2019年3月29日金曜日

【プライスレス】JLCPCBとわたしのその後(両面基板)

TA2020のオーディオアンプ基板を作るために中華プリント基板屋のJLCPCBをご利用中のわたしだ.最初に注文した時の投稿はこちら

なにしろお値段が安い.

いままで3つのプリント基板を注文した.サイズは10x8cmぐらい.各10枚.
価格はこうだった.
  ①4層基板   基板¥3211   送料¥0   ←初回サービスらしい
  ②4層基板   基板¥3322   送料¥1430
  ③両面基板   基板¥221     送料¥1388
昨夜注文した両面基板はなんと¥221だったのだから安いっつうか、もはや理解の限度を超えた安さ.

両面基板を製造するにはマスクだけでも、パターンx2、レジストx2、シルクx2 の6枚が必要だ.他の人のプリント基板と相乗り貼り付けで製造するからマスク代は面積割で安くなるとしても、、、感光→エッチング→印刷→CUTを経て¥221はイミフだ.

プリント基板には試作価格と量産価格とがあるけれど、たかが10枚で量産価格な気分.
設備償却費とかどうなってんのかねぇ?

ここまで安いと軽々しくプリント基板を作れるのでありがたいが正直いって気味が悪い.

プリント基板の品質はどうかというと、小さなシルク文字がたまに欠けてたりする.でも別に実害はない.マイクロストリップラインを多用するようなシビアなプリント基板でもJLCPCBがイケてるかどうかは未知数であるが.

かしこ

追記 4月4日: 両面の生基板が届いたよ.
3月29日早朝にNET orderして、4月4日夕方に届いた.TAT 7日ということで.



2019年3月27日水曜日

ゴーン追放成功の日産はそれで結局どうなるの?

わからないねぇ、日産が今後どうなるか?

かつてのゴーンは日産がルノーに吸収されるのを嫌がっていたが、「会長職を続けさせてあげるからさぁ」とマクロンに言われて「やっぱ日産をルノーに売り渡しちゃおう」と翻意したと噂される.

一方の日産としてはルノーに吸収されるのが嫌なわけだ.また日産の傘下企業で日本の軍事産業の一角である三菱自動車が外資に渡るのは日本政府としても嫌なのだろう.

それで日産はゴーンを追放するのには成功したが、はて、それで日産はルノーに吸収されずに済むのかどうか? それが見えやしない.ここ2~3ヶ月それがさっぱりわからん.

キーポイントの1つは、日産の会長人事だろう.裏切り者ゴーンの後任には日本人会長を選出したかろう.だが待てど暮らせど新会長決定の報はない.....

その代わりにというか、、、今日のNEWSでおやおやと思ったのが、
日産の経営建て直しのためには会長職をなくすべきだと有識者委員が提言したそうだ.そうかそうすればルノーから裏切り者会長を送り込まれる心配が無くなるわけか.
しかしわたしがルノーなら「おいおいそんな無茶な」と云うところだ.株主総会でルノーには反対されるだろう.そして反対多数で否決されるだろうな.どうするんだ?日産?

ともあれ会長職廃止作戦が成就することを願う.

今日は日産vsルノーについてのNEWSがもうひとつあった.
この見出しからは別にって印象だけど、読むとなんかスゴイことが書かれている.
1)ルノーは12ヶ月以内に日産自動車との統合協議を再開したい
2)その後はフィアット・クライスラー・オートモビルズ(FCA)への買収案提示も視野

1は従来通りの主張であって日産との統合を諦めてはいないルノーさんだ.しかし12ヶ月以内というのは弱気が漂うがどうなんだろ?

問題は2ではないだろうか? 仏米伊日の4国連合を目指すと言っている.そしてその首領様はルノーだと言っている.

ふむ~、日産の行く末が見えたかな?
仏米伊日連合といったって、EVへの備えが出来ているのは日産だけだろう.
自動車がガソリンからEVへ変わってゆく10年後ぐらいに、ルノー・クライスラー・フィアットというショボい海外勢のためにEV技術を搾り取られ、利益を搾り取られ、わけわからなくなってゆくのが日産の未来なのではないだろうか?
株式の40%以上をルノーに握られている日産にとって、それが尤もらしい未来像だと思われる.

