ネット通販の楽天の業績が頭打ちであり、Amazonに押され気味のようです.
わたしとしては、なるべく楽天を使わないようにしており、楽:A=1:50ぐらいのシェアになっている.(個数ベースにて)
その理由を考えてみたい.
【楽天ではなくAmazonを支持する中心的理由】
1)Amazonは、自分で在庫を持ち、自分で流通させている、Amazon自身の店である.そのせいで画面に統一感があり使いやすい.
2)楽天は、ただの場所貸しの不動産屋.そのせいで店舗ごとにデザインが多様であり使い勝手が悪い.
3)楽天booksや楽天レンタルは楽天自身の営業なのだろうが、どうしてbooksやレンタルという別のサイトに飛ばなくてはいけないのだろう? その非シームレス感が、とりあえず楽天に行ってみようという動作の妨げになっている.
1~3でAmazonを選好する理由の説明はほぼおしまいなのだが、わたしがAmazonに取り込まれてしまった要因がもうひとつある.
4)プライム会員(年会費¥3900)になると、多くの商品を送料無しで買えるから.
以上4点が原因で、楽:A=1:50な状況になりました.
楽天にアドバイスするとしたら、着手しやすいところでまずサイトデザインを刷新してはどうかと思う.
A)赤を基調とした楽天のデザインがクドくて疲れる.Amazonはどちらかというと枠が黒い.
B)楽天は文字が多すぎる.しかもフォントとフォントサイズに統一感が無く、ビジーで見づらい.新聞のチラシ広告のイメージ.
C)Amazonは、文字をなるべく減らして、なるべく写真で訴求している.あれでいい.
D)books,レンタルなどにみられる別サイト形式を廃し、シームレスなサイトにするべきである.
E)楽天は各店舗ごとにデザインがまちまちで、これが情報理解を周回遅れにさせる.
F)Amazonには「各店舗」という概念が無く、ゆえにAmazonの店舗に出店者が商品を置くだけというスキームなので、どの商品も同じ画面デザインから情報摂取できる.
ABCDは実現可能かもしれないが、EFは楽天の「不動産屋」という位置づけゆえに出現するカオスなので矯正は難しいように思う.
つぎにAmazonのプライム会員がわたしの場合の決め手なのだが、要するにそれは送料が無料になるなら年間¥3900支払っても良いという現金な判断である.しかも家族とか一族で一人がプライム会員になれば済むわけである.楽天がどんなにサイトデザインを改善したとしても、送料無料サービスが現状のように各店舗の裁量任せである限り、わたしは楽天の利用を控える姿勢を変えないだろう.ここも楽天の不動産屋スキームが不利なところだと思う.
結果として楽天でする買い物は、Amazonが手薄なDIY器具だったりして、かつ高価格なために送料が¥830ぐらいかかっても痛くないような商品ばかりとなる.その結果、楽:A=1:50となる.
ちなみに、Amazonから飛んでくる「おすすめ商品メール」がわたしの心の琴線に触れたためしはほとんどない.外発的に買い物をする場面は少なくて、何かを買いたい欲求は内発的なものなのではないだろうか? ゆえに楽天におかれましても、Amazonの「おすすめメール」を熱心に研究する必要はあまりないと思う.
#Amazonの市川物流センターに依存しているプライムな自分のことを自覚はしている...
かしこ
人気ブÍグランキングへ
Amazonはこれがあるので大好きです。
返信削除http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/267/267199/
ところで、これすごいです。 注文殺到で追加生産だそうです。
この程度の3Dプリンター自体は作れそうですね。
https://www.aniplexplus.com/mHhbdkNY
加藤さんはわたしもほしいです.アニメも面白かったし.しかし抱けるのか?
削除Aさんで買うのは送無、Rさんは検索しても違う商品ばかり出てきます。
返信削除例のプリンタは22万、深圳なら7万+送料、
加藤さん190万はやすいか? そうだデータ代だ。
ところで半田 新になってから溶ける温度が高く(合金分散状態)冷えて固まりにくい、手半田が困った困った。
鉛フリーハンダは融けにくくて使いにくいですね.わたしは専ら鉛です.
削除本来半田は鉛の粘りと錫の溶けやすさ(共晶)だったのですが、なにを間違ったか錫のウイスカ対策か銅や銀(高いので少ない)などを混ぜたので共晶になりにくく、時間効果で5年ほどで外れるのでタイマー効果があります。
返信削除