2022年5月17日火曜日

ネットカジノで4630溶かした(爆笑)

性善説の者が転んで死ぬ.いやはや痛快.

役場が誤送金した4630万円はネットカジノで全部溶かしたとか? 増やそうとしたんですね.ぎゃはは

振り込まれた男性が刑事罰を食らおうがなんだろうが、もう返ってこないみたいで、町役場はもうこれで詰みましたね.ざまぁと言わせてもらおう.

性善説の一点張りで「返してくれるのが当然」とのスタンスの役場が詰むのは痛快だ.そもそも誤送金したのが発端なわけで、相手が良識のある人間とは限らないじゃない.カジノで使う奴もいるかもしれないし、ヤクザかもしれないし、外国人が送金してトンズラしちゃうかもしれないし、そうゆう最悪にならないように誤送金なんかしちゃぁダメなのよ.

「ネットカジノで使っちゃった奴が悪い」で済んでしまうなら、「業務上横領をした犯人が悪い」でも済んでしまう理屈になる.再発防止なんかしなくて良いという理屈になってしまう.たとえ過失だとしても、4630万円を他人の口座に入れちゃった時点で性悪説による最悪の事態を役場は受け入れざるを得ない.それが現実になった.素直に死ぬしかないね.

役場の関係者は依願退職に追い込まれるだろうし、残った役場の職員で10年かけて弁済になるでしょう.カジノの男は執行猶予かな? ムショかもしれないけどそんなに重罪にはならないよね.

仏の御心の立場で評価するならば、役場が誤送金してしまったために一人の若者が犯罪に手を染めてしまったとみることもできよう.宗教的罪深さは役場の側にある.(わたしが弁護士だったらそのように弁護する)

わたしが一番好きな結末でした.全員不幸なstory、ナイス

#間違いフロッピーにはどんな記載があったのか?
462世帯に10万+1世帯に4630万円で合計9250万円になっていたんだってさ.
おもしろすぎるだろこれ.ちなみにtext dataらしいよ.

#続報
463世帯に10万振込完了(正常)したがその後でなぜか新人から4630一括振り込み書類が飛び出してきたらしい.

#続報2
決済代行業者に滞留していた3500万が町に変換されたらしい.paypalか?
くそぉつまらん.

#続報3
ネット決済会社が返金して90%戻ったとか.あーつまらん.ちゃんと溶かしとけよ.

よしっ!

39 件のコメント:

  1. 2000円札を入金する男2022年5月17日 19:26

    誤入力ってたまにあるんですよね。昔44枚/セットの皿ばねを間違って44セット注文しちゃったことがあったりして・・・。
    そんな間違いを過去にしたから、業務がガムテープ6個セットを買いたいと言うから、間違えて6個セットを6セット=36個買うなよと注意したところ、36個買ってたりしてました。

    また出荷にて4個セットを1セット(4個)出荷するときに、間違えて4個セットを4セット=16個送るなよ!!と具体例を話しながら説明したら16個送ってました。

    これを防ぐには出荷作業をずっと見ていなくてはならなくて、それだと人を雇う意味がなくなっちゃうんですよね。
    ちなみに自分の場合間違えた3セットは返してもらえました。

    返信削除
    返信
    1. >自分の場合間違えた3セットは返してもらえました

      まぁ部材はカジノで増やせるよなもんじゃないしーw

      証券会社が1万円で500株を500円で1万株とかも聞いたことあります.ぎゃははのは

      削除
  2. 誰もこういう指摘をしないのですが、
    「61万円1株売り」とすべき注文を「1円61万株売り」と誤ってコンピュータに入力した
    ジェイコム株大量誤発注事件を思い出しました。(2005年、もう17年も経つのですね。)
    ※この時は、巨額の利益を得た「個人トレーダー」が、後に秋葉原のビルとか買って、話題になってましたが。

    こういう「誤入力事件」って、相変わらず無くなりませんね。全然教訓になってない。
    (多分、「規制されると困る事情」が、あるんだろうなと思います。これができなくなると「困る方々」が、たくさんいるのでしょう。)

    >ネットカジノで全部溶かしたとか? 増やそうとしたんですね
    私は最初から
    「仮想通貨にでも、全額突っ込んだか?」と思ってました。
    (まぁ、これだけ資金があれば、誰でも「増やそう」って思いますよね?)
    あと、「役場の職員に、負けの込んだギャンブラー」がいて、そいつとグルになってる?
    のではないかとか。(このセンは、未だに消えてませんね。もっとちゃんと捜査しろよ!と、思います。)

