2022年4月21日木曜日

AKM DAC AK4499EX フラッグシップ再起動(祝)

延岡工場の火事で再起不能かと思われた旭化成マイクロでしたが、ついにフラッグシップモデルAK4499が再起動となりました.あけましておめでとうございます.4499は復刻しないと思ってたよ.プロセスはルネサスに委託してるのかしら.

型番は4499EXなんですね.末尾からは滋養強壮薬のような語感が伝わります.

型番は4499をkeepですけど、旧4499と同じものとは捉えづらいように思われます.

まずpackageからして違います.
旧4499はこの通り100pin packageでした.pitch 0.4mm、14x14mm
4499EXのdatasheetはまだ一部公開ですが、packageはこの通り64pinなんですね.pitch 0.5mm、10x10mm

そしてブロック図も大きく変わっています.
細かくて見えませんがEXが単純なのは読み取れるでしょう.4499EXでは補完計算のdigital部をAK4191という別のICに分離したそうです.おかげでカタログSPECでSNRが1dB改善してます.

自作派オーディオマニアとしては0.5 pitchになってくれたのはありがたい.それと、AKMはQFPを堅持してくれてるのもありがたい.QFNは半田付けやりづらいんでね.

このDACの性能をフルに引き出せるanalog周辺回路を設計するのは至難の業です.困難さはモロに金額に現れます.部品を精選しなくちゃいけない領域になってしまうので部品代だけで何万円もしちゃうのは避けがたいところかと.でもいつか作ってみたいものです.

おいくらで流通しますかね?

かしこ

17 件のコメント:

  1. 世界最高峰クラスのアナログ性能というのは今後の日本の生きる道の一つになりそうです~。
    きっとプロセスの都合でアナログ部のみのICになったのでしょうけど、その方が正解のような気がします。こういうマーケットは中国も台湾も興味なさそうだし。

    返信削除
    返信
    1. ルネサスのアナログプロセスと何処かしらのデジタルプロセスなのかもしんない。

      SNR130dBオーバーとかDACが頑張っても周辺回路がそれに及ばず足を引っ張るという図式に怯えて震えて眠れません。もはやホラー領域。

      削除
    2. なかなか鳥肌ものですね。旭化成からの挑戦を受けて立つのは日本かアメリカかはたまたドイツでしょうか。
      高性能デバイスの現物があると興奮するのはエンジニアの性ですかね。

      削除
    3. ちな旧4499はIC単品で1万円ぐらいしてたかな。すげー値段でした。

      削除
    4. どうせなら昔の68000みたくDIP 64pinのセラミックパッケージで金メッキのピン使って欲しいかも。意味なくUVEPROMみたいに石英ガラスでダイが見えるようにしてもらって。内部のワイヤーボンディングは日本に数人しかいない職人による手打ちで仕上げて。1個10万円。

      削除
    5. 音を良くするために「手かざし」をするのが仕上げの手順となります。愛を注入すると音が良くなりますから。

      削除
    6. 手打ちボンディングいいなぁ。佐渡金山から少量産出する金を使用し自家製麺で太麺に仕上げます。

      削除
    7. アビオニクスに勤めていた時に新人教育か何かで他の事業部で作っていた手打ちボンディングマシンをいじらせてもらったことがあります。
      拡大鏡を覗きながらバッドにボンディングワイヤーを打ち込んで線を引きながら違うパッドにまた打ち込む機械でした。ステージを動かす動作の精密さやパッドを打ち込む時のガチャンという重厚な感触がたまらなかったです。

      削除
    8. 精密さを必要とするボンディングマシンの電源は水力発電所から引いた深みと静けさのある動力線を使用してほしいかも。

      削除
    9. アビオにいらっしゃったんですか.いや~奇遇ですね、知人にアビオOBがいるもので(白々しい相槌)

      同世代の者はみんな役職解除されてあとは60歳定年を待つのみという境遇になりました.65まで働く人も珍しくないですけど.

      削除
    10. 板金ケースにネジ用のボスを立てる足ふみ工具がガシャンという音をたてます.

      4499のパッケージ工場は富士山の豊富な雪解け水を利用した昔ながらの水車で発電してこそですね.

      削除
    11. あーそうでした、アビオニクスに居た知り合いから聞いた話でした。あぶないあぶない。
      会社勤めの方達は段々とラインから外れて店仕舞いの準備です。
      自分もあと10年したら終活みたいなこと始めなくてはならないのかも〜。

      削除
    12. 工事現場で落下して派手に散って補償金3000万円もらうのが金銭的に有利な気がすると、マンション工事を見ていて思うことです.

      5年くらいかけてラインから外れてやがて定年を迎えるリーマンの気持ちっていうものを味わうことなくリーマンを卒業してしまったのは少し残念が気がします(うそ)

      削除
  2. どうやってそんなに高いリニアリティを実現するんでしょうね。DCリニアリティが得られたとしても(それも大変さが思いやられる分解能だけど),グリッチにやられてTHDが下がらないとか苦労されたんでしょうね。

    返信削除
    返信
    1. 内部抵抗をレーザートリミング、、、それはないでしょうね.
      プロセス精度を追い込んで、あとは選別でしょうか....
      ちょっと性能が悪いやつを1000個ぐらい無料で分けてもらいたいです.

      削除
  3. 2000円札で親子丼をおもちかえり2022年4月26日 17:18

    今年は久しぶりに展示会に行けそうです。
    OTOTEN
    https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/
    6月11日(土)に行って帰りにジントニックかな

    返信削除
    返信
    1. わたしのところにも案内メールが来ました.
      やるようでよかったです.
      事前予約制のようなので11日に予約しときますかね?

      削除