2017年2月27日月曜日

ALTERAを使うのは15年ぶりであ~る

XilinxのFPGAばっかり使ってきたため、ALTERAを最後に使ったのは15年ぐらい前でした.ALTERAにご無沙汰していた15年間に、Intelの傘下に入ってしまったALTERAです.

価格が安いのでCyclone2 EP2C5T144が載った基板を使ってみることにしました.回路図はこちら

Cyclone2はもう随分古いFPGAです.Cyclone2のための開発環境はQualtus2(rev13)であるようです.XilinxのISEとは似て非なる操作感に面食らってしばし考え込んだ末にようやくLEDチカチカを動作させることができました.

以下ではQualtus2でLEDチカチカを焼くまでの手順です.(windows7 64bitにて)

【USB Blasterのデバドラ】
USB Blasterは長辺が50mmぐらいしかありません.小さいです.
Qualtus2をinstallしてからUSB BlasterをPCに挿してもデバドラが起動しませんでした.
USB Blasterのデバドラインストールを手動でやる必要がありました.デバイスマネージャからUSB Blasterを選択して「ドライバの更新」をします.PCのファイルを直に指定します.わたしの環境では下記の場所でした.
C:\altera\13.0sp1\quartus\drivers\usb-blaster

【Qualtus2の使い方】
↓まずは新しいprojectを作ります.
↓wizardのページ1はこんなかんじで...
↓wizardのページ3はデバイス選択です.プリント基板に載っているFPGAに従います.
↓top module fileを新規作成.
↓verilog HDL fileを選択.
↓LEDチカチカのソースコードはこのようにしました.clockはプリント基板に載っている50MHzです.ledtest.vという名前で保存します.
↓ピンアサインのため、pin plannerを起動します.
↓しかしピン名が空欄です.一度コンパイルしないといけないので「Run Analysis Elaboration」をクリック.
↓コンパイルが終わったら再びpin plannerに戻ると、下の方にピン名が表示されました.これでピンアサインをできるようになりました.
↓それでピンアサインをするにはどうするかというと、ピン名をデバイス画像のピンにドラッグ&ドロップするんです.面白い操作方法.
↓プリント基板のピンアサインに従って、このようにLocationを指定しました.
↓pin plannerを閉じるときに、特にファイルを保存するような場面はありませんでした.ただcloseするだけでおしまい.
↓ピンアサインが済んだので、コンパイルします.
↓コンパイルは通りましたけど、timing制約などしてませんから赤い文字がでまくります.timing制約を追加するためにclocksをクリック
↓さらにclk50をクリックして、「Edit Clock Constraint...」へ
↓こんな画面が出るので、50MHzになるように設定.Runを押すと、、、
↓制約ファイルの.sdcを保存するだのと警告されます.
↓促されるままにOKOK
↓ここがめんどくさいところでして、.sdcを明示的にファイルリストに追加する必要があるみたいです.
↓さっきの.sdcファイルを指定します.
↓ひ~っっ、やっとコンパイルです.
ところがコンパイル結果にまだ赤字が出ます.それもそのはず、出力ピンのtiming制約がまだだから.
↓さきほどclock制約を施した「TimeQuest」というツールをどうにか起動して、「Set Output Delay...」へ入る.
↓led3などの出力ピンに何か適当なtiming制約を追加して、保存します.
これで何度目かのコンパイル.
↓ようやく、ノーエラーでコンパイルが通りました.赤字が消えました.

【プリント基板に焼く】
↓プリント基板を見ると、USB Blasterを接続すると思われるコネクタが2つあります.シルクでJTAGとASと書かれています.焼くならJTAGだろ?と予想してJTAGにUSB Blasterを挿します.
↓プログラマツールを起動.
↓JTAGチェインは起動と同時に確保されています.Startボタンが押されたがっているので押すと、ダウンロード完了.LEDがチカチカします.
だけどこれはCyclone2にダウンロードしただけですから、電源を切ると消えちゃう.
回路図には、EEPROMが載っていて、品番はEPCS4です.どうやったらEPCS4を焼けるのか?