なんでもいいから一発逆転をよろしくタノムよ、日産さん

かしこ

2019年4月期アニメ、ビデオ予約は済んだかな?

2019年1月期アニメはポコポコと最終回を迎えているね.

ドメスティックな彼女も12話で終わってしまうようだ.漫画最新刊が22巻のうち、アニメで消化したのはたぶん6巻だと思う.まだまだ先は長いので続けてもらいたいよ.しばらくはドメかのロスが続きそうだ.
←ひなちゃん便利すぎる女

2019年1月期の感想文は後日書くのでー.

読者の皆さんは2019年4月期アニメのチェックは済んだかな? わたしは今やってるところ.こちらを参考に.

【期待度高い作品】
キャロル&チューズデイ
渡辺信一郎総監督の音楽系アニメ、ただし舞台は火星ってところらしい.観る気満々.
ギター演奏シーンは凝った作りにするのかもだが、わたしは楽器のコトを知らないので作画根性注入度合いがどんなもんなのかはたぶん理解できないだろう.
さらざんまい
幾原邦彦監督ということでこれは観ずにはおられまい.PVを観ても内容がさっぱりわからないのはさすがだ.
これってアニメ化されたのかと思っていたのだけど、今回が初だったのかな? キャラ設定が平板なところは気になる.
進撃の巨人 Season 3 Part.2
宗教上の理由でNHKを観れないので残念だ.
←この人誰?
これは楽しみだよね.キョウ君やけに美形キャラに生まれ変わったじゃん!
なんと参考にしたリストの末席に超重要作品がひっそりと在った.これには期待だ!

【とりあえず観る気な作品】
洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~
エロそうでいいかもしれない.
鬼滅の刃
あまり好きなタイプではないがとりあえずチェックはしておこう.
群青のマグメル
原作が中国人だそうだ.大陸中国ってのはただ生きるだけでヘトヘトになるキツイお国柄なので、ひきこもりの一形態であるヲタク文化を創造することは出来ないと思うんだ.本作品は日本人創作物の真似だろうからそれを確認するために一応チェックしとこう.たぶん3話切りすることになるだろう.
賢者の孫
ファンタジーのようで、たぶん3話切りすることになるだろう.
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
2クール作品だそうだ.
女子かう生
おもしろそうな予感がする.
7SEEDS
SF作品なので観たいのだけど、Netflixオンリー配信なのでオレは観れない.べつにいいや.どーせ外人向け作品がおもしろいわけがないからな.
世話やきキツネの仙狐さん
3話切りの可能性あり.
川柳少女
川柳には興味ねぇ.3話切りの可能性あり.
超可動ガール1/6
少し期待.
なんでここに先生が!?
オレは先生萌えじゃないよ.
ノブナガ先生の幼な妻
ハーレム物.期待はしないがな.
八月のシンデレラナイン
キャラ設定はいいかな?
Fairy gone フェアリーゴーン
スタッフに興味があるのと、暗い画像が期待させる.
ぼくたちは勉強ができない
だから僕は、Hができない。」とは違う作品のようだ.
みだらな青ちゃんは勉強ができない
題名がモロにカブってるぞ、いいのか?
八十亀ちゃんかんさつにっき
名古屋アニメという新ジャンルが創設された模様.

【観ずに切り、録画予約すらしないで放置】
アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON
あはれ!名作くん(シーズン4)
異世界かるてっと
ULTRAMAN
凹凸世界
カードファイト!! ヴァンガード 続・高校生編
キラッとプリ☆チャン(シーズン2)
KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
けだまのゴンじろー
この音とまれ!
ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!
少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん(第4シリーズ)
シーサイド荘のアクアっ娘
ジモトがジャパン
続・終物語&〈物語〉シリーズ セレクション
ダイヤのA act II
ちいさなプリンセス ソフィア(新シリーズ)
新シリーズ デュエル・マスターズ!!
なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-
ねこねこ日本史(第4シリーズ)
叛逆性ミリオンアーサー(第2シーズン)
BAKUMATSUクライシス
爆丸バトルプラネット
パウ・パトロール
ひとりぼっちの○○生活
Bラッパーズ ストリート
フリージ
文豪ストレイドッグス(第3シーズン)
ほら、耳がみえてるよ!-喂,看见耳朵啦- シーズン2
真夜中のオカルト公務員
MIX
妖怪ウォッチ!(2019新シリーズ)
ラビッツ インベージョン
リラックマとカオルさん
RobiHachi
われしょ!~我ら!小動物愛護委員会~

2019年3月24日日曜日

宇宙戦艦ヤマト2202 第7章 エージェントAのレポート (その4 第24話B)

TVではついに25話が放映され、古代・雪・テレサが滅びの箱舟へ特攻してしまったのでグッタリしているところなんだよー.