    いずれにしても、本人は「罪は償う」って言ってんだから、後は警察に任せてればいいと思います。

    ※「ネットカジノ」って、よく来るSPAMにありますね。(もちろん、即削除ですが。)
    やっぱり、世界から見て日本人て「金持ち」に、見られてるんだなーと思いました。

    返信削除
    返信
    1. >ジェイコム株大量誤発注事件

      あぁぁそれかもw

      仮想通貨ってずいぶんと下がってるみたいですね.一時はあんなに元気だったのに.

      別件で市役所なにかの横領事件では職員全員で自腹弁済してました.なんの事件だったかは失念.

      警察と裁判所と刑務所マターですから、いまさら市長が「カジノとは許せない」とかいうと自分の愚かさを責任転嫁してる風に見えちゃうので大人しくしてるのがいいんじゃないですかね.
      しかし弁護士費用がすでに何100万円もかかっているのに驚きました.

      削除
    2. >弁護士費用がすでに何100万円もかかっている
      いや、弁護士って、そういう
      「人の弱みに付け込む」
      のが、仕事ですから。ある意味「必要悪」なのかもしれません。

      >市役所なにかの横領事件
      「役人」や「教員」は、ある程度身分が保証されていて「ヒマ」な人が多いので、
      事件があると、よく「渦中の人」として登場しますね。
      (なので、私はあまり信用してない。)
      ※税金泥棒とは、よく言ったもんだ・・・

      削除
    3. 賠償請求額が5300万だったかと記憶しています.4630との差額がこれまでにかかった弁護士費用だとか.ひょーっ

      役人や教員の不祥事には厳しく対処するのがよろしいですね.
      自腹で弁済せい.へへへ

      削除
    4. 裁判所に行くために2000円札で切符を買ったら山手線にダンス☆マンが乗客として乗っていた2022年5月18日 18:12

      裁判経験者の私からすれば、裁判費用は印紙代の7000円程度で弁護士費用は役所が勝手に頼んだのだから役所が負担すべき費用のはずです。なぜなら弁護士に依頼しなくても裁判は申請できるからです。実際はほぼ不可能ですが・・・
       内訳は
      元本4630万円に対して
      着手金20万円前後
      成功報酬463万円(1割)
      としているのでしょう。
      弁護士は"適当な理由"をつけて多めに請求し、減額したところを落とし所とするのでしょう。
      金返さない奴もとんでもないと思うが(逃げ切れない)
      弁護士費用をのっけるのは、役場が図々しいですね。

      ひろゆきの税金は逃げ切れたのかな?いまは誰も騒がないけど税金は時効がなかったはずで、なおかつ金利はしっかりかかる。

      削除
    5. ♪抱かれたものは~ すべて 消えゆく~ 定めなのさルパン三世♪

      削除
  3. ギャンブルで全部すってお金なくなりましたと言われても信じられない感じですー。
    そう言っておけば返さなくていいと思っていそうですが。警察が本気出せば素人が考えそうな手口はすぐばれそうです。
    平坂氏の言う通り100%役所関係者の手落ちですから、先ずは彼らが全額弁済して、それから個人として持ち逃げ君から取り立てるというのが基本的なフローになるかと思います。

    返信削除
    返信
    1. 実は海外口座にそっくり眠っている説ですね.
      当初「すでに動かした」と述べていたニュアンスはどこかで眠ってる期待を抱かせましたが、ギャンブルで溶けててくれ.そのほうが面白いから.

      削除
    2. >警察が本気出せば素人が考えそうな手口はすぐばれそうです。
      >実は海外口座にそっくり眠っている説ですね
      彼の行動を見てると、どうも「自分で考えて動いている」用には見えないので、
      専門家(政治家に、裏金つくりを指南してる人とか)にアドバイスを受けているように見えます。
      (政治家が「海外口座に資金をプールしてる」のは、よく聞く話なので、同じ手法なのかもしれません。)
      ※警察なんて、とっくの昔から「庶民の味方はない」ので、本気を出すとは思えません。こんな金額「はしたがね」だし。(一般市民から見ると「大金」ですが、役所から見れば「入りたての新人に、一人で任せるくらいの金額」ですから・・・)
      (今回の件は、「役所に入りたての新人が、一人で機械の操作を間違えて」起きた事件です。その場に上司はいなかったらしい。役所なんて、そんなもんですね。)

      削除
    3. >新人が、一人で機械の操作を間違えて

      知床の遊覧船沈没を似たような.
      スキーバス事故と似たような.

