中華通販でこんな物が売られていて、これを使うとCNCのモータドライバを構成できるらしい.価格はこの写真で¥1000ちょっと.純正品のarduinoではないと思います.左がCPU基板、中央が下駄基板、右の小さいのが3軸分のモータードライバ.
こんなチンケなので本当に動いたら驚くわ、と70%ぐらいは信じてないんだがやってみようと思ふ.
問題はArduinoなんだよなぁ.なんかArduinoって素人臭くて今まで一度も触った経験がないんだよ.プログラミング言語はCなのかC++なのか、どちらでもないんでしょうか? CPUはPICでおなじみのMicrochipがライセンスを持ってるんでしょうか? AVR CPUってなに? さっぱりわからん.
というわけでArduinoについて調べてみたりして.
【ATmega328/PというCPUの仕様】
8bit
Flash (Bytes) 32K
SRAM (Bytes) 2K
EEPROM (Bytes) 1K
General Purpose I/O 23本
SPI 2ヶ
TWI (I2C) 1ヶ
USART 1ヶ
ADC 10-bit 15kSPS
ADC Channels 8ヶ
8-bit Timer/Counters 2ヶ
16-bit Timer/Counters 1ヶ
仕事をするための一通りの回路は載っているようですが.USBは見当たりません.
【arduino unoのUSB】
aruduino unoプリント基板にはUSBコネクタが載っているんですが、そのUSBは何が出来るんだろう?
現物を虫眼鏡で拡大するとCH340と書かれています.CH340は、FTDIのRL232互換ICなのだそうです.な~んだ、USBシリアルか.
ここでCH340ゆえのトラブルが発生しました.win7 64bitのUSBのデバドラが認識せんのです.CH340のVID/PIDが、FTDIのVID/PIDと異なるからだろうと思われます.Arduino IDEをインストールしてもCH340のデバドラは面倒をみてくれませんでした.
ch340 driverで検索するとどこかに落ちてるのを拾えます.ウイルスチェックしたら感染してなかったのでinstallしました.改めてarduino unoをPCに挿すとCOM7として認識しました.
【LEDチカチカを動かしてみる】
1)Arduino IDEをインストールし、同IDEを起動する.ArduinoをPCに接続する.ArduinoのポートにLEDを挿しておく.LED極性はよしなに.
3)Arduinoではプロジェクトの事をスケッチと呼ぶらしい.既存のスケッチ例を次のようにして呼び出すことが出来る.ここではLEDチカチカを呼び出す.
4)このボタンを押す.するとコンパイルされて、ボードにバイナリが焼かれて、LEDが1秒毎に点滅を繰り返すようになる.
なんじゃぁ?この簡単さは...
さて、どこかからCNCのスケッチをdownloadしてみようそうしよう.
かしこ
0 件のコメント:
コメントを投稿