ALTERAのドキュメントによると、EPCS4を焼くには、USB BlasterのActive Serial modeで焼くと書かれています.さきほどのシルクに書かれたASというのかこれのことか?
↓ASと書かれたコネクタにUSB Blasterをつなぎ換えます.JTAGチェーンで焼けないのはめんどくさく感じます.
↓ここで一悶着あり.プログラマをActive Serial Programmingに変更しますが、このモードだと、デバイスチェーンの自動検出が出来ないらしいのです.
↓わざわざ手動でAdd Deviceします.
↓デバイスEPCS4はプログラマ画面に表示されますけど、それだけです.埒が明かないのでChange Fileでも押してみる.
↓.pofファイルを読みたがっているので読ませます.
↓Program/Configureのチェックを入れると、Startボタンが選択可能になりますので、Startを押すと、EPCS4を焼けました.これで電源断しても無問題.LEDチカチカ基板の完成です.

というわけで、地雷を踏み踏みしながらもコンパイルして焼くまでは一通りわかりました.
シミュレーションはどうするんだろ?

久しぶりのALTERAの余韻に浸りつつ、明日も民生委員の研修なため、今宵はここまでにしとうございます.

かしこ

2017年2月26日日曜日

鍛冶俊樹の軍事ジャーナル 「フリンと金正男」より

軍事解説者である鍛冶俊樹が発行しているメルマガがあります(無料).週に一本ぐらいの頻度で配信されます.狭義の軍事解説よりも国際情勢分析の方が比率としては多いです.

たまにこれは面白いわと思う記事が配信されます.

最新号はUS高官のフリンさんの辞任と、金正男さんの暗殺についての解説でした.以下に抜粋します.ステマじゃないのよw

フリンさんについて、、、
・フリンのお膳立てで、USは「一つの中国」を認める、中国は北朝鮮の核開発を止める、と取引した
・ところが、安倍訪米の夕食会の最中に北朝鮮がミサイルを撃って、トランプは中国の無力さを知った.なんだよ、フリンの中国像は間違ってたじゃないか、とフリンをクビにした
・つまりフリンはロシア問題でクビになったのではなく、中朝情勢を見誤ったからクビになったのだ

金正男さんについて、、、
・北朝鮮は以前から金正男を粛清したがっていたが、中国は金正男を北朝鮮の後継者候補として保護していた
・張成沢はその密使の役割だったが粛清された.それが中朝対立の原因である
・USからの圧力により中国は北朝鮮と関係改善する必要があるので、中国は金正男の暗殺を黙認した

まとめについて、、、
・核武装した北朝鮮はもはや中国の属国ではなく、中国が北朝鮮に振り回されている
・トランプはその現実を知って呆然としているだろう

TVを見ていると、金正男暗殺事件のニュースは各局で熱心に報道されていますね.よほど高い視聴率を取れるんだろうなぁ.でも、極東の大陸ではああいうのって日常茶飯事なんで、それほど興味津々になるほどのコトはない気がするんです.
むしろ上で書いた鍛冶俊樹の短い解説だけ知ってりゃいいんじゃねって思うにょ.

日本だけは平和でよかった

ついに抜錨、宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士達 第1章 (ネタバレ)

本日、ついに宇宙戦艦ヤマト2202が抜錨しました.18:50の新宿ピカは満員でした.

以下もろにネタバレなのでまだ観てない人は読んではいけません.

↓ スクロール ↓






























第1章ということで、TV放映枠では第1話第2話が劇場公開されたようです.

CMで冒頭12分が公開されましたよね.この後の展開がすごかった!

とその前に、TV2話分のおおまかな構成はこうなっていると思われます.
【第1話】ビックリしてしまう戦闘シーンの連続と異様なまでに展開が速い回
【第2話】2202世界の構成を解説する静的な回(情報量は多い)

ではまず第1話に相当する前半部分から、、、
冒頭12分は、アンドロメダの拡散波動砲でガトランチスもろとも浮遊大陸が破壊されたところまででした.
この後の展開がもうビックリ仰天でしたよ.
アンドロメダが、勝負のついた戦域に入ってくる.作戦継続困難になった地球の2艦艇が長距離ワープで地球へ戻る.
ところが、拡散波動砲で蒸発したかに見えたガトランチスの巨大戦艦はまだ生きていた.
アンドロメダと軌道交差した巨大戦艦はメインエンジンフルブーストで地球艦隊めがけて突進してくる.地球へワープした2艦艇を追いかけてワープする巨大戦艦.地球への直接攻撃を察知した古代は緊急ワープで後を追う.
地球近傍の空間へワープアウトしたのは2艦の地球艦艇とガトランチスの巨大戦艦.
追ってワープアウトした古代艦は体当たりで巨大戦艦の軌道を変えようとするがなにせ質量が違いすぎる.軌道は変わらない.
巨大戦艦の落着推定座標は、地球防衛軍指令基地、森雪もそこへ勤務している.
体当たり中の古代のところへ森雪から私用通信が入る.「古代君、秘匿回線に変えるわ」とかなんとか言う森雪.秘匿回線の先に居たのはなんと、ヤマト艦橋に居る真田さんだった.
何かの打ち合わせをして納得した古代は、体当たりを中止して巨大戦艦から離脱する.
ヤマト艦橋にいる真田さんと徳川さん達がメインエンジンを起動、ヤマト艦体を立て直し、ショックカノンを向けた先は巨大戦艦.
ドックの天井をブチ破ったショックカノンは巨大戦艦に命中、蒸発させる.芹沢のセリフによると、ヤマトは改装中だそうだ.波動砲の封印は撤去されている.
またしても地球(の一部)を救ったヤマト.一件落着したかに思えたその瞬間、深宇宙から謎の精神波が元ヤマトクルーに届く.彼らが受信したメッセージはヤマトに乗れ!

