2018年5月31日木曜日

【にわかAVマニアの流用】 Buletoothスピーカーを製作の件

皆さんこんにちは.にわかAVマニアのヒラサカです.

ベテランAVマニアの各位におかれましては春のオーディオシーズンを愉しんでいらっしゃることと存じます.

遥かなる太古の時代、ラジカセっていう聖遺物が流行したのをご存知の方は、ベテランAVマニアの中でも老齢な部類でありましょう.(BCLってのもあったが何であんなのが流行したのか、意味わからん)

原宿だか代々木公園だかに出没していた竹の子族の人々の写真にはアスファルト上に置かれた巨大なラジカセが見られます.ひら的には「おお~っ聖遺物じゃ!」と、そっちに目が行くんです.
↓そして、あの頃の電池と云うと、すぐに消耗してしまうナショナルの赤い単一電池でした.カセットのガバナモーターに常時300mAぐらい取られていて、その残りがアンプに廻ってくるという、内部抵抗の高いマンガン電池にはキツーイ使われ方だったと思われます.
電池がそんなで、しかも屋外ですから、竹の子族のスピーカーはちゃんと鳴ってたのかよと、心配してしまいます.


ところで現在、ポータブルスピーカーというとPCに合わせた小型の製品ばかりになってしまいました.
かつてのラジカセぐらいのサイズ(50cmぐらい)でOKなので、リビングの出窓にひょいっと置いて使えるBluetoothスピーカーって無いかしらと探しても、そういう製品は多くないです.SONY SRS-X99あたりはツボですけど、最安6.5万円もする.チト高価すぎる.
ホームシアター用スピーカーは大き過ぎるし高価すぎて対象外ということで.

仕方ないから廃品利用で作ってみました.

↓サブウーハーは古いホームシアターHT-K31のサブウーハーを流用です.
↓LRスピーカーは、先日の当ブログで書いたParcAudio DCU-F101Gを使用.実をいうとエンクロージャーの高さ寸法はサブウーハーに合わせて作ったのでした.
↓Bluetooth 2.1chアンプは、先日の当ブログでレポした盛り盛りにしたもの.TPA3116というD級アンプICが載っています.
↓こんな感じでベッドサイドに置いて使ってます.大きさはW500xH300ぐらい.
音はスマホから飛ばします.寝る前に音楽を聴いたりしています.
↓LRスピーカーは天板と一緒に外せます.めんどくさいので塗装はしてません.
↓裏側はこんなかんじです.
ちなみにACアダプタは、古いVAIOのACアダプタで19.5Vのを流用.

それなりにマトモな音は出ます.
竹の子族の路上のラジカセよりは数段マシかと思います.

かしこ

8 件のコメント:

  1. https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NAVANRX/
    これなんか、ちっこくてローファイな音がするので気に入ってます。耳が聴き疲れしないです。

    返信削除
    返信
    1. あと、こんなものを買ってみました。使用感想はまた後日に。
      https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BZNT1HV/

      削除
    2. これ高い~!
      そしてVR世界に入るための脳直結デバイスみたいなSF的フォルム.

      削除
    3. もといエイリアンの宇宙船

      削除
    4. 届いたので視聴してみましたが、うーん、低音が弱いような気がします。
      Amazonへ返品して、BOSEのこれを買い直します。
      https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079T2X2D7/

      削除
    5. う、うわ、もっと高いじゃないですか、ひぃ~

      削除
    6. でも、SONYのは6万くらいしますよ。

      削除
    7. 6万円、もう少し増額すると台湾旅行ができます

      削除