はいっ、今週も興行収入watchのお時間がやってまいりました.
昨夜ジンアンドトニックのマスターに、
「もしかして国宝みました?」
と聞いたら観てないそうでした.見る予定も無し.
なんでウケてるのかを知りたかったのですが、男優2名のおかげでしょうか?
その国宝ですが、1ヶ月ほど前に初週成績が1位か2位で、
「こんな文芸作品がすごい人気だねぇ」
と思ったのでしたがご婦人向け映画のようでご納得です.
国宝は歴代TOP98位に顔を出しました.最終100億いったら昨今の実写邦画ではとてもよろしい成績でありましょう.
ーーーー
いま歴代興収TOP100位に上映中作品が3つもいます.
3つめは「名前を呼んではいけないあの作品」です.興収の伸びは小さくなっているところに鬼滅によるスクリーン独占でますます弱ってゆくものと推察しときます.最終150行くかね?
梅津泰臣の「ヴァージンパンク」が上映されています.といっても東京では池袋+新宿だけという地味なものですが.
メジャータイトルはさておくとして、これは、これだけは早急に見に行かなければならない.かしこ
>今週も興行収入watchのお時間がやってまいりました
返信削除なんか、「随分と久しぶり」な、気がしますが・・・それはさておき、
>の「ヴァージンパンク」が上映されています
このトレーラー見てると、
・セシル外伝
にしか見えないのって、私だけでしょうか?
※やっぱり「魔法系」のストーリーなのかな?
※つか、梅津泰臣って、何で「こういう顔」しか描けないのかな・・・
ホントは(このキャラデザは)あんま好みじゃないんだが、何故か、
・見たくなってしまう
という不思議。。。
そうなんです
削除しばらくTOP100に動きがなくて
賑やかなのは久しぶりだわ
>セシル外伝
わたしも過去作との違いがよくわかんない
目のデザインはいつもの梅津さん
梅津さんはたまにOPEDの仕事もやるんだけど、
削除本編とキャラが違っていて梅津キャラになってることもあります