さて、おなじみエージェントAからのレポートは、ヤマト2202第24話後半だ.

ーーーーー
24話レポートその2です。

古代のコスモゼロが合流し、玉座を目指す。航空隊と共に門に突入するヤマト。
”門を閉じます”と桂木。

前方に敵機が襲来。”ここは任せろ”と自動小型戦闘機を射出しつつ応戦するキーマン。
ひら:こんな機能が.ビットですね.
ここ、進む航空隊の後ろからヤマトの艦首が迫る構図がかっこいいです。
”デルタの門、解放”
次々とゲートが開く。
”ここからゴレムまで誘導します。”

”まさかここまで!”ガイレーンが驚く。

ズォーダーが桂木に語り掛ける。
”サーベラー!”
拒絶しようとする桂木。
”なぜわしを拒絶する。滅びの方舟を起動させたお前が”
”起動させるべきでは無かった”
”私たちの子供は2度までも殺されたのだ”
”あなたはその心の痛みを知っている。” ”心の...” ”あなたは誰よりも人間....”
ズォーダーの頬に手を当てる桂木。
”そこか!”
カッと目を見開くズォーダー。桂木の位置が見つけられてしまった。ニードルスレイブの大群が艦首に殺到する。主砲、パルスレーザーで迎撃するも間に合わない。
ひら:このヤマトの壊れ方まずくないですか? もはや廃車レベル
桂木は涙をうかべた目を静かに閉じようとする矢先、ニードルスレイブの大群が自動航法システムを貫く。
ひら:この桂木の死に方は激しいですね
その影響でゲートが閉じる。ヤマトと突撃隊は隔離されてしまった。

古代と山本が玉座にたどり着く。
”ここまでは敵ながらあっぱれ、良くやったと褒めてやる”(このセリフもさらばのままです)
”だが、もはやあの女の加護は無いぞ。次はどうする?”
”透子さんが...なぜ!?彼女はあなたを”
”なぜと問うか?あの女を利用し、大勢の犠牲を払いここまで来たお前が!引鉄を引かぬと言ったお前が!”  ”ここまでだ。人間ども”

ニードルスレイブが古代たちを襲う。古代を行かせて反撃する玲。そこに斎藤と永倉が到着する。
”遅れてすまねえ、早く、ゴレムの制圧を!”
斎藤、永倉、山本とニードルスレイブの戦闘が始まる。
ひら:ニードルスレイブは優秀です.イデオンのジョングに匹敵するんじゃない?

ガイレーンの言葉で、玉座を後にしようと振り向いたズォーダーの先に、銃を構える古代の姿があった。
”勝負あった.....か” ズォーダーがほくそ笑む。
”あなたも人間なら、話し合いの余地があるはずだ”
”人間.....?”
”あなたの未来が、教えてくれた” と古代。
”その未来は...死んだ....”

ニードルスレイブとの戦闘は熾烈を極めている。斎藤の攻撃にバランスを崩しニードルを乱射するメカ。その1本がズォーダーに向けて飛んでくる。咄嗟にズォーダーの前に身を差し出したガイレーンがニードルに貫かれる!

