタを抜き差ししてエンジンをかけたら、ヘッドライトが点灯するようになりました.
結果的に無料で治せてしまいました.ラッキー

かしこ


人気ブログランキングへ

10 件のコメント:

  1. ソニーOB:佐藤2013年11月9日 23:08

    電球だけ外れないんですか。驚きです。
    見た目では接続のところが扁平な差し込む形なんですがねぇ。自動車なんかはそうですよね。
    リードですか。懐かしいです。20年くらい前にリード90乗ってました。
    ただ高速はもちろんですが、仙台の市街地と西側を結ぶ西道路って自動車専用道路扱いなので小型自動2輪は進入禁止なんで不便でした。
    足回りは原チャリ並みで二人乗りはOKというちょうど経済的な乗り物です。結婚してからはしばらくはバイク乗ってましたが、壊れてからはバイクに乗らなくなったですね。さらに若いうちは限定解除も考えましたが、今では体力を考えると限定解除も必要ないかと思うようになりました。乗れるんだったら250cc程度のスクーターがいいかなと思っています。
    リード90乗っていた頃は蔵王のお釜まで走ったりしました。

    返信削除
    返信
    1. ネットの情報によると外れない機種なんだそうです.へんなです.
      わたしは中型免許ですが、最高でも125ccにしか乗ったことがないんです.

      削除
  2. 初めまして 先日購入したAF48を現在整備中です、現在までに済ませたのが ドライブベルト ウェイトローラー 交換 キャブ清掃
    足回り ホイール 外装各部 等の塗装  ブレーキパッド
    フルード 交換 エアクリ交換 オートチョーク交換 等々です
    今回 ヘッドライトバーナーをLEDに交換する際 ネットで検策して
    貴方の記事を見つけ 参考にさせていただき とても親切丁寧な
    手順に とてもたすかリ 感謝いたいております。無事に交換でき
    その明るさや 色にとても満足しております、 ご縁あって
    教えていただいた平坂さんに 感謝です。有り難うございました。

    返信削除
    返信
    1. それはお役に立てましてよかったです.
      わたしのリードは今でも元気です.
      ではー

      削除
  3. 参考にさせて頂きました!
    おかげでリード100のLEDライト化が出来ました!

    返信削除
    返信
    1. リードのヘッドライトはあんまり明るくないので、わたしもLEDにしたいと思うんです。検討してみよっと。

      削除
  4. 今回購入したのは、イネックス製の「ホンダ リード100 BD-JF06 スクーター用LEDヘッドライト 1個 30W 3000ルーメン PH11 T15H 9-18V」というものです。
    商品ページに全波整流化が必要と書いてありましたが、しなくてもメチャ明るくて(私もしていません)大正解でした。

    返信削除
    返信
    1. なんと2,000円ぐらいで買えるみたいですね。意外にお安い。。。
      全波整流って事はあそこは交流だったのか。。。

      削除
  5. 他のライト(リアランプなど)もらしいです。
    なので全波整流するとそっちもいじる必要があり、そのままでイケないかやってみた結果、大丈夫だったというワケです。
    あと、本品の欠点としては、ローライトとハイビームの間に僅かに隙間があります。(投影光に1本の細い横線が出来ます)実用上は特に問題なく壁に投影しなければ分からない程度なので無視してますが。
    あと、本品はギボシ端子なので、ヘッドライトの手前の配線をこの端子に変えてやる必要があります。コレ買って取り付けました。→「キタコ(KITACO) ギボシ端子セット オス/メスセット CA/CB104 ヤマハ 汎用」
    圧着工具があれば楽ですが、持ってなかったのでラジペンでやりました。バイク側の配線とライトの配線の色が同じなので、電気テスターで確認も不要で接続しちゃえます。

    返信削除
    返信
    1. 考えてみるとリードって電子装備ナシですもんね~、全部交流で済んでしまうわけだわ。。。

      圧着工具は持ってるのでチョチョイのチョイな予感。

      削除