2023年7月15日土曜日

DSP ADAU1401/1701 を使ってみるなり(1)

回路の話題です.

↓DSPを使ったことは無いんです.ちょっと使ってみようかと、中華通販でこんなものを注文しました.¥2000ぐらいで買えます.
ADのADAU1401またはADAU1701というお手軽DSPが載っているのですが、どっちが載ってるのかよくわかりません.1401と1701の違いは一般用と車載用らしいです.AD/DAを内蔵しており、ごにょごにょと中で演算すりゃ音声の出し入れができるってなICらしいわよ.

↓開発環境はSigmaStudioというのがあり、海の向こうの人々はどうして「なんちゃらスタジオ」が好きなのだろうと思います.こんな絵が出てきます.置いて繋ぐ方式みたいですね.直接にcodeを書く手段があるのかないのかは不明.
↓サンプリング周波数は8k~768kHzまでみたいよ.AD/DAは24bitらしく、妥当な割り切りかもしれない.HiResにはなれないけど、車載クオリティで遊ぶには楽しそう.

と、ここまでは、初期投資¥2000でできるね~と思っていたのですが、まてよと.
 「programmerはどうなってるんだ?」
↓専用programmerが売られているようです.わたしの嫌いなmini-USBがついたこのようなもので、digi-keyで¥16000ぐらいしてるよ.やたらと高くて嫌になっちゃうよ.
中華パチモンで¥5000ぐらいのものを見つけたからそれを買おうと思いますが、programmerのせいで高い投資になりました.

わたしがやりたいのはオーディオ帯域だけど微妙にオーディオじゃないので、やってみて「このICじゃダメだ」と判ってしまうかもしれません.その際は素直に死のうそうしよう.

#ADAU1401/1701を使ってみた系のブログ等は海外はちらほらあるけど、国内は見かけない感じがします.ADって国内人気が薄いとかあるのかな?


かしこ

44 件のコメント:

  1. 読者 日本語で作ったページがないからとか? 技術書展は、ソフトウェア9割でハードやっているひと少数派ですね

    返信削除
    返信
    1. DSPはTIというイメージがあるからかな、などと思ったものでした.

      なお、カップ麺は日清.
      VHSはNational.

      削除
  2. 読者 DSPをマトラボで動かすという学校の実験授業があったみたい。どこかの学科
    カップ麺は、どん兵衛 半額神のアニメ
    ビデオは、ビクター
    ナショナルのVHSバーコードで予約できるバーコードペン知ってる
    TIは、フィアチャイルドのあとにでてきた会社な気がする
    ゾンビ100の会社は、なかなかのブラックですね

    返信削除
    返信
    1. >DSPをマトラボで動かす

      そういやsigmastudioの画面がmatlabっぽいです。もちろんmatlabじゃないだろうけど。オブジェクトぺたぺたぺったんこーでお気軽初等教育

      削除
    2. ゾン100はサマレンの会社みたいですね

      削除
    3. 読者 秋葉原のビル、聞いてきた。20年前、サトー無線が買い、値段三億、家賃、年一億
      、でした。それにつけても、金の欲しさよ。詠み人パタリロ

      削除
    4. 読者 サマータイムレンダなんですね 何でもご存じ

      削除
    5. サトームセンとは懐かしい名前です.家賃年1億はそんなもんなんでしょうけど、値段3億はなにげにお安いですね.

      削除
  3. >HiResにはなれない
    24bit / 768kHz なら、「充分に」ハイレゾですが・・・
    ※もっとも、「ハイレゾ」なんて「バズワードの極み」で、「24bit」と言っても、実際は、
    ・下位数ビットは、「意味のない数値」(そもそも論として、
    「電源の安定度」が、「そこまで付いて行けない」(USB電源なんて、多寡が知れてますね・・・)とか、
    「リニアリティ」が、そこまであったら、もはや「測定器」(なので、数値はアヤシイ)
    などと言われてますが・・・
    ※なので、
    ・安定な電源(それだけで、幾らかかることやら・・・)
    ・高精度 D/A (16bit で、充分)
    の、非ハイレゾシステムのほうが、「音が良い」と言っている方も居ます。
    (確かに、0 [dB] = 1 [V] とすれば、24bitの最下位は、1 / (2^24) [V] ≒ 60e-9 = 60 [nV] になりますね。そこまで「安定した電源」なんて、出来るのかな・・・)
    (ちなみに、16bit を同様に計算すると、15 [μV] になります。まぁ、これくらいなら、何とか出来そうかも。)

    返信削除
    返信
    1. たしかに24/768はHiResですね.

