2021年9月28日火曜日

フリーで使える3D CADで良いのは無いものか? →無い→DSM推奨

フリー3D CADオススメはこれだ!みたいなネット記事がよくありますが、ああいうのってメーカーから広告費を貰って書いてるんじゃないのかなぁ?
わたしが試用すると、、、フリー版は使えない! これのどこが使いやすいんだ? みたいな不満を感じます.この心象風景の乖離はなんなのだ?

以下はわたしがフリー3DCADを使ってみた感想(試した順)
着眼点は3DPのCADとして使いやすいかどうかです.
fusion360無償ライセンス状態
Onshapeフリー版
freeCAD
DesignSpark Mechanical
Creo Elements/Direct Modeling Express
Blender
Tinkercad 

ーーーーーー
fusion360無償ライセンス状態
最もストレスなく使えるが、無償ライセンスが間もなく切れます.その後どうなってしまうかよくわからんくて使い続けたくない.ロールバック機能あり.

Onshapeフリー版
フル機能試用期間は2weeksで、その後はフリー版に強制的に移行します.
編集機能の一部に疑問はあるが、ほぼfusion360と同等の使用感で不満はあまりない.
しかしフリー版はpublic storageが全くといって良いくらい使えないので使用中止
ロールバック機能あり.

freeCAD
期間無制限でフリー.
わたしの知能を超えている.宇宙人のCADか?
わたしが3D CADに最初に触れたのはCatiaだったと思う.Catiaが原体験で、Catiaに似ているなぁと思ってfusionやOnshapeを使うのがわたしの習性.ところがfreeCADは作法がまるで異なるのでさっぱり判らん.2度トライして2度give-upしました.退散でぇす.

DesignSpark Mechanical
期間無制限でフリー.
インストールサイズが1.1GBもある.
ネット記事だと優秀なCADだとか書かれているけれど、そうかなぁ?
ロールバック機能が無いのにはかなり凹んだ.

ロールバックできないとなぜ困るのか?
こんな部品があるとします.
3DPは成型精度が低いです.テスト印刷してみて、穴径を0.2mm減らす、厚みを0.3mm増やす、などとモデルを調整します.
調整するためにCADを操作するわけですが、CADにロールバック機能があると過去に遡って穴径を8.5→8.2にすればよろしい.
ロールバック機能の無いCADだと、8.5穴を埋め戻して、再度8.2穴を掘らなくちゃいけません.めんどくさいです.
3DPのためのCADにはロールバック機能が切実に欲しいとわたしは思います.通常のメカ設計では、精度管理は工場の役割ですが、3DPでは精度管理を図面の側(.stl)でやるのですから.

Creo Elements/Direct Modeling Express
Expressは期間無制限でフリーらしい.
tutorial動画を見るとかなり癖のある使用感でかったるそう.
ロールバック機能は無いので、これだったらDesignSpark Mechanicalを使った方がマシ.

Blender
期間無制限でフリー.
キャラをモデリングするCADなのだろうが、メカ設計にも使えるとか.
画面を見ると機能豊富でハードル高そう.
tutorial動画を見た感じでは、ポリゴンをお餅のように伸ばしたりする成型方法が得意みたい.あとは光源とかtexture.
わたしは寸法がカッチリ決まったモデルが目的なのでちょっと違うかな.
ロールバック機能は無いみたい.

2023.10追記: Blenderを使っている方に会いました.フィギュア作りですか?と訊いたら、機構系だそうです.Blenderで機構設計かぁと思いました.

Tinkercad 
基本ブロックを置いて変形させてゆくタイプの子供用CAD.

まとめ
ロールバック機能があり、使える3D CADはfusion360とOnshapeのみ.
それにライセンスを考慮するとフリーで永く使える3D CADは無い.
強いて言えば無償試用期間が長いfusion360が比較優位だがいつライセンス条件が変わってしまうやら不安で仕方ない.

追記:  freeCADをかなりマジメに使おうとしたのですが、後述のように不満が多過ぎて却下しました.BOXにちょちょいと穴開けるだけの設計なら使えるとは思いますけどね.

追記2: 1年間の無償ライセンスが切れたfusion360は完全に使えなくなりました.保存ができません.なので、使えるCADが無くなりました.破滅しました.

追記3:  窮余の策としてBlenderを使いこなすのが逃げ道かと思ったのですが、Blenderにはロフト機能が無いらしく、わたしの目的には使えません.

追記4: 仕方がないのでDesignSpark Mechを使う事にしました.ロールバックできないのは耐え難い不満なのですが、こまめにfile saveすることで使ってゆこうと思います.イジケ虫の心境です.最初にスマホスタンドを作りました.