倒れるガイレーンを支えるズォーダー。ガイレーンのマスクが外れ素顔が。ガイレーンは先代のズォーダーだった。
”無事...だな....”
ズォーダーの身を案じ息を引き取るガイレーン。それは正に、親が子をかばい想う行動であった。瞬間、ズォーダーの脳裏にゴーランドとノル、サーベラーと息子の映像がフィードバックされる。
ひら:なまじ精神感応力なんかあると共感しちゃって案外弱くなるもんですな
”認めよう...”ズォーダーが静かに語る。
”我らもまた、人間....”
その瞬間、剣を振り上げるズォーダー。
咄嗟に叫ぶ古代”やめろ!ズォーダー!!”
玉座に剣を突き刺す。
ひら:ここでガイレーンのマスクがゴレムの起動装置なの?と思っちゃった

すると、玉座から赤い光が放たれ、周辺を覆っていく。
サーベラー(人形)が叫ぶ!!
ゴレムは起動したのか!?
(25話に続く)

その1で書き忘れたんですが、2202は2199と比べるとメカ描写に劣るのは皆さんもお気づきかと。
でも、この24話は個人的には結構かっこいいアングルがあって、その一つが、亜空間から浮上するヤマトの下を次元潜航艇が横切るシーン。あれはカッコいいと思いました。
ひら:ぼくちんはこの2つが好きでした.艦載機の後方を爆炎吹きながら垂直上昇! 悲壮で美しい.
わたしはヤマトの艦尾アングルが好きでね.意外と縦長なんですなヤマトは.
初代ヤマトの第2話だったか、超巨大ミサイルを迎撃するために右に回頭する描写がメチャ好きです.あれを描いたアニメーターはとても苦労したでしょうけど.
かしこ

2019年3月23日土曜日

【にわかAVマニアの試聴】PCM2704 DACをなぜか持っていて聴いてみた

今日の秋葉原は寒空なうえやがて小雨が降り始めた.そんな天候にもめげず、2分咲きぐらいの桜があったのでパシャッと撮影.後方にヨドバシがいるので、秋葉フリーク諸氏なら撮影場所が判るであろう.
中目黒の目黒川でも桜が咲き始めた.中目黒駅は殺到する花見客で阿鼻叫喚の地獄絵図な季節の到来だ.来週末がピークかねぇ? 近隣の飲み屋さんは2weeksで年間ボーナスを稼ぐくらいの利益を目指して休みなしで頑張れ!  (実際桜の季節にお店の人はヘトヘトになるらしいよ)

↓花見客をよそにわたしはひきこもりでAV機器の自作中だ.
いま製作中なのは、パーツによる音質差を評価するためのテストベンチである.
全体面積を考えるために基板を置いてみただけなので、配線はこれからである.
 ①赤外線リモコンでリレーを切り替えるコントローラ (Arduino)
 ②スピーカー切り替えリレー
 ③TPA3116のサブウーハアンプ
 ④PCM2704のDAC
 ⑤TA2020のアンプ

さて、本日のお題であるところのPCM2704が載ったDAC基板はこのようなものである.
PCM2704はいわゆるHiRes DACではなく、16bit 48kHzでダラ~ッと再生する仕様だ.
光/COAX出力が装備されているが、ここではUSB入力→analog出力で使う.

なんでこれを持っているのか記憶がないのだが、中華通販で気まぐれにorderしたんだろうと思う.中華通販で¥850ぐらいで買える.

IC packageにはBBの文字が刻まれているので元はバーブラウンによる設計/生産品なのだろう.名門バーブラウンもTIに買収されてしまったのだなぁ....
windows7にUSB接続したら、なぜか何もせんでも認識した.OS標準でPCM2704のドライバが入っていたようだ.

PCM2704ボードで鳴らしてみた.音質はどうだったか?

旭化成のDAC AK4490と比較してのハナシであるが、明確明瞭に音質が悪い.
AK4490でフツーにステレオで聞いている音の拡がりを基準とする.
ところがPCM2704に切り替えると1.5chにダウングレードしたみたいな痩せた音になってしまう.なんだよてめーシャキッとしろよーと言いたくなる音質だ.東一局で親に倍満振り込んでしまってぶっ飛び寸前でやる気が失せたような気分になってまう~.
AK4490についての投稿はこちら

こんな基板をケースに入れて数千円で売ってたりするんだから世の中すごいわ.

電源などを強化して音質改善を試みたい.もしも成果があったらレポするね.