      わたしが間違えた本人だったとしたら、あまり悪びれずに生活すると思います.なぜかというと、業務品質管理システムの問題ですからね.個人のミスが流出するようなシステムを運用してる全体が悪いのであってオレ個人が知るかそんなもんと平然としているでしょう.
      役所内では冷遇されるだろうからあとはメンタルで克服できるかどうか.

      削除
    4. TV見ていたら、目撃者とやらが出てました。持ち逃げ犯が100万円札束で持ってパチンコ打っていたとか。
      まわりにヘビーパチンカーたくさんいますが、今回の件は持ち逃げした本人にとっては大入賞口が壊れて球がたくさん出てきたのと同じというとらえ方なのかもしれませんね。単なるラッキーみたいな。
      賭け事しすぎると金銭の獲得に関する境界がぼやけるようです。この辺の感覚が狂うと付随する勤労対価とか社会的立場の認識とか責任感とか自他の所有権とかの感覚が全部ぼやける感じ。金銭や物品が誰の 所有かは運次第の確率的な状態みたいな。本人は悪いことをしている自覚ないかもしれないですね。

      削除
    5. 罪深き役場の所業。
      パチだと一日でせいぜい30万ぐらいしか溶かせませんかね。
      シャブなら溶かせるかも。

      削除
    6. 新しい記事(バブル関連)にパソコンからコメント書こうとしたらコメント欄の高さが10dotくらいしかなくて書き込めないです~。自分だけですかね?

      削除
    7. うちではフォントが巨大で使いづらいというgoogleしっかりしてよ

      削除
  4. カジノに掛けて増えたらOK,すってももともとなかったものだから
    気にしない。という考えは思いつきませんでした。
    ネットだったら、記録が残るので、マジやったとしたらすごい。

    60過ぎの人生末期だったらあるかもしれないけど、20代はその後の制限を考えたら割に合わないですね。

    自分が役所側だったら、残りの人生で稼いだ給与の10%を返済させますが、できないですかね。
    全額返済はあきらめても、それなりの嫌がらせはやりたい。
    口座から複数回移動させているので、まずは2回目分を請求。
    破産宣告したら、3回目で請求。
    ひたすら嫌がらせしてやりますか。

    ま、とりあえず請求して、しばらくしたら、債権をスジ系の人に売り飛ばすのも手ですね。

    返信削除
    返信
    1. 本件はどんな刑罰に処されるのかまで興味が続きそうです.

      どんな風に負けて行ったのかも公開してほしいです.

      彼はニートさんなんですかね?

      削除
    2. >彼はニートさんなんですかね?
      直前まで「真面目に」働いていたそうです。(今は辞めている。)
      こんなことがなければ、普通に暮らしていたはずなのに、彼の人生を狂わせた役所の罪は大きいです。

      削除
    3. なんと、ふつーの人だったですか.それは気の毒.

      削除
    4. >60過ぎの人生末期だったらあるかもしれないけど、20代はその後の制限を考えたら割に合わないですね。
      いや、今はむしろ、20代あたりのほうが、将来に絶望を感じて、
      「なんでもあり」
      に、なってる感じがあります。オレオレ詐欺の受け子とか、みんなフツーの日本人の若者だし。
      (老人のほうが、案外いろんなしがらみがあるので、何もやらない感じ。)
      なんつーか、極限まで「今がよければいい」みたいな感じで。そんな「エネルギーの爆発」に、役人どもが太刀打ちできるとは思えない。老害たちはとっとと早く滅んでほしい。

      削除
    5. 基本同意です.

      付け加えると、若者世代って2極分化してる気がするんです.

      大卒でまぁ前向きにリーマンやってる男子とかって、すごく品行方正というか、TVのアナウンサーみたいなスマートで相槌も打てて、対面する人を立ててナイスな会話をする人々.あいつらなんであんなに偉い人なんだろうと思わざるを得ず.