追記5: 2023年1月
DesignSparkMechを結構円満に使えています.fusion360なんかに手出しするんじゃなかったと後悔しています.fusion360で描いた3D fileは無駄になってしまいましたから.
↓このホーンはDSMで描いたものです.曲がった平面を定義してその面に図形を描き、ブレンドする、という手順で描けました.

追記6:2023.6月
DesignSparkMechは、2023.5末でver5が使えなくなりver6に移行し、無料プランの他に有料プランが2つ設定されました.これからver6の無料プランを使ってみます.de-gradeされてないといいな.
ver6を使い始めました.使用感は少し変わったけどすぐに慣れそうです.機能は変わらないか、微妙に増えたのかもしれません.ホッとしました.


ーーーーfreeCADのお勉強ーーーー
sketch面をoffsetさせてsketchし、ロフトするコツを掴めてきました.ホーン設計に必須のテクです.

freeCADの理解困難さは、モデリングを遂行する方法が数通りあるところだと気づきました.どうしてそんなイミフな仕様なのでしょうか?
fusionなどはsketch→押し出しonlyです.
freeCADにはその他にブロックを並べてモデリングする方法もあります.

それだけでなく、sketch機能がモードによって異なります.
モデル操作機能も、partモードとpart designモードで異なります.
こういう統一感の無さは、元々別だったCAD softを無理やり1つに統合したかのような雰囲気なので理解しづらい.

↓加算立方体/減算立方体という機能があります.これを活用するのはfreeCADを使い勝手良く使うコツのようです.
こちらの動画からの知識です.

freeCADで最凶に使いにくいポイントを発表します.
↓一見すると複雑な形状ですが、押し出しますと、、、
↓押し出しできます.らっきぃ
↓なのですが、中心に円を描きます.つまり、複数の図形が重なった状況です.しまった旭日旗だ....
↓旭日旗は押し出しできません.エラーになります.少しでも面同士が重なると押し出しできなくなります.これはとてもかったるい.fusion等で出来る、押し出し図形選択がfreeCADでは出来ないんですね.鬼の様にfuckでぇす.

↓ホーンを設計するためにはこのような捻じれた空間に描画する必要があります.これをロフトで接続するとホーンが出来るのですが、捻じれた平面のsketchをロフトするところでerrorが出まくりです.どういう条件ならロフト可能なのかを見切れていません.やっぱ複雑な事をやろうとするとfreeCADはダメかなぁ.ったくやる気が失せるわ.
↓ロフトエラーはさておき、捻じれた空間へのsketchをどうやるか? freeCADにはoffset平面を設ける機能はあるのですが、角度違い平面を設ける機能は無いみたい.回避するため、このような同心円状に多角形を描きます.
↓余分な線を削除して一筆書きの旭日旗にします.
↓ここまでお膳立てすれば押し出しできます.freeCADは一筆書きじゃないと押し出しできないみたいです.あぁめんどくせぇ
↓旭日旗の側面にsketchできます.ゆえに捻じれた空間にsketchできます.
ただ、こんなに苦労してもロフトが上手く動かないんです.ダレダレ~

四角い箱に穴を開けてちょちょいのちょいってな設計ならばfreeCADでもいいと思いますが、ホーンスピーカーの設計にはfreeCADは使えません.さよなら.


【おしらせ】
当ブログで書き散らかした3DPの投稿をまとめたノウハウ集を作りました.ダウンロード販売しています.¥660です.
pdfをダウンロードしていただけます.全36ページ.

3DP印刷部品のstlファイルを無料ダウンロードできます.
Marlinのvscode project folder詰め合わせも無料ダウンロードできます.

まずは無料立ち読み版をご覧になってはいかがでしょうか.(pdf)

よろしくでーす.

13 件のコメント:

  1. >わたしが3D CADに最初に触れたのはCatiaだったと思う
    それは凄いですね。
    ※CATIA(キャティア)って、IBMだったような・・・と、思って Wikipediaを見たら、
    「1981年のダッソー・システムズ社創立以来の製品である。」
    だったんですね。(ダッソー・システムズとは、プロのメカ屋さん御用達の「SolidWorks」の、メーカーですね。Made in France、おフランス製ざます。)
    大昔に居た会社で、同僚のメカ屋(機構設計と称してましたが)これの「IBM版」を使ってました。当時はまだ「マウス」なんかない時代で、「4軸ホイール」(ボリュームみたいなのが、4つ並んでる、今思うと奇妙なインターフェース)を使って、操作してました。

    >freeCAD
    >わたしの知能を超えている.宇宙人のCADか?
    なんとなくですが、この手の「Freeもの」は、クセが強くて、例えて言うなら、
    「Photoshop」と「GIMP」とか、
    「VisualStudio」と「Eclipse」みたいのものなのでしょうね。
    (どちらも「慣れてると、それしか使えなくなる」感じ。)
    (私は、開発で「VisualStudio」に慣れてるので「Eclipse」は、使いづらいです。)
    ※未だに「GIMP」は、使い方がよくわからないし。「Photoshop」と、同等以上の機能があるって言われてるんですが、よくわかりません。

    返信削除
    返信
    1. ダッソーの戦闘機もあったかしら.ハイテクでよろしい感じざぁます.