追記:さっそく改造してみた
以下の電源強化menuをやった.
①USBバスパワーだったのでいくらなんでもそりゃないわと、外部シリーズ電源から清浄な5Vを供給した.PCM2704には3.3Vの動作モードも可能なのだが、パターンCUT不能な状況とみられたので3.3Vモードは断念した.
②5Vに680uFを追加
③電源パスコンを強化.0.1uF→1uF,22uF
④ベタGNDを強化.この基板はせっかくベタGNDにしてあるのに、ビアが少なくて結局のところGND島やGND半島が出来てしまっているので少しでもGND安定性を補ってやろうという恩情だ.
音質はウルトラ改善され、AK4490とPCM2704の差は縮まった.聴きっぱなしでいると「あれ、いまどっちだっけ?」という具合に耳慣れしてしまう程度にはなった.
それでもPCMに慣れた耳でAKに切り替えると「やっぱ旨味成分がリッチだぁ」と気づかされることになる.音の拡がりも情報量もAKが優れる.
なぜだか判らないが、AKの音の定位はスピーカーの左右に拡がって存在する.PCMの定位はスピーカーの中央に存在する.ゆえにPCMの音はどことなくラジカセっぽい.

以上、PCM2704を盛大にディスったが、きちんとケアされたプリント基板ならラジカセ以上ぐらいの音は出るので、PC audioには充分な音質と思う.値段の安いICなので文句を言う筋合いはないってとこかと.

でも、パーツ違いを聴き比べする用途には性能が足りないだろうなぁ.

かしこ

2019年3月22日金曜日

「自衛隊の闇組織---秘密情報部隊『別班』の正体」オカルトレベルの無能さに呆れた

「自衛隊の闇組織---秘密情報部隊『別班』の正体」という本を読んだ.

まさかこれほど無能な書籍だとは思わなかった.左翼ってのはこんなのを真面目に読むもんなの?

無能さという点で、この書籍と同レベルの言説を3つ例示しよう.

1)アポロ11号は実際には月になど行かなかった.月面上陸映像はキューブリックが撮影したSF映像だったのだ.証拠? それは無いのだが、現にNASAは月面写真を加工している.そういった状況証拠がアポロ11号疑惑の信憑性を支えているのだっ!

2)宇宙人は既に地球に来ている.US政府はグレイとの密約により、反重力テクノロジーとバーターに人類のアブダクションを認めている.証拠? それは無いのだが、様々な元政府機関職員が証言している.アブダクションなどという人権軽視を許すことはできない.影の政府がー、、、、

3)赤城山麓、そこには徳川幕府の埋蔵金が埋まっているという伝説がある.当スペシャル番組では3度の大規模掘削を敢行したが、未だ徳川埋蔵金の発見には至っていない.しかし、それは必ず在る.自己実現的にあるに違いない! スポンサーがある限り掘り続けるのだぁ~、、、、

↑「自衛隊の闇組織---秘密情報部隊『別班』の正体」はこんなレベルの書籍なのだ.

わたしは「オカルティスト」なので、グレイやアポロの記事も読むよ.ただし「不真面目」に読む.真面目に読んでられっかそんなもんwww

でも、自衛隊別班の件を不真面目に読む気はない.仮にも新聞記者が出版した書籍なのだから真面目に読むに足る内容であると期待される.「別班による海外工作の実例はかくかくしかじかだった」ぐらいは書いてあるだろうと期待して購入したのだ.

ところがグレイやロズウェルと同レベルだった、途中で捨てようかと思った.


【概要】
陸軍中野学校のOB人脈を活用して戦後間もなく、自衛隊の中に秘密スパイ組織「別班」が作られた.

1970年代中盤までの別班の活動については、自衛隊OBによる数冊の書籍が出版されている.それらには設立の過程と海外での工作活動内容が書かれている.

しかし、1970年代中盤以降の別班の情報は無い.筆者が別班の存在を現役・OB自衛隊幹部にinterviewし判明した事をまとめたのがこの本である.

筆者は共同通信の記者で、読めば判るがアンチ安倍の左翼である.特定秘密保護法案の衆議院採決の直前に「別班の存在を匂わせる記事」を配信し、特定秘密保護法案を潰そうとしたと堂々と書いているのだ.完全にアッチ側のやつだ.

1970年代中盤以降の別班の足取り調査結果としてこの本には何が書かれているのか?