      それにひきかえわたしは昭和39年生まれですけど、世代の雰囲気がどこかヤンキー文化の突っ張ってナンボってのが色濃かった気がするんですよね.ジジイ相手に相槌なんかしねぇよみたいな.

      ヤンキーは現代では漂白されてすっかり消えたように思います.北関東には残っているかもですがw

      一方で、2極分化した底辺サイドの若者世代はリアルでもネットでも流民化したような状態で受け子になったり4630ネットカジノだったり.なんだかなーってな.

      削除
    6. >若者世代って2極分化してる
      それは感じますね。

      >わたしは昭和39年生まれ
      はい、私もそうです。
      >世代の雰囲気が・・・ジジイ相手に相槌なんかしねぇよ
      自分たちの時代は、「表面的にはよい子」でも、内面は「反抗的」だったり、要するに、
      「根っこは同じ」という感じがしたのですが、最近は、
      ・根っこから「品行方正」「スマート」「非の打ち所がない」若者
      ・底辺サイドの若者。オレオレ詐欺の受け子だろうが、なんでもやっちゃう若者
      に、2極分化してる感じはありますね。なんというか、
      「精神的なスラム化」みたいなのが、出てきてる気がします。ちょっと恐ろしいです。

      削除
    7. 若者さんはえらいっ!

      4630はスラム側だけど、笑わせてくれてありがとう.ご多幸を祈る.

      削除
  5. より単純に考えるとですが、その男性が「カジノで全部使ってしまった」と「振り込まれた金を返却する義務が有るか無いか」は別の問題では。横領したり強盗したりで得た金は、犯罪であり、返せなければ刑務所に入るか、誰かのように海外逃亡を選択するしかない。ゴーン氏の場合、逃亡請負会社に何億円払ったらしいが、自由を得るのは楽ではない~~;

    返信削除
    返信
    1. それは別ですね.
      女子に貢ぐのもよし、男子に貢ぐのもよし、FXで溶かすのもよし、カジノもよし、、、

      口座から動かした時点で何等かの法に触れるとも聞きます.
      それに加えて返済しない件については民事だとも聞きます.
      なんか複雑です.

      犯人を元気づけてあげるとしたら「一度あることは二度ある」と言ってあげたい.「次の振り込みを待て」のほうがいいかな?

      削除
    2. >なんか複雑です
      諸悪の根源は、この
      「複雑すぎる法律」
      にもあると思います。
      ※そもそも、日本の法律は(憲法も含めて)
      「矛盾だらけ」
      なので、いわゆる「抜け穴」が、いくらでもあります。
      (法律を作れるのは政治家なので、彼らの都合がいいように、「わざとそうしている」という指摘もあります。)
      なので、論理的に「法律がこうだから・・・」と、言えない面が多々あるので、
      「とある裁判で、こういう結果だったから、云々」という、「先例主義」に、なってしまうのです。
      (だって、それ以外に「説明不可能」だから。)

      ※そういう意味では、今回、彼が「逃げきれたら」面白いなと思ったりしています。(ちょっと不謹慎ですが)
      本来、政治家が「裏金つくり」の為に用意しておいた抜け穴を「うまく使えば」逃げ切れる可能性はあります。
      (そうやって逃げてる政治家は多い・・・)

      まぁ、いずれにしても、「私には無関係な話」なので・・・
      久しぶりに、面白いネタだと思いました。

      削除
    3. 逃げ切り希望!

      だいたいわたしは、Death Noteをみていて夜神月を応援するひねくれひねぴーですから.

      削除
  6. 犯人捕まっちゃったみたいで。
    まぁ、
    「どんな判決が出ても」
    どこかしら、誰かが文句言うんだろうな。今の日本(の法律)では、犯人を、
    「公平に裁ける」ような気がしない。
    何もかもが、機能してない現実。

    誰かをやり玉に挙げて、解決する感じもしないし、
    それこそ、悪いのは、「日本人全員です」みたいな感じ。

    返信削除
    返信
    1. あのフロッピーをコレクターズアイテムとしてオークションにかけて少しでも町の負担を減らすプランを意見具申.

      てかあの人って大麻取締法で再逮捕されたりして.

      削除
  7. 津久井街道で、、、相模湖駅までだったかな2022年5月20日 10:33

    刑事事件にならなくても国税庁が所得税を見逃してくれないでしょうね。捜査権もありますからね。

    返信削除
    返信
    1. 国税キター

      泥棒したお金に所得税.いや贈与税?

