シャワールームを作ろう!
シャワールーム作業手順
解体 → 給排水 → 電気 → 壁下地 → 天井 → 床下地 → 床FRP → 排水器具 → 床トップコート → 浴室壁材 → 給水器具 → リモコン → 引き戸 → 外部壁下地 → クロス → ドア → 完成
超難関初体験作業のFRPが曲がりなりにも終わり、ここから先には悩んで困る工程は何もありません.
サクサク進めましょう.
壁材を貼り始めました.
↓壁の部材はアルミ複合材というもので、こちらの投稿でジョイフル本田千葉ニュータウン店買い物紀行で調達したものです.3x6サイズで¥3300は決して安くありませんが他の部材に比較したら安いです.メラミン樹脂コートされた化粧パネルなんか失禁するほど高価ですから.
サクサク進めるぞー
かしこ
こうして、自分で、
返信削除「(部分的であっても)家財を構築できる」
って、いいですね。
※今の自宅は、借家なので
「クギ一本すら、打つことを許されない」し、私も
こういう技術を持ってるわけではないので、何もできません・・・
本当は美少女フィギュアでも作れたらもっといいんですけど、
削除そうゆうスキルはないのでした.がくっ...
貸家でも見えないようにすれば配線用の穴とか、カーテンをつけるためのカーテンレールの取り付けなどは補修の一環としてOKだと思っています。
返信削除さすがに、怒りに任せて開けてしまった壁は何とか補修せねばと思いながら今だ存在をポスターで隠されています。(^^;「出るまでにはなんとかしないと・・・。」
今住んでる家はかな~りいじりました
削除>貸家でも見えないようにすれば
削除前住んでた家(これも借家)には、壁の上部に「広めの横板」(正式名を知らない)が、張り付けてあって、その部分には「ハンガーなどをかける、釘とか打ってもよい」と、言われてました。
※その部分だけは、住人が変わるたびに「張り替え」をするので、何してもOKと言われていた。
今の家には、そういうエリアがないので、不便です。
その大家さん賢いですね.
削除>「広めの横板」(正式名を知らない)
削除これは最初、いわゆる「梁」と思っていたのですが、(幅10cmくらい)
・壁の高さの3/4くらいの位置にある(ハンガーとかを掛けるのに、ちょうどいい高さ)
・完全には、壁を横通ししていない。部屋の入口のドアのところで切れてる
(これじゃ、支えにならないw)
ので、何だろうと思っていました。
※今まで、いろんな家に住みましたが、これは初めて見ました。一般的じゃないのでしょうか?
内部が、どういう構造になっているのかは不明です。
削除見えないところで、内部の柱と繋がっていたのかもしれません。
>壁を横通ししていない
削除それはたしかに梁じゃないですねー