      >24bitの最下位は60 [nV]

      HighEnd DAC ICでも32bitのLSBまで分解能を実現できてるものは存在しませんからねぇ.

      >高精度 D/A (16bit で、充分)

      アナログLPFで滑らかに波形をつなぐ方がオーディオっぽいかもしれません.

      現在わたしはPCで16bitの音を聴いています.動画編集ソフトがHiResモードに対応してなくて音が出ないという情けない理由ですが.

      削除
  4. >国内は見かけない
    一つだけ見つけました
    https://lynxeyed.hatenablog.com/entry/2014/04/08/222737
    コーディング不要のSigmaDSPを試食する
    ※つかこれ、10年近く前ですね・・・
    というか、最近は、
    >ソフトウェア9割でハードやっているひと少数派ですね
    の通り、「ハードウエア系」自体の日本語記事が無い気がする・・・
    私も、「時間があれば・・」とかいって、結局やってないし。
    時間がある(で、あろう)
    ・工学系の大学生
    で、こういうのやる奴とか、居ないのかな?もう日本には。
    (自分が学生の時は、「ヒマがあれば」何か作ってたな・・・
    当時だと、「Z80 コンピュータ」を、ボードから配線して「CP/M の移植」までやってたよ。まぁ、それが「今に生きてる」ワケですが。)

    返信削除
    返信
    1. この試食記事は使えます.よろしか.

      いまの工学系だとhardwareは就職に不利というか、IT系の方が喰いっぱぐれなしなのでIT系が人気なんじゃなかろうか??

      ちなみに、CP/Mが動いてるところを見た事ないと思います、わたしは.

      削除
    2. >CP/Mが動いてるところを見た事
      イマドキなら、エミュレータで「カンタン」に、動かせます(笑)
      http://okgnz.web.fc2.com/zbrd/zbrd21.htm
      CP/Mシミュレータ
      ※ソースも公開されてたハズ
      良い時代になったもんだ・・・

      削除
    3. まじかっ! 贅沢激速のCP/M

      削除
  5. こんな記事発見!
    https://www.aps-web.jp/magazine/354/
    SigmaDSPで高音質サウンドを手軽にデザイン。
    ※これは、2017年の記事でちょっと古いけど、今も状況は変わっていない模様。
    ・SigmaDSPはオーディオ専用に開発したDSP
    ・車載を中心
    >失礼ながら今回の取材までSigmaDSPという名前を知らなかったのですが、ずいぶん前から出ていたのですね。
    >そうなんです。歴史が長いデバイスですが、いくつかのマーケットに注力していたこともあり、ご存知ないお客様もいらっしゃるかもしれません
    あまり「有名でない」(私も、知らなかった)というのは、メーカーも自覚してるらしい。
    ・GUIベースの設計環境SigmaStudioがコーディングレスを実現
    簡単なアプリなら「これだけ」で、出来るっぽい。
    (SigmaStudio で、「ほぼ完結」っぽい。インターフェース用の「Cのヘッダ」は出るみたいですが、細かい調整とか、何処まで出来るのかしら? 「パラメータブロックのロック」とか出来るとかは書いてあるけど・・・)

    こんな記事も発見。(こっちは、2021年なので、比較的新しい。)
    https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/analog_devices/125937/
    DSP初心者でもSigmaStudioを使えば簡単にイコライザーを実現!
    ※ホントに、「GUI」だけで、これくらいは出来るっぽい。ある意味スゴイです。

    返信削除
    返信
    1. >SigmaDSPの制御は、SigmaStudioが生成したヘッダ、バイナリを外部MCUに組み込む形で実現

      これって外部MCUのペリフェラルとして接続できるみたいですが、なんでヘッダファイルを使えるのか、なんだかわかんなかったとです.

      マクニカもやってますね.
      わたしがADAUを知ったのは中華通販に多く流通しているのと、スピーカーのWoofer/Tweeterの帯域分割をやりたかったからでした.結局その時は使いませんでしたけど.

      削除
  6. 読者 syndualty noir チェンソーマンをガンダムにしたのか アンドロイドニールをノエールにしたような 美女アンドロイドは、美少女アンドロイド 高校生くらい が受けそうなのか バンダイ

    返信削除
    返信
    1. >SYNDUALITY Noir
      Wikipedia より
      >『SYNDUALITY』(シンデュアリティ)は、バンダイナムコグループによる日本のメディアミックス作品
      ※中身はともかく、「エスタブライフ」の、「バンナム版」と言ったトコロでしょうか?
      (そういえば、「エスタブライフ」は、アニメ以来「情報が無い」ですね。ゲームは「行方不明」、映画は、「来年(2024年)に延期、しかもタイトルから『エスタブライフ』が無くなるという、迷走ぶり)
      ※なんか、日本のメディア系も、体力(要はカネ)が無くなってきたのか、もう
      ・一社では、何も出来ない
      状況なんでしょうかね・・・

      削除
    2. 1話だけ観ました.メカがいまいちかなぁみたいな印象でした.

