2021年4月5日月曜日

石定盤 自作3Dプリンタ、見せてもらおうかベルト駆動の性能とやらを

3Dプリンタを作ろう!

ベルト駆動のY軸を高速で動かしてみました.

このようなGCODEで往復運動をさせました.
G1 F10000
G1 Y0
G1 Y100
   :

これが実動作の様子です.往復距離は100mmです.このくらいのspeedで動けば合格かな.最高速をもっと速くできると思うのだけど限界チャレンジはしてません.往復運動ですから加速度を大きくしたら楽しそうです.これを見るとXY-plotterの機敏さってすごいなぁと気付かされます.

翌日追記: 加速度を高め設定にしましたら機敏に動くようになりました.かぶっている音声は立花孝志なので気にしないでください.
M204 P3000 T3000
M203 Y10000
M201 Y3000
G1 F10000
G1 Y100
G1 Y0
   :

更なる追記:  X軸も動いたよ.200mmの往復運動です.かぶっている音声は呪術廻戦ですので気にしないでください.

赤いモビルスーツは3倍速い.


かしこ


【おしらせ】
当ブログで書き散らかした3DPの投稿をまとめたノウハウ集を作りました.ダウンロード販売しています.¥660です.
pdfをダウンロードしていただけます.全36ページ.

3DP印刷部品のstlファイルを無料ダウンロードできます.
Marlinのvscode project folder詰め合わせも無料ダウンロードできます.

まずは無料立ち読み版をご覧になってはいかがでしょうか.(pdf)

よろしくでーす.

6 件のコメント:

  1. 相模原からです2021年4月5日 8:37

    HPのA0プロッタは昔から光学式ロータリエンコーダを使ったサーボ機構でした。台形制御するASICも外販していたので,それを応用していたんではないですかね。紙を静電気で固定するタイプのA4サイズのものは分解したことがないのでわかりませんが,ステッピングモータだったのだと思います。

    返信削除
    返信
    1. はぁサーボでやってましたか.お値段が突き抜けたマシンですからそのくらいの鬼装備は当たり前ってとこですね.

      削除
  2. おおっ!凄い 如何にもおーとめーしょんっぽい。

    Youtube見ててたら、1mx1mくらいの自作機(?)を使ったり、すんげぇモン作ってる人がイッパイいてますね。

    返信削除
    返信
    1. 中華通販からプーリーが来てないので、プラスチックスペーサー+自作プーリーでベアリング使ってないので耐久性ゼロです、今のところ.摩擦で溶ける見込みです.

      自作3DPって外人さんがやたらとエグイんですけど、あれはどうしてだろう.カリフォルニアでは家を3DPで作るとか.そこまでせんでもと思います.

      削除
    2. >家を3DPで作るとか.そこまでせんでもと思います.

      大工・左官などの技術や知識がなくとも、素人に(移民や不法労働者などに)3DPのセットだけさせれば自動的に家が完成する、ようはコストの問題ではないでしょうか。
      そういえば、軍の掩体や塹壕を作ってるのも在りましたね。

      削除
    3. プレハブで天下統一かと思ったら、現場製造に回帰する方向性で

      削除