ヒラサカの推測では、ここまでが第1話ではないかと思った.

次は推定第2話、、、
設定上の重要なエピソードが盛り沢山であった.順番はあやふやだが、以下のエピソードが記憶に残っている.
巨大戦艦の残骸から、ガトランチスの生存者が発見された.治療カプセルに納められている.新見女史もそこで働いている.ガトランチスの兵士は人造生物のようだとか喋っている.すると、ガトランチス兵が自爆.新見女史も重症を負うが一命は取り留めた模様.
勇者の丘にて、一同敬礼.森雪を除く全員がヤマトに乗れというメッセージを受け取ったことが判明する.また、そのメッセージについて軍が調査しているとの真田の情報も知らされる.なにやらヤマトクルーが味方から監視されるような不穏な空気が漂う.
ヤマトクルーの身辺調査をしていたのは地球軍だけではなく、ガミラスの外交官も同様であった.ガミラス外交官曰く、「彼らがテレザートに感づいたのであれば放ってはおけない」とかなんとか...
地球では、アンドロメダ級2~5番艦の進水式が開催されている.波動砲軍拡推進派の地球人とガミラス人は上機嫌.賓客として招かれたガミラスの外交官に対して芹沢は言い放つ、「イスカンダルとの約束など、艦長の口約束にすぎん」.4艦のアンドロメダ級は大気圏内でワープし何処かへ消える.
ショックカノンをぶっ放したヤマトにも、深宇宙からの通信を傍受した記録が残っていた.それを真田・古代・島の3人が再生したところ、謎の女性(テレサ)からの救援要請だった.ヤマトを奪ってでもその星系へ行くべきだと主張する古代に対して、島はあやふや過ぎると腰が重い.真田は、遠方だが地球へ向かってくるクエーサーをキャッチしていた.
ガトランチスは、巨大戦艦が消滅した座標を、ガミラスと同盟した異星人の母星であろうと推測した.進路を地球へ向ける.
古代は地球軍の監視に殺されそうになるが、それを救ってくれたのはガミラス人.彼は古代に言う、「月面のガミラス大使に会え」と.
月面のサナトリウムにて、加藤親子が宇宙放射線病で重態な子供を心配して浮かない顔をしている.
古代は輸送船乗組員である太田の助力で月へ密航する.月でコスモタイガー隊の指導教官をしている山本に助けられる.
テレザート、、、古代はどんな謎を知るのか?
to be continued.....

次章予告では、ヤマトが旅立つらしい.6月24日公開とのこと.

-----
以下は感想.

第1章嚆矢編の展開は異様に早いですぞ.
だって、いきなりヤマトが起動しちゃうんだもんね.
後半もエピソード満載な展開ですし.
少し疑問だったのは、第2章が6月24日と4ヶ月も離れていることでした.間隔が4ヶ月ペースだと完結するのに2年超えちゃうなと.
ちなみに2199の劇場公開ペースはこうなっていて(すでに5年も前か)平均的には約2.5ヶ月毎に次章が公開されていました.
2012年4月7日
2012年6月30日
2012年10月13日
2013年1月12日
2013年4月13日
2013年6月15日
2013年8月24日

ドックのヤマトはボロボロでした.波動砲の封印が外れているし.
どうしてボロボロなんだろう?というのに興味があるんです.ひら推測では、2199の語られていないエピソードで地球近傍でデスラー砲を一発喰らったのではないでしょうか? 空間磁力メッキで反射したけれど、船体のダメージは大きかったとかなんとか.そして、2202でもデスラーは生きて登場するのではないかと思っています.