自衛隊現役・OBへ別班について質問すると、
 ・知らないという人
 ・ギョッとしてシラを切る人
 ・訳知りっぽくシラを切る人
 ・知ってますけどそれが何か?みたいな軽口な人
などいろいろ.何らかを喋った人々の情報を総合すると、市谷の建物に用途不明の部屋がありそこが別班の詰所なのだろうと推測された.某幹部にinterviewしたら「よくわかりましたね」といわれた.
この本に書かれている1970年中盤以降の調査結果はほぼこれだけと言ってよいだろう.

つまり、何らかの証拠を入手できたわけではないのだ.
 ・別班に関する公文書は1枚もなし
 ・1970年代中盤以降の工作活動の具体的事例は1件もなし
 ・幕僚は否定
 ・防衛大臣は否定

この本にあるのは防衛省関係者の証言だけなのだ.

この本は、特定秘密保護法案を阻止できなかったとやさぐれている左翼ジジイの負け犬の遠吠えだ.読む価値は無い.


【オカルト説へ喩えてみる】
上で書いたオカルト説になぞらえて「自衛隊の闇組織---秘密情報部隊『別班』の正体」を描写しよう.

あまたの証言から別班は存在する.日本政府はそれを認めないが、非公式組織の存在は文民統制に反する.恐ろしい事態が進行しているのだ.このような政府の陰謀を許すわけにはいかない.
証拠? それは無いのだが、多くの自衛隊員が証言している.だから別班は存在するんだって! もしも存在しなかったら我々左翼の自己実現に反するじゃないか! アベガーーー(棒)

かしこ

【にわかAVマニアの連結】2連ボリュームを4連に改造する方法

ボリウムという電子部品がある.

古い設計のプロ用VTRでは1セットに50ヶぐらいの半固定ボリウムを使っていたものだ.ビデオ回路に20個、サーボに20個、音声に10個という無茶な具合でwww

今時の回路設計ではEEPROMに調整値を記憶させておき、起動時にDACに調整値を設定するのが通常だ.だからスマホに半固定VRなんか1つも使われていない.

↓近頃のわたしはアンプを作っているので2連ボリウムを買う機会が増えた.秋葉でも中華通販でもよく見かけるのはこのタイプで、サイズは10mm角ぐらいと小型だ.
もっともわたしはあまりこのタイプを使わない.手作りするには小型過ぎて不便なため.
↓いつも使うのはこういう中型サイズのもの.aitendoで買うことが多い.@¥50

2連ボリウムは左右の音量を連動させるために2連になっているわけだが、「信号は常に差動であるべし」を旨とするにわかAVマニアとしては、差動ステレオ信号を音量調節する必要がある.それには4連ボリウムが必要だ.

それで4連ボリウムを探したんだけど、4連ボリウムなんかもうどこにも売ってないんだね.4連は絶滅しちゃったんだ.(特注品ならあるらしい)

そのせいで、2連ボリウムを4連に改造するというサイトが見つかる.こちらのサイトではLINKMANの2連ボリュームを改造母体にしている.   自作オーディオ&電子工作奮戦記
LINKMANの構造はボリウム単体が逐次連結してゆくので4連でも6連でも改造可能なようだ.
でもこういう青いボリウムをわたしは見かけた経験がない.秋葉原のマルツでなら扱っているらしい.

↓ちなみに、よく見かけるこいつをバラしてみたが、軸が貫通している構造なので4連改造はできなさそうだ.

ここまでの話の流れ的にお解かりだろう、わたしがやりたいのは、
aitendoの丸いボリウムを4連改造したい
ということなのだ.

ほいだば改造風景を.
↓ボリウムを観察するとモールド軸に謎の6角穴が空いている.この穴に棒を突っ込んでみたくなる.
↓寸法が合いそうな六角柱を探してみたら、4mmの六角柱があった.
↓長さ20mmと8mmのが手元にあった.雄ネジは削り落とした.
↓6角穴に六角柱を突っ込むとぴったりはまる.キツすぎず緩すぎず、いい感じ.
↓20mm長の六角棒で2ヶのボリウムを連結.プリント基板にハンダ付けする.ハンダ付けの際には軸芯合わせに留意すること.もっともこの写真は長すぎるので、12~15mmぐらいの長さの六角棒が丁度良いと思う.

てなわけで差動信号を調節する手段を得たのだった.これからは差動だ!

かしこ