      一方の町の経理は損金扱いにしてくれるんですかね? 寄付金扱いとか塩対応だったらおもしろ.

      削除
  8. なんか年齢近いと思っていたけど、ここは39年生まれの密度が濃いみたいですね。
    はい、私も昭和39年生まれです。

    今回町のミスは、すぐに口座を凍結しなかった事が最大の失敗ですね。
    すぐに凍結しなかったのは、うやむやで終わらせたかったから・・・・でしょう。
    お金帰る、ミスはなかった事にできると思ったのでしょう。
    結局お金は返らない、事件は大きくなった。
    ってところですね。
    こういう輩はカイジが落とされたたこ部屋に放り込んであげるのがよさそうな気がします。
    でもって、その生活を有料で見せたらいいんです。
    (時々宣伝で、無料で1時間だけとか見せる)
    他人が落ちるのを見るのは楽しいけれど、自分は落ちたくはないと思わせる事で犯罪が少なくなる・・・のではないでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. 役場職員複数+ご本人でクルマで宇部の銀行まで行き、そこで振り込みをさせる段取りだったそうですが、「なんだこの強制連行は」とへそを曲げたとかで「やっぱ振り込みしない」と現地で言い出したとか.
      もしかして役場の対応が圧迫系だったのかもしれませんね.弁護士から脅すとか.
      でもこの犯人ってそうゆう脅しが効くような相手じゃなかったみたいですね.
      町長のポケットマネーから200万円も渡して、ドンペリ+コンパニオン付きリムジンで送迎とかすればへそ曲げなかったかもしれない.そう思うと慚愧の念に堪えません.(うそ)

      削除
    2. うーん昭和39年多過ぎですね.
      戦争が終わって20年も経たない時期の生まれです.TVは白黒真空管でした.

      削除
    3. >「なんだこの強制連行は」
      冷静に考えると、
      ・いきなり面識のない、役場の人間(ホンモノかどうかすら怪しい)がやってきて
      ・遠くの銀行に行って、振込手続き(しかも、この金額)をやってくれ
      って、これだけで
      「ありえない」
      話ですよね・・・
      ※彼が「正式な文書でよこしてくれ」と、言ったところまでは、マトモな対応だったと思います。
      つうか、これを真似た「マネーロンダリング(いきなり無関係の人間の口座に振り込んで、そこから資金を移動させて、足跡を消す)」って、ありそうだし。下手をすると「犯罪に」巻き込まれちゃう・・・

      削除
    4. まずはお詫びに「とらやの羊羹」をお持ちして.
      次はお詫びに着手金として10万円をお持ちして.
      間違っても弁護士同行で訴えるぞとか言わないように.

      ぜーんぶ逆やったんじゃないですかねーwww

      削除
  9. >昭和39年
    実はこの年って、昔は「特異点」、今風に言うと、
    「タイムラインが、大きく変わった年」
    と、言われてるんですよね。その後の日本の運命を大きく決定づけた年、というか。

    ※「前回のオリンピックの年」であったことは言わずもがな、「新幹線」をはじめとした、現代まで続く
    「基本的なインフラ」は、全てこの時に整備されています。

    第二次世界大戦で破壊された「物質的な資産」は、この時点でようやく復旧したという感じなのでしょうか。
    (前にもどこかで書いたと思うのですが、実は「第二次世界大戦前」は、にわかには信じがたいと思うのですが「今以上に」日本人は「平和で豊かな暮らし」を、していたという話があります。(Youtube で、「昭和初期 日本」とかで検索すると、当時の映像が出てきます。)
    実際、私はことあるごとに、実の母親から「太平洋戦争さえなければ、こんな暮らしじゃなかったのに・・・」という言葉を、小さいころから聞かされてきました。)

    「高度経済成長」「もう戦後は終わった」などと言われだしたのも、ちょうどこの頃です。

    そんな年なので、オカルト的に言っても「何か意味のある年」であることは、間違いありません。
    (そういう魂が「このブログに集う」のも、何か意味があるのかも知れません・・・)


    ・・・などと、取り調べ中に言っており、(以下略)

    返信削除
    返信
    1. 国鉄が赤字に転落したのもS39という記念すべき年でした(鉄ヲタにとって)

      S39の迷える魂の拠り所としてアセンションして参ります.

      削除