      選択肢がなくなったら、、、今一度freeCADを試してみるか、DesignSparkで我慢するか、悩ましいとこです.

      年間20万円とか支払うのはアリエナイとこです.

      削除
    2. >DesignSparkで我慢するか
      「DesignSpark」シリーズは、なんだかんだ言っても
      ・RSコンポーネンツ、の、ヒモ付き
      なんですよね。プリント基板CADとかもありますが。そういう意味では、
      「純粋な、フリー版」
      ではないですね。(突然「有料化」「廃止」の危険性はあります。)

      >ダッソーの戦闘機
      やっぱり、そういう分野で鍛えられてるものは違いますね。

      削除
    3. >「VisualStudio」
      「VisualStudio」は、今は「無償版(Community版、と、称してますが)」とか出てきて、
      ・Free開発環境の洗礼
      を、受けてしまってからは、なんだか「使いにくく」なってきたような気もしてます。
      (有償版というか「プロプライエタリ」な方が、しがらみがない分、コマンド体系とかに「筋が通ってる」ような気がします。妙に「Freeシステム」との互換性を取ったりすると、使いづらくなってくる気がする。)

      削除
    4. 「freeCAD」は、Youtubeに、解説動画が、たくさんあります。
      ・「freeCAD」で、デザインして「3DPで製作」な動画が、いっぱいあります。
      なので、決して「3DP向けデザイン」が、不得意なわけではない、とは思いますが・・・
      ※まぁ結局、「どのシステム(インターフェース)と心中するか?」な問題のような気もしますが。一旦、何かに慣れてしまうと、別のシステムに乗り換えるのは容易ではない、ことはよくわかりますが・・・

      削除
    5. >「DesignSpark」シリーズは、なんだかんだ言ってもRSコンポーネンツ

      10年近く前にPCR CADとしてDesignSparkを使ってみたときは酷いものでした.その後はversion upして進化したのかもしれませんが.

      今日のDesignSpark Mechanicalも、fusion等に比べると機能が少なくて、「なぬぅこれ出来ないのかっ」とfuckingになってしまいました.

      なんだかんだでフリーだから仕方なしという感じです.とほほのほ

      削除
    6. >コマンド体系とかに「筋が通ってた」

      そうですか.MSにしては鷹揚な対応だと思いました.

      >「freeCAD」で、デザインして「3DPで製作」な動画

      わたしも魂を入れ替えて宗旨替えするときがくるかもしれません.

      手のふしとふしを合わせて不幸せ、な~む~

      削除
  2. いやぁ 当日ですね! ドキがムネムネです^^;)。

    2Dでのみしか使った事無いですが・・・
    FreeCADは、たしかに操作感が独自でなんか使いにくいですよね。たぶん、最初FreeCADから挿入された方にはそういうモノだと使いこなせるんでしょうけど、AutoDeskなどからの移行だと違和感ありまくりで^^;)。
    その点、FusionはAutoCADの互換(GIMPとAdobeの関係か)を謳ってるだけに、違和感も少ないように感じました。

    やはりここは、気持ちを切り替えてFreeCADに習熟するのが、今後のためにも正解かもしれませんね。

    返信削除
    返信
    1. ¥111/$を突破し下落! 総裁選如何によっては更なる暴落...?。

      削除
    2. おはよーございます

      ¥112 →¥115 →¥120
      NYも冴えない展開ってやつですね.NKも連れ安.

      そしてAliexpressは値上がりするのであった.

      削除
    3. >FreeCADに習熟

      出口はそれしかないのかもしれません.宇宙人の知能についていけるかが問題です.

      削除
  3. 私もフリーで使い続けられる3DCADを常に探しておりますが、sketchup =>fusion360で今は落ち着いています。fusion360ですが、無料期間は1年ですが、1年毎に更新すれば永遠に無料で使用できます。(私は3回ほど更新して使えています)確かにこれが永遠に続くのか?不安はあるのと、OSやPCの推奨がアップデート毎に変わっていくので、いつ今使用しているPCが捨てられるのかの恐怖と戦ってはおります。やはりロールバック機能があるとかなり楽ですよね。

    返信削除
    返信
    1. 半年ぐらい前にDSMのversion upでライセンス形態が少し変わって、「DSMよお前もか」一瞬ヒヤリとしましたが、無料ライセンスは従来通りだったので事なきを得て使えています.
      CAD fileは設計資産なのでおじゃんになると大変です.

      削除