生録という趣味が1970~1980年代に流行してたみたいです.(他人事)
SONYのデンスケを見てもとくに感動しませんでした.これがデンスケか~意外と小さいな~ってとこかな.
ひら的には生録に興味を持ったことは一度も無いのです.環境音なんか録再して何が面白いんだろうって思っていました.CDの楽曲であってもライブ音源は好みません.スタジオで作り込まれた音声が一番という人工的なるもの大好き人間です.
映像に対しても人工物嗜好がありまして、手持ちカメラ映像は嫌いで、クレーンカメラの視点移動が好きです.その傾向性の行き着く先がアニメ好きなんだろうなという自覚はあります.アニメは100%人工物ですからね.画面レイアウトがカチッと決まったカットは至福です.
貧弱な音声設備をつかっているyoutubeの素人動画に対して、「音声が悪い」とか「ゲストの音量が小さすぎる」などとコメント欄でクレームする人がいます.ひら的には「素人がする生録なんてそんなもんなんだよ」「TV局の音声さんを舐めちゃイケナイよ」と諭したい.
そんな録音へのこだわりナッシングなわたしですが昨今、マイクロフォンについて調べています.
なぜかというと、話せば長くなりまして、、、
今時のAVアンプには音場補正機能がついていて、貧弱なスピーカー等の貧弱な周波数特性をDSPで補正しちゃってくれます.ハイエンドオーディオな人には容認し難いギミックかもしれませんが、ローエンド機器をミドルレンジ機器並みの音にしてくれる便利機能かと.
そういった音場補正機能を自作したいと昔から思っていて、最終的にはRapsberry piでやりたい.とりあえず今はPCで実験中ですが.先日書いたこの記事はその実験の準備なのでした.
M系列をスピーカーから出して、その音をマイクロフォンで拾い、フーリエ変換/逆フーリエ変換/複素割算 などをゴチャゴチャやれば、音場補正するために必要なインパルス応答を求めることができます.そのインパルス応答をFIRフィルタのタップ係数にしてやれば補正完了という流れです.イコライザの自動調整みたいなもんです.
そのプログラムはあらかた書いたのですが、どうもM系列だと上手く行きそうにないです.オーディオは20~20kHzと広帯域なのでM系列だとマッチしないっぽいです.
(M系列というのはホワイトノイズみたいな信号のこと)
わたしはソニーのAVアンプのSTR-DN840を日常使いしていて、STR-DN840で音場補正するときにスピーカーから出て来る音はM系列ではありません.中高音はピロピロ音、サブウーハーはボコッというインパルス音です.今度オシロで波形を確認してみます.
音場補正の基本原理は数学そのものなのでソフトウエアに記述するのは楽なのですが、3decadeにもなる広帯域性ゆえか、使うテスト信号にはノウハウがあるみたいですね.そこが難しいところだと思われます.
長い前置きを経てようやくマイクロフォンの話題になります.
自作音場補正に使うマイクロフォンはどれを使えばいいのか?
フラット特性のマイクじゃないと困るんだが、そんなのって売られているの?
録音に興味の無いわたしとしては、マイクロフォンを扱った経験は、中学生のときに作ったFMワイヤレスマイクだけで、それ以来ご縁がありません.
STR-DN840の音場補正専用マイクとして付属するのはこんな形状のものです.電源を与えないと何も信号が出てこないのでコンデンサマイクなのでしょう.特性は不明です.特性が不明なんじゃつかえません.
↓Amazonで商品検索すると、V67Gという1万円ぐらいのコンデンサーマイクがありました.比較的フラット特性らしい.でも1万円かぁ...
↓家の中をガサゴソと探したら、声のお仕事をされている奥さんの持ち物でF-V620というソニーのダイナミックマイクが出てきました.vocal向けの中帯域マイクらしくて音場補正には向きません.たぶん指向性ありでしょう.
パーツ通販で特性フラットかつ無指向性のコンデンサマイクを探したら、いろいろな製品が出てきました.
↓カタログ性能で一番良さそうなのが、PUI Audio製 AOM-5024L-HD-R というもの.無指向性・高感度でよかよか.通販で¥600ぐらいです.
↓panasonic製のWM-61Aという製品は特性フラットマイクの有名品のようです.panaはディスコンみたいなのですが、代替品と名乗る製品が複数あります.
WM-61A代替品は秋月電子で取り扱いがあります.こちらは¥50でした.安い.
↓さっそく動かしてみました.中央の丸いのがWM-61A代替品です.ダイナミックマイクのF-V620で100mVぐらい出るゲインのアンプにコンデンサマイクを乗せたら、1V以上出てきてビックリしました.中にFETが入ってるだけあって高感度なんだねぇ.
#上でコンデンサマイクと書いたのはエレクトレットコンデンサマイクのことね
かしこ
今週末は東京国際フォーラムでインターナショナルオーディオショウです。
返信削除http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2018/
毎年無料ライブがあったのですが、今年は無い様で残念です。
ライブなし、無念です.
削除わたしは金曜日出席の見込みです.金満な音を聞かせてもらいまショー!