2020年6月26日金曜日

中国で大雨洪水警報で大変なようですがこれは....

現在中国で長江流域に大雨が降り続いて大洪水になっているそうです.大陸の内陸部でも大雨が降るものなのですね.三峡ダムが決壊するのではないかとも言われています.

多くの洪水動画を見ていて、意味がわからないシーンがあるんです.

↓これです.高台の景色の良いショッピングセンターが水浸しになり、滝のように泥水が流れ落ちていきます.滝の落ちる先は、30mぐらい下方の長江の川面になっています.
↓恐らく同じ場所の別アングルもあります.滝です.

この状況って意味わかりますか? オレわかんないですが..... どうしたらこうなるの?

右手が山になっているので山に降った雨が川に流れ込む過程で途中に在るショッピングセンターを水浸しにしているのだと思われます.高台の地盤にこれだけ大量の水分が滞留しているようでは一帯全部が泥流になって崩壊するんじゃないかと、日本人的感覚では思ってしまうのですが大丈夫なのかな?

どういう地質的作用でこの一帯が崩壊せずにいられるのかが判んないよ.

マジ怖いわー

追記:もしやここはビルの屋上? ってもイミフだけど....

エイメン

6 件のコメント:

  1. ダイナミックですねー。あれだけ広い国土なので治山治水は大変でしょうね。三峡ダムもヤバいとか。

    疫病、蝗害、洪水、後は戦争ですかねー。

    返信削除
    返信
    1. バッタは南米でも増えてるらしいです.迷惑だなぁ.

      ダムは見えている部分の工事だけでなくて周辺の岩盤に高圧のセメントを流し込んで地質改善するとも聞きます.三共さんはそれやったのか心配です.
      しまった三峡でした.

      削除
    2. 三峡ダムははたで見ていると詰んでますねー。中国人がどんなウルトラCで切り抜けるのか興味深々。

      削除
    3. 埋め戻すにしても流域の不動産の移転とか大変だろうな.中国人の知恵と努力でなんとかするしかないですね.おがんばりくださいませ.

      削除
  2. こりゃまた・・・、なんかいけない物がイッパイ流れてそう^^;)。

    ニュースでは、”80年(中途半端)に一度の大雨が”っとしきりに
    言ってましたが、前回は1940年ってこと?・・・まだ戦中ですよね。

    返信削除
    返信
    1. 80年に一度の降雨ですか.どう捉えたらいいのか?
      歴史の浅い国ですから建国年代よりも古い年数をカウントできないんでしょうね.
      というか王朝交代とか易姓革命やりすぎ.

      削除