前回の続きです.
EDベータのエレベータ修理を行います.(できるかどうかは不明)
EDV-5000の中身.
↓故障個所はカセットのエレベータのモールド部品の破損でした.プランA:
持ち主氏に、「臓器移植できる個体持ってない?」と問い合わせましたら、別の型番でメカ設計は別モノで移植できそうになかったので廃案です.
プランB:
↓4mm径の突起を延ばしてやればいいので、3Dプリンタでこのような物を印刷してみます.
↓エレベータ部品に仮止め.これで機構に収まれば大勝利ということでありんす.4mm径ですので強度は心配です.
かしこ
こういう金属パイプを加熱して押し込むのはいかがでしょう?
返信削除https://www.monotaro.com/p/4035/6626/?fem1=1
垂直に立てるのが難しいかもですが。
そえ
なるほど、一発勝負ですねー
削除穴を開けて裏側から挿入と思いましたら表側に取り付けなのですね
削除それはプランEぐらいで考え中です.
削除突起の中心に鉄が入っているので、マトモに穴を開けれない可能性が高いため.
>突起の中心に鉄が入っている
返信削除結構「考えてはあった」みたいですね。
※まぁ、ここまで来ると「経年劣化」としか言いようがないですね、恐らく。
で、私が思ったのは、
1.プラスチック溶接機の針を、何とかして中心に刺す。
ゼムクリップを伸ばしたような形なので、上手くやれば、結構深くまで刺せると思います。
2.それを「芯」にして、周りに「プラリペア」を成形する。
↑で言ってる、金属パイプとかは「型枠」として使えそうです。
※3Dプリンタで作った突起を「プラスチック溶接機」で、溶接すれば?、とも思いましたが、やはり「強度が出そうにない」のでボツに。
プラリペアは、上手く型枠を造れれば、結構強度が出ます。
※最近は、この手の修理は、みんな「プラリペア」使うようになってしまいました。
接着剤とか、もう使う気にならない(笑)
先端まで鉄が入ってればよかったのですが、鉄筋不足工事でした.な~む~
削除プラリペアは知らんかったです.
2液でアクリル+骨材は強度高くてよさそうな樹脂でよかよか.
プラリペアは百均で互換品を買いました
返信削除ペットボトルを細かくして作れるようです 動画でみた気がする
グラインダーで削れば簡単に
プラリペアは2000円だったかな
Amazonではそのくらいしてますね
削除突起の中心の鉄が出るように周りのプラスチックを削る。
返信削除逆側の同じ部分をカタドリ君で型を取り中にプラリペアーを入れて
成形するのは如何でしょうか。
細いストローを型として使いましょうかね....
削除周りのプラを削ろうとしていまして、カッターナイフだとうまく削れないので、彫刻刀を買いに行こうと思っています.たぶん明日になります.
重曹に瞬間接着剤をたらすと相当硬化するようです。youtubeで出ています。プラリペアーの代わりになるかもしれません。
削除そうゆう動画みたことあります.骨材になるのだと理解しとります.
削除食塩でもいいのかと思っちゃったりして
削除モルタル工事だなぁ
削るのは歯医者のキュイーンがよいかも
削除模型のリューターならお安い?
タミヤのヤスリなら安い
囚人のように10年ごしで削ります
百均のヤスリなら110円最安
リューターくんも持ってるので出場の機会をうかがっていると思います
削除リューターもっているなんてどこの真田さんですか
返信削除竜太くん・・・
削除