      エスタブライフはゲームサービスとか終わっちゃったんですかね?

      6月まで放送していた魔法少女マジカルデストロイヤーズは、あっという間に8月でゲームが終了するんだそうです.撤退するの早いです.回収できなさすぎw

      削除
    3. >ゲームサービスとか終わっちゃった
      いや、私の知る限り
      ・始まってない
      です(笑)
      ※映画も「延期に次ぐ延期」だし、どーなることやら・・・

      削除
    4. なんと始まってもいない!?

      無職転生のゲームも1年前に終わっちゃったし、アニメと同期して立ち上げたゲームって大丈夫なんだろうかと心配です.命短し.

      削除
    5. 今、「エスタブライフ」の、アニメのH/P見たら、
      https://establife.tokyo/
      トップページが「2023.4.12 ON AIR」
      に、書き変わってました(笑)
      (ここは、昔は、「2022.4 ON AIR」だったのに・・・
      まぁ、「あ、また再放送してるな」とは、思ってましたが、H/Pの記述が変わってるとは思わなかった。普通は、ここ、「初回放送日」で、固定だよな。)
      ※気になって「リコリコ」みたら、
      ・2023年7月8日より毎週土曜22:00~ BS11にて、TVアニメ『リコリス・リコイル』再放送が決定!
      は、載ってました。あと、こんなの
      https://lycoris-recoil.com/news/?id=63264
      キリンビバレッジ「まとめ買いキャンペーン」のお知らせ
      があったんですね。
      イオン各店にて「キリンビバレッジ小型PETボトル(330ml~600ml)×4本」まとめ買いすると、「オリジナルA4クリアファイル」が、貰えるらしい。
      私は、近所イオンが無いから無理ですが。)

      削除
    6. リコリコは初回放送から1年経ちましたが、いまでもコラボがお盛んです.再放送してるので、2期の詳細が発表されるのではと期待しています.ちさととたきなが結婚したらスゴイけど、あの娘たちには戸籍がないんで結婚できるんでしょうか?

      削除
  7. SigmaDSPオーディオ・プロセッサ
    https://www.analog.com/jp/parametricsearch/11310#/
    ※こんなに、ファミリーがあるのですね
    一番安いので、
    $4.73 (ADAU1702JSTZ) (1ku List Price とあるので、1000個単位の値段)
    $4.73 ≒ 700円くらい

    ※↑の マクニカの記事は、2022/10/19 でした。YouTubeもある
    https://www.youtube.com/watch?v=N4xOp42m1CY
    コーディング不要!DSPを使ってオーディオのイコライジングをする方法

    返信削除
    返信
    1. 最初から気になっているのがなんで「あだう」なんでしょう?
      へんななまえー

      ADAUを使って信号発生器を作れそうです.正弦波、三角波、インパルス、white noise・・・

      削除
    2. ADAU は、
      ・Analog devices Dsp for AUdio
      とかではないかな?
      ※「Blackfin」は、品番が「ADSP-BFnnn」で、
      ・Analog devices DSP BlackFin、と思われるし、
      「SHARC」も、品番が「ADSP-nnnnn」になってますね。
      ※もっと調べてたら、「ADAUnnnn」の形の品番は、
      「オーディオ帯域 A/D、D/A コンバータにも使われてるので、単に、
      ・Analog devices Device for AUdio または、
      ・Analog Devices AUdio device
      かも知れません。

      削除
    3. ADAU → Analog devices Digital AUdio
      のような気がしてきました(笑)これが、いちばんしっくりくる。

      ちなみに、Wikipedia の、アナログ・デバイセズの項には、
      ・「Blackfin」
      ・「SHARC」
      はありましたが、
      ・「SigmaDSP」
      は、ありませんでした・・・

      削除
    4. Blackfinって秋月でも売ってるのかなと思ったのだけれど、売ってないみたいでした.日本語書籍も出てたりするんですけどね.