ヤマトが発進する成り行きは、アンドロメダが沈んでしまって残存戦力がヤマトだけになっちゃったという理由ではなくて、ヤマトはヤマトでテレザードへ行くのが主目的になるみたいです.「さらばヤマト」の場合はどうだったか、、、忘れちったよ.

第一話の冒頭でガトランチスにやられまくるのはガミラス第38辺境宇宙防衛艦隊だったかな? ドメル将軍亡きガミラス艦隊はいまいち戦法がシャキッとしませんね.ハルヒが指揮する艦隊が突撃戦法でボロ負けするのを思い出しちゃったよ.

しかしアンドロメダは強いです.あんなのが5艦あってもヤマト一隻に劣るのか? アンドロメダ型が勝てない理由を福井さんがどのように描くのかに興味があります.
アンドロメダ型にはガミラスも興味があるらしく、地球が波動エネルギーを開放したのに便乗してガミラスもイスカンダルとの協約を無視する形でガミラス製波動砲兵器をどかすか投入してくる展開もあるかもしれぬと思ったりして.

それとガトランチスは曲者ですね.宇宙各地の古代遺跡を巡って超兵器を発掘しているんだとか.火炎直撃砲、巨大戦艦に続いて想像だにしない兵器をぶっこんでくるんじゃないかな.白色彗星それ自体からしてあの鉄壁の防御力がハイパーですし.

「さらば」のテレサは反物質星人でした.2202はどうなんだろ? 反物質星人ならば瞬間物質移送機で白色彗星内部にテレサを送ってしまえば終了してしまいそうです.

2199で伏線は在ったものの回収されていない森雪の過去について、2202では記憶がトータル4年分しかないと古代と森雪が会話しているので、ガッツリと謎解きがあるものと期待します.

土方さんは、まだ行方不明.
斉藤はまだ登場せず.
アナライザーはどこに居る?
藪機関士は出てくるのか?
次元潜航艦 UX-01を出してくれ!

6月24日が待ち遠しいです.

ヤマトに乗れ!

はいっ、生の尿でございます、うわっふ~

2月某日、都内某ターミナル駅にて、わたしは車椅子介助者として「多目的トイレ」を探していた.人ごみの中でようやく見つけた多目的トイレにて生じた、あり得べからざる事態についてレポートしておこうと思ふ.

大抵の多目的トイレは引き戸になっていて、いうまでもなく内部から施錠できるようになっている.
画像はイメージです

↓手動ドアの場合は、このようなくるっと回す鍵がついていることが多い.
↓自動ドアの場合は物理的な鍵は無いのが通常.
それではどうやって内鍵をかけるのか?
内側の閉スイッチを押したら内鍵がかかる仕組みになっているのだ.それと同時に「外部の使用中ランプ」が点灯するようになっている.使用中ランプ点灯時に外部の開スイッチを押しても無視される.結果、内部の人は安心して用を足せるのである.
画像はイメージです

2月某日、都内某ターミナル駅にて、わたしは車椅子介助者として「多目的トイレ」を探していた.人ごみの中でようやく見つけた多目的トイレの前に立つ.使用中ランプが消灯していることを確認して、外部の開スイッチを押す.自動ドアが開くと同時に半身を多目的トイレの中へ入れるわたし、、、

人間の視覚には0.5秒ぐらいのタイムラグがあるらしい.リアルタイム性なら聴覚の方が優れているんだなと実感する瞬間が訪れる.

最初の知覚は、誰も居ないはずのフロント方向からの「あ~待って」だか「あ~開けないで」という女の声だった.
次の瞬間、といっても恐らく0.5秒後に視覚が応答した.目の前の洋式トイレに座って用をたしつつ、遮るようにこちらに掌を向けている30がらみの女性の姿がわたしの大脳皮質に有意味な情報として結像した.

「え~っ」と絶句して退いたわたしは、外部の閉スイッチを何度も押す.自動ドアが閉じだすまでの0.5秒足らずが5秒にも感じられた.「おい、人が入っていたぞ」「なんで開くんだ?」と歯をガチガチ鳴らしてうわ言のように喋り続けるわたしの瞳孔は開ききっていたはずだ.

ふと隣の女子トイレを見ると、長い行列になっていた.生の尿をわたしに目撃されてしまった女性は、おしっこを我慢できずに多目的トイレに駆け込んだのだろう.

