2021年11月11日木曜日

【にわかAVマニアの印刷中】 ホーンがSUGOI DEKAI

マンガ・アニメ業界ですごいでかい、といえば宇崎ちゃん.2期楽しみにしてます~
↓3Dプリンタで製作中のホーンもSUGOI DEKAIです.現状で高さ約500mm.
↓これでもまだ赤囲いの部分ですから序の口です.これから開口部に向けてどんどん増長してゆきます.軽い空気とのインピーダンスマッチングは大変なのですねぇ.
巨大すぎて先が思いやられます.
出来たとしてこれ何処に置いたらいんだろう? 天井から吊るの?
こういう局面では全ての懸念を先送りするのが賢者の振る舞いなのだっ!
頑張って印刷して参ります~

かしこ


【おしらせ】
当ブログで書き散らかした3DPの投稿をまとめたノウハウ集を作りました.ダウンロード販売しています.¥660です.
pdfをダウンロードしていただけます.全36ページ.

3DP印刷部品のstlファイルを無料ダウンロードできます.
Marlinのvscode project folder詰め合わせも無料ダウンロードできます.

まずは無料立ち読み版をご覧になってはいかがでしょうか.(pdf)

よろしくでーす.

12 件のコメント:

  1. こ・・・こんあに巨大なモノだったとは!。

    古見さんは・・・
    ハッとかフッっとかしか言わないのに、古見さんに夢中。

    世界最高の暗殺者・・・
    義妹”マーハ”登場の回…ですが、ほぼアニオリシナリオかと。
    なろうの原作では、「孤児院で虐待されていた娘を引き取り仲間にした…」程度の一文だけで雑な扱いでした。
    実戦担当の”タルト”・後方支援の”マーハ”と、のちに亡国の姫となる幼馴染の”ディア”が加わる美少女ハーレムなのに…エッチは無しよ。

    返信削除
    返信
    1. いかん、無職を連続再生しているので他の作品の消化ペースが鈍化してしまっています.がんばります

      削除
    2. 世界最高の暗殺者・・・
      思ってた以上に進行が遅すぎる…、まさかマーハの登場だけで一話使うとは。一緒に囚われていた少女達の話や、孤児院での売春の話など、原作には出て来ません。

      そう言えば・・・「サクガン」どうなりました?。

      削除
    3. 暗殺者は二期やるのが既定路線でしょうか?

      サクガンは3話切りしました.ちょっとあのノリにはついて行けんと思いまして.
      うちの子供もサクガンは切ったので録画からも除外というキビシー扱いですね.
      えいめん....

      削除
    4. 世界最高の暗殺者・・・
      二期・・・あるんでしょうかねぇ?。
      原作ラノベは完結してますが、コミックは連載中。
      いままで、コミック1話=アニメ1話のペースでしたが、その法則も今回でくずれましたし、そも2話くらい話を飛ばしました(構成を前後させるのかな?)。

      「サクガン」・・・
      あつやっぱり切ってたんですね、こりゃ失礼^^;)。

      「おお様ランキング」
      はチェックされてます?。評判も良いようですが、自分的にも今期最も楽しみな作品なんです(もちろん、「無職転」は別枠)。

      削除
    5. KADOKAWAさんは2期制作がお好きですから暗殺者クラスならありえそう.

      王様ランクは評判いいみたいですが、わたしは最初からノミネートしなかったというキツイ扱いをしちゃったんですね.しくじりかしら?

      削除
  2. 津久井街道で相模湖まで2021年11月12日 20:13

    オーディオ屋さんでホーンの鳴る音を目の前にすると(音だから聞いているんだけど),ろうろうと響く音に感動します。いまだにホーンの原理が理解できず,伝送線路のインピーダンスはLのCに対する比の平方根なので,空気の場合はLは密度(質量)で,Cはコンプライアンスだから,ええと,近場の空気を囲ってしまうと,無限平面で考えた場合と有限なスピーカ全面で密度は変わらないけど,コンプライアンスはなんなんだ?,,なんか小さくなりそうだから,スピーカーから見たインピーダンスは高くなり(コーンの変位に対して大きな圧力が生まれる),などと考えているうちに,上等カレーが目の前に来てすべて忘れる。オーディオ屋さんでホーンの前に立ってまたやり直し。

    返信削除
    返信
    1. ひら的にはエネルギー変換や伝送路をベースとしたイメージを持っています.

      ウーハーを裸で鳴らしても空振りしてしまって低音は出ないと云われます.

      100mmぐらいの塩ビ管(長さ1m)でスーパーウーハーを作ったことがあります.
      これだと10cmぐらいのスピーカーユニットでも低音がよく出ます.
      なんでだろ?と考えました.
      直径100mmで長さ1mの空気の重さは約10gなので、スピーカーコーンに10gの空気がまとわりつくことになります.
      塩ビ管の底で10gの空気を相手に振動するコーンは空振りが減るので電磁エネルギーを効率よく空気の振動エネルギーに変換できていると思われます.

      ただし、塩ビ管だと開口部の自由空間に対するマッチングがめちゃくちゃなので、振動エネルギーが外へ出ずに中へ戻ってしまって定在波になっていたりするだろう.それを修正する(=マッチング)のためにホーンにすると自由空間とスムースに繋がる.

      なのでホーンの役割は2つかなと思っています.
      1)ホーンの首の部分の空気を重たくしてやって、スピーカーの電磁エネルギーを空気振動に高効率変換してやること
      2)ホーンの首の重たい空気→自由空間の軽い空気にインピーダンス変換するために朝顔のような構造にすること

      削除
    2. 上等カレーはやけに甘いですねぇ....

      削除
  3. 津久井街道で相模湖まで2021年11月12日 20:15

    そういえば,中学生のとき,ホーンスピーカのドライバをとりはずして口に当ててしゃべると,大変よく響きました。当たり前か。野球などの応援に使うと大変いいと思います。

    返信削除
    返信
    1. 津久井街道で相模湖まで2021年11月12日 20:17

      トランペットスピーカの間違いでした。放送係だったので校庭の朝礼の後いたずらしてました。

      削除
    2. 校庭のPAって「ラジオ体操第一」みたいな割れた音でとてもHiFiとは言えない音ですけど、あれもホーンの一種ですから効率は高いだろうし、理にかなったモノではあるんですよね.
      PA用のドライバはネット通販で売ってます.買おうかなと思ったけど「ラジオ体操第一」の音の記憶が抜けないので買うのはやめときました.

      削除