不評なモンハンワイルズ.ちょっと古い話題ですが、、、
消費者からの抗議に耐えかねて、カプコンはこう言いました.
・強い口調の抗議に怯えている社員もいる
・社員を守るために反道徳的な消費者に抗議せざるを得なくなった
・反道徳的な消費者はクソである
これは「被害者ポジションからの反論」です.
無駄です.
企業は被害者ポジションになりたくてもなれません.
だって消費者各位よりも圧倒的に企業は強大だから.
なので、被害者ポジションに立脚した自社ポジション強化策は成功できません.
ただの悪あがき企業イメージ、嫌われ企業イメージを強化するだけに終わります.
企業は黙って打たれ続けるしかないです.
特定のクリエイターに何らかの手段で直接抗議が届いてもいるらしいのですが、だとしたら抗議がクリエイターに直接届いてしまう組織体制にしたカプコンの瑕疵です.クリエイターを守る責任はカプコンにある.クリエイターを守れなかったカプコンが、あろうことか責任を消費者に押し付ける無茶苦茶をやっている.
カプコンの広報はアタマが足りないなぁ.一流人材の集団じゃないんだろうな.
#アニメ業界でいえばヤマカンな(笑)
かしこ
その頃、アナログ・デバイセズ社は、こんなセミナーを開いていた。
返信削除https://dempa-digital.com/article/681755
アナログ回路設計の実践力向上へ ADI、オープン型セミナー実施
※昔は、「有償セミナー」を開いてたのに、今は、ユーザー減少を食い止めるために、
・無償でセミナーを開く時代
なんですかね・・・
ココに出てくる「ADALM2000」は、確か、有名な「Analog Discovery」の、後継機だったような。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g117043/
高機能アクティブラーニングモジュール ADALM2000 コネクター付コードセット
※秋月でも売ってます。
内容はよさそうですね
削除初心者研修レベルではなさそう
回路設計者の動機が必要です
・opamp回路の本当に底の方でnV/rtHzの苦労をしたらお金が儲かるか?
・それがスキルとして社内で認められるか?
・そのおかげで転職できるか?
↑そもそもアナログ技術が不人気な原因はここがスッカラカンだからなんですよね
若い技術者でノイズの考察に血道を上げるような変わり者には会ったことがないです
それも無理からぬことだなって思ふ
だって誰からも評価されないんだもん
ただの趣味とかただの芸としてしか認知されない
murasaki
返信削除昔なら従業員見捨てて顧客にへつらってましたが、最近は採用コストやらコンプライアンスなどから顧客を切る方向かもですね。
道徳で勝負をつけよう
削除↑netに掃いて捨てるほどいる発達障害みたいな奴らとの永久戦争のはじまりだっ!
どんだけ勝ち目ないんだか がんばれよ あはは~
#ヤマカンに学べよ(笑)
そう言えば、前から言ってた、
返信削除・中華事変
の件ですが、少なくとも、
・8月は無い模様
ですね。
※諸説ありますが、次のチャンスは「10月」みたいです。
とりあえず、ご報告まで。
10月ですか
削除すんずろうが総理大臣をやっている頃ですかね?
よしっ、すんずろうには靖国を参拝してもらおう