生の尿をわたしに目撃されてしまった女性は、どうして内鍵を怠ったのだろうか?
じつは、多目的トイレを使い慣れない人が内鍵を怠ってしまう操作ミスは3パターンもあるのだ.

1)多目的トイレのドアは、時間が経つと自動で閉じる(非施錠状態)ようになっている.尿で膀胱がパンパンの女性が多目的トイレに駆け込んだ直後に時限自動でドアが閉じたとしたら、彼女は運が悪い.それだと非施錠状態なため、事情を知らぬヒラサカにドアを開かれて、生の尿を目撃されてしまう運命にある.

2)多目的トイレのドアを閉じるために、外部の閉スイッチを押してしまうという忍者のような器用な身のこなしを得意とする人はもはや自爆である.それだと非施錠状態なため、事情を知らぬヒラサカにドアを開かれて、生の尿を目撃されてしまう運命にある.

3)中で弁当を食べるのか化粧をするのか知らないが、アホが長時間占有するのを許さぬため、昨今の多目的トイレは15分経過すると自動で開錠されるケースがある.件の女性は、多目的トイレで長居して、時限開錠されたと知らずにおしっこしていたのかもしれない.事情を知らぬヒラサカにドアを開かれて、生の尿を目撃されてしまう運命が待ち構えている.


わたしの車椅子介助経験から、多目的トイレが使用中で外で待たされたとき、中から乳幼児連れまたは障害者が出てくる場面は少ない、ほとんどの場合は健常者が多目的トイレを使っている.障害者:健常者=1:9ぐらいの比率だ.さらに健常者のうち男女比は1:9ぐらいである.しかも化粧の濃い若い女性が多く、要するに多目的トイレを占有して中で化粧を直していると推察されるのだ.
考えてみると、出先で合コンの前に入念にメイクできる場所が無いのかなと思わんでもない.だがしかし、障害者・介助者としては化粧するなら他所でやって欲しいと思う.


今回は心霊現象枠でお送りしましたが、多目的トイレにおける本当の心霊現象についてはこちらの記事をご覧ください.ホラ~




2017年2月23日木曜日

【増殖】rapsberry raspbian SDカードのイメージコピーツール

わたしのところには今、Rapsberry pi2が1台と、Raspberry pi 3が2台在ります.
OSはRaspbianを載せてあって、確かJessyの2016-9-28バージョンだったかな.
これらは家庭内LANに繋げてあって、Telnetとftpという原始的なソフトで遠隔操作などしています.うち1台は先日作ったHDMI displayと組み合わせたラズパイPCとして稼動中.

その3台の環境を同じにするために、OS volumeをコピーしたかった.それにはSDカードをセクタコピーすりゃぁいいはずでした.

ところが、SDカードのセクタコピーがなにげに上手くいかない...

↓Win32 Disk Imagerを最初に使ってみました.ReadでSDイメージを作り、WriteでSDイメージを書けばよいはずなのですが、何故かコピー品だとbootしないのでした.boot volumeにするためには何か追加操作が必要なのだったかもしれませんが、追求せずに撤退.

↓つぎに試したのが、DD winでした.これはwindowsで読めるファイルシステムじゃないと「ディスク選択」ができないみたいで、挫折!

↓灯台下暗しな場所にSDコピーツールがありました.Raspbianのプリインストールアプリで「SD card copier」があります.win32 disk imagerやDDwinを使う前からSD card copierの存在を知っていたのですが、あえて使わなかったのには理由があって、OS volumeとして稼動中のSDカードのコピーはできないだろ?と予想していたからです.
win32 disk imagerやDDwinを挫折してしまったので、SD card copierを使ってみました.
↓これがその画面です.source volumeの選択肢に「Internal SD card」というのが在ります.これはOS volumeとして稼動中のSDカードのことなんです.稼働中の自分をアプリがコピーする事を許すのか、Raspbianさんよ? と釈然とせぬままお試しでコピーしてみましたら、SDコピーに成功

便利すぎる増殖方法にあぅあぅあ~なわたくしだったのでした.

Raspbianマシンを増殖させたい方はSD card copierをご利用くださいませ.

#「とうだいもとくらし」とは灯台の管理人として暢気な生活を送る意味であると、子供の頃に信じていました.

かしこ

わたしの奥さんのイチオシ公認マンガ「ゆがみくんには友達がいない」

昨日、奥さんからこう言われました.

