2011年10月16日日曜日

失業した理由シリーズ012 神戸2

多くの転勤を経験した人でも、神戸(三宮近辺のことだろうが)にならまた住んでもいいと言うらしい.わたしもそう思う.

横浜の汚濁部分を除洗して、六甲山を配置して港要素と山要素を調和させたところに、銀座の飲食業フレーバーと渋谷公園通りフレーバーで味付けした街というのがわたしの神戸のイメージだ.(秋葉原や浅草フレーバーは含まない)

毎冬に東京駅のそばでミレナリオというLEDキラキライベントをやるけど、あれって神戸のルミナリエのパクリなんだよなぁ.......  同じ主催者が一粒で二度やってるのかしら?

しかし神戸市は広い.私が住んでいたのは、三宮やハーバーランドのようなバリバリ観光地な神戸とは違って、神戸市営地下鉄の伊川谷駅(いかわだに)の近くで、クルマがないとかなり不便な土地だった.地下鉄が通る以前はイノシシが出没するような山だったらしい.

その地下鉄の2駅目は、あの酒鬼薔薇事件の現場で、あの校門とかタンク山もみてまわった.加害者が吾妻クンだというのはジモピーには有名な話で、少年Aというのは実はあながち仮名でもなかったりしたのである.

伊川谷ともなると三宮よりも明石市に近く、明石の魚市場にはしょっちゅう出かけた.
・今やだんだん高級魚化しつつある「サバ」は平坂的には魚の王様である.血の味がするんだ.
・関東ではあまり食べないが高級魚とされる「はも」もシーズンにはたくさん並ぶ.「はも」は冗談でしょっていうくらい小骨が多い魚なのであらかじめ骨切りしてから売られる.わたしは唐揚げでガツガツ食った.
・明石海峡は「タコ」が名産で、ちっちゃい「イイダコ」を唐揚げにするとこれがまたウマーなんだ.居酒屋へ行くとタコの唐揚げを頼んでしまうのはこの時に身についた習性だ.たいていがっかりするんだけどね.
・刺身というと関東ではマグロかカツオのような赤身魚が主流だが、関西だとタイやヒラメなどの白身魚が主体であってマグロへの執着はほとんどない.
・「シャコ」は旨いんだけど、茹であげたときの派手な色彩が毛虫嫌いのわたしの心の琴線を逆なでするので触るのが怖くてほとんど食べれなかった.無念じゃ.

一時的に別居していた奥さんは、私とは半年遅れで私と違って円満退社し、神戸に来ていた.

たまに東京に戻って秋葉原に出かける時の気分の高揚感は大阪の日本橋では味わうべくもなかったし、HPでの仕事の穏やかさはソニーのスリルとは異質であったものの、有馬温泉に泊まったり、姫路城を見学したりと、関西ライフを満喫する生活を送っていたのである.

そんな1998年の年明け、eメールをチェックしていると、かつてのソニーの研究所の人からメールが入っていた.

そのメールには「ソニーに戻ってこない?」と書かれていた.あれれ?

--続く--       つぎへ        前へ

人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