      削除
  8. なんか、この人もスゴイ
    http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=18198
    ADAU1452+SigmaDSPのハイエンド志向な運用方法
    ※「国内オーディオ開発の応援のためにノウハウを公開します。海外でもハイエンドオーディオ志向な具体的かつ応用的な情報が殆どないのがSigmaDSP関連です。最初は簡単でいいのですが細かいことをやろうとすると情報が分散していて大変なことが多いです。」
    というのがスゴイ。まだまだ、日本にも「心ある人」が居るんだなと思った。
    あと、この人も、オーディオ系でココと似たようなことやってますね。
    基板も自作してるっぽいし。

    返信削除
    返信
    1. イノセントキー知ってます.マジですごい人です.コミケにも出展してたりします.当ブログにコメントを頂いたことがあるのですが、いやもう脱帽としかいえません.個人のoutputであんなにいろいろ出来るのだろうか?と思ってしまいます.

      削除
    2. 読者 コミケ参戦していたようですね。オーディオ系は、わからなくて、カバーしてませんでした。電源と環境のケーブルで音が違うの話。ヨドバシでケーブルの買い物に誰かに同伴したことあり、ひと束三百円のジャンクケーブルでいいじゃんの自分には、メートル500円は、とおい世界。宗教だからの言葉に納得。足を踏みいれたら泥沼と思いました。真空菅いいよとアイテンド社長がいってたから、やってみたいような。営業トークなら上手い。

      削除
    3. AC配線のVVFケーブルが良音なのでは?と思ってますが根拠はないんです.

      削除
    4. >イノセントキー知ってます
      あれ、そんな人いたっけ?と思って、↑の「このブログを検索」で、検索すると、この記事
      https://hirasaka001.blogspot.com/2017/08/blog-post_11.html#comment-form
      コミケ92 買い出し紀行
      がヒット。(なんと、私もコメントしてるじゃないか・・・全く忘れてました。)
      ※この方は、署名が「yohine」なので、innocent-key 氏って、すぐには判りませんでした。

      削除
    5. そうこの人です.作曲もしてるみたいですげー

      削除
    6. >コミケ92 買い出し紀行
      ああこれ、もう6年も前なんですね・・・
      ※私は結構、飽きっぽい性格なので、こんなに長く、
      ・一つの場所に留まっている
      のは、珍しいです。居心地がいいのもありますが、ここが「類まれなるサイト」というのもあります。

      削除
    7. 6年は果てしなく長い...
      当ブログに不足するものは、サッカー、野球、ゴルフ、オリンピック競技などのスポーツネタです.とはいえ、反省とか欠点とか全然思ってないのです.スポーツ嫌い.

      削除
    8. 読者 ウマ娘 は、スポーツ?

      削除
    9. ああそれ・・・
      そもそも競馬ってスポーツなんですかねぇ?
      スポーツ新聞のカテゴリではありますが.

      ウマ娘が流行し始めた頃、下半身が馬で、上半身が女子のギリシャ神話みたいなキャラなのかと思ってたんです.そしたらフツーの女子の徒競走だったのでズッコケました.納得いかんー

      削除
    10. 読者 けもの系というジャンルらしい。人間と、けもののけもの具合が、ウマ娘は、みみとしっぽつつただけの。けものフレンズあたりから?けものフレンズは。見るのは、どうかな?と思っていたら、人気でして。なぜうけたか、よくわからず

      削除
    11. けもふれは異常な人気でした.2期はしぼんじゃったけど.

      削除
  9. このチップは、型番じゃなくて「SigmaDSP」で、検索かけたほうが、情報が得られやすいみたいですね。
    (ファミリがいっぱいあるからかも。個別の情報は少ない。)

    返信削除
    返信
    1. なるほど、豊富にありますね.

      高価なwriterを買わなくても代替手段があるみたいで、悪あがきしてみましょう.世の中のADAU userのためになりたい!

      削除
    2. SigmaDSP って、↑の記事によると、意外に「いろんな機器に組み込まれて」いたりして、
      「知らずのうちに、使って」いたかも知れません。
      ※Analog Devices には、「Blackfin」(固定小数点、汎用DSP)があるのは、知ってました。
      (「Blackfin空挺団」(現在は閉鎖)という、有名なサイトもあったし。)
      もう一つ、「SHARC」(32ビット浮動小数点)シリーズも、聞いたことがありましたが、「SigmaDSP」は、知りませんでした。
      (性能的には、両者の中間くらい? あと、前にも紹介しましたが、TIも、TLV320AIC3204 みたいなの(こっちは、DSPは載ってないが、(ハードウエアの?簡易型)DFは載っている。)作ってるし。)

      削除
    3. SigmaDSP に慣れてしまうとsource書く気が失せそうです.人を堕落させるSigmaDSP.

      なお、プリント基板の到着は8月中旬も予定です.

      削除