「いま最も面白いマンガは『ゆがみくんには友達がいない』だわ.ゆがみクンは貴方とそっくりだからよ」

まだアニメ化されてはいませんが、サンデーがミニアニメを製作したようです.

↓わたしの奥さんの精神世界には、平坂久門がこのように見えているそうです.

アニメキャラに似ていると評されるのは悪い気分じゃないのでよかった.

かしこ

ソードアートオンライン オーディナルスケール 観た (ネタバレ)

ソードアートオンライン オーディナル・スケール 観た.

わたしは、観てよかったと思った映画の後は、精神活動が活発化する傾向があります.それで今日は、渋谷TOHOでSAO-OSの最終回を観てバイクで帰ってきて、ノムネンに呑みに行きました.これはよっぽど面白かったのだろうなぁと客観的に自己分析している、自己啓発型人間のわたしです(ウソ).

SAOの何処が好きかと云うと、バーチャル世界の話なんだけど、リアルと密接にリンケージしていて、全般的にリアルに属するストーリーなところです.初老のアニヲタにとってはそのくらいの世界観の方が安心して観ていられるのよ.完全な異世界転生ものはツライのよ.

なので、SAOを観るにあたってのひら的チェックポイントは何かと云うと、現実セカイに存在する悪役がどのように設定されていて、悪役がどのような手段でバーチャル世界に介入するのか? を観るんです.いささか歪んだ見方ですが.

そういった意味において、SAO-OSは良かったと思いました.

それと、途中で、この映画は2時間じゃ終わらないだろうと覚悟しましたけど、ちゃんと完結しました.

以下はネタバレなので、まだ観てない人は読んではいけません.

























【SAO-OSにおける悪人の定義】
↓悪のご本尊はこの方、東京工業大学の重村教授.SAO開発者である茅場の師匠.
実を言うと重村教授はSAOで愛娘を亡くした被害者.重村教授は、AIによって愛娘を復活させようとしてオーディナルスケール(OS)を開発した.OSにSAOサバイバー達をおびき出し、SAOサバイバーのSAO時代の記憶を吸い出すのが重村教授がOSを作った理由.SAOの記憶を愛娘のAIに追加投入することでAIの完成度を極限まで高めることが重村教授の最終目的.
↓悪の手先のエイジ.彼もSAOサバイバーだが、闘わずに大人しくしていた.SAO世界で重村教授の愛娘の恋人だった.ゆえにエイジの目的は、元恋人の復活、恥ずべきSAO時代の記憶を全てのSAOサバイバーから抹消する事である.極めてクソな奴.

【HMIシステム】
SAOとOSのHMIシステムの違いについて説明しておく.

SAOは全意識没入型のインターフェース、すなわちヴァーチャルリアリティ(VR)であった.VRである事が、SAO閉じ込めというリスクを生じた元凶だった.

一方でオーディナルスケールでは、眼鏡型デバイスによるアーティフィシャルリアリティ(AR)が普及した市場に、AR型RPGとして参入したオーディナルスケールが闘いの舞台となる.つまりポケモンGOの発展したようなもの.

【オーディナルスケールの戦闘空間】
ARなので、戦闘空間はリアル世界の何処かである.
秋葉UDXの前の道を通行止めにして利用したり、恵比寿のガーデンプレイスだったりする.恵比寿ガーデンプレイスをAR戦闘空間として利用するのはアリだと思った.適度に閉鎖的だし、ギャラリーが地上階から見学しやすい.
↓この地下広場でキリトとアスナ達が闘ってた.写真のシャンデリアの向こう側のスロープの手前辺りでアスナが負傷した.

【あらすじ】
VRは好きだがARにはなじめないキリト.アスナはVRもARも大好きゲーム娘.オーディナルスケールにSAOのボスキャラが出現するという噂で、アスナらSAOサバイバーが多く参戦.キリトは怪しさを感ずる.
ガーデンプレイスでの戦闘で負傷したアスナが、SAO時代の記憶を喪失してしまう.医者からは何者かによって脳スキャンされた痕跡があると告げられる.
エイジと重村教授の尻尾を掴んだキリトだったが、新国立競技場での人気アイドルイベントにおびき出されたSAOサバイバー達が、強力な記憶吸い上げ攻撃を受けて殺される事がわかった.
それを阻止するためにSAOのボスキャラを倒しに向かうキリト達.
EDの後、総務省の菊岡が作った新SAOが登場し、SAO復活を宣言して本作は終了.
つまり、本劇場版は次回作の前宣伝だったのであ~る.

呆然