2022年9月16日金曜日

Amazonからリコリコ商品のご案内(パチモン)

Amazonからオススメ商品のメールが来まして、リコリコ商品でした.
公式ですらまだ充実してないキャラグッズですから、「あれもう出てるの?」とチェックしましたら....

↓ステッカーなんですけど、おいおい、どこの絵師だよ.
↓誰だよこいつ? あぁちさとの妹さんですか、似てらっしゃいますね
↓他にもうじゃうじゃとあるわあるわ
公式がモタついてるってのにパチモンがAmazonに山のように出ているだけでもなんだかなーなのに、オススメメールまでよこすなよ > AmazonのAIさん

かしこ

19 件のコメント:

  1. >AmazonのAIさん
    AIの発達の先にあるもの、とは、つまるところ、
    ・AIが作り出した、「似て非なるもの」(まがいもの、にせもの)が、「大量に現れる」だけで、「ホンモノ」は、その陰に埋もれてしまう、言ってしまえば「体のいい、ディストピア」のようなもの。
    と、言っていた人が居ましたが、まさに、
    「それを具現化している」
    かのようですね・・・

    ※私もちょっと検索してみましたが、確かにこれは「ニセモノ」なんだけど、そもそも本家が、
    「こういうの全然作っていない」
    と言う意味では「オリジナル」とも言えなくはありません。
    (極論すれば「リコリコ」って、言わなければ、通っちゃうかも知れません。最近の、その辺の「コピーライト関連の事情」を、知らないので、何とも言えませんが。)
    (ちょっとまえに、鬼滅の刃関連で、「これは単に模様がついた手ぬぐい」と言って、逃れてた例がありましたが・・・)

    返信削除
    返信
    1. もう良心回路が必要デス.いくらなんでもパチモンの販促すんなよとw

      いま、イラスト生成AIが一部で話題ですが、真面目なことをいってる間に中華様がやってしまいます.

      >鬼滅の刃関連で、「これは単に模様がついた手ぬぐい」

      先日行った生地屋さんに、鬼滅の模様の生地がロールで売られていて、コスプレ用途かなぁと思ったのでした.

      削除
    2. >良心回路
      中華様に搭載されてるのは、「良心回路」ではなくて「狼心回路」かも知れません・・・
      (というか、今、そう見えた・・・)

      削除
    3. うま~い
      座布団3枚~w

      削除
    4. ちなみに、アマゾンって、「トップが中国人」なので、立派な「中華企業」ですよ。一応、本部はアメリカにあるので、アメリカの企業と言うことにはなってますけど。こういうの見てると、推して知るべしですね。

      削除
    5. 中華出品者のトラブルって多いみたいですが、トラブルは安さの裏返しで我慢するとして、著作権は擁護したいものです.
      と珍しく遵法的なヒラサカさん.

      削除
  2. 小説版の表紙イラストって、なんか微妙に、「アニメと違う」と思いませんか?
    勿論「版権イラスト」のハズなんですが、なんか「パチモン」っぽい雰囲気があります。
    ※最近、こういうの多くって、前期の「エスタブライフ・グレートエスケープ」も、ゲームや映画版があるのですが、明らかに「絵柄が違う」んですよね・・・(勿論、公式版権イラストです)
    こっちは、元絵は、正確には「AIを使ったCG」で描いてるので、「人間とタッチが違う」せいなのかな?とも思いましたが、リコリコも、そうだったりして・・・
    (最近は「中割」とか、もっぱら「CG」で、自動作画してるみたいだし。そのせいかもです。

    返信削除
    返信
    1. あぁあれですか、キャラ原案の「いむぎみる」のイラストらしいです.アニメのキャラ設定と微妙に違うんですよね.ひら的にはアニメの方が好きではあります.

      >自動作画してる
      昔の原画マン動画マンの頃とは全然違うみたいで、さっぱりわからん制作です.

      削除
    2. >アニメのキャラ設定と微妙に違う
      いや、「微妙なんてもの」じゃありません。試し読みの目次ページの次のページのイラストなんて、
      「クルミの顔が、ひょっとこ顔」
      になってて、「ホントにこれが、版権イラストなのか?」
      (なんか、パチモンのほうが『可愛く』描かれてんじゃないか?と思うくらい。
      納期が無くて「やっつけ」仕事だったのでしょうか? これ、出版は KADOKAWA ですけど、今回のオリンピックの件と言い、
      「クリエーターを『使い捨て』して儲けたお金を『会長の道楽』につぎ込んでたから、『バチが当たった』のかと思った」くらいです。
      そんな奴らは「自らが作り出した」リコリス達に、始末されたほうがいいかも知れません・・・)
      (これはモチロン、単なる私の妄想です。)

      削除
    3. 現物あるんで確認しました.クルミとミズキの顔が微妙といったところ.
      KADOKAWAは「けものフレンズ」で1期目の監督を謎の更迭して大顰蹙買ってました.
      角川歴彦って絶大な権力とか言われてますが、春樹さんの方が教祖的なカリスマっぽくて、歴彦はフツーのおじさんっぽいと思ってました.

      削除
    4. >フツーのおじさんっぽい
      あはは。だからでしょうか、
      「私は、フツーの人とは違うのだよ!」というのを、見せつけたいが為に、
      「あんなことやこんなこと」やってたんでしょうか。
      (ホントに「カリスマ」な人は、そんなことする必要がない。
      何をやっても「カリスマ」、本人はいつも通りフツーにしてても「カリスマ」、
      な、もんですよ。)

      削除
    5. 角川春樹のカリスマはスピリチュアルとか超能力とかそっちまで行ってたような気がするので、あれは本物ですww
      「わたしには願望達成能力が備わっている」って本気で語ってましたからね、ラジオで.
      こんな上司だったら嫌だなぁと思いました.

      削除
    6. なんかもう、「ホンモノ」の時代は終わりを告げて、(赤塚不二夫もとっくの昔に故人だし)
      今残っているのは、
      ・よくできた「にせもの、まがいもの」 あるいは
      ・残り香
      だけのような気がします。まさに「終末の世代」「黙示録の時代」
      なんだなー、と、思います。

      削除
    7. AI出力物のデジタル著作権とかどーすんでしょ?

      アニメキャラの同人誌に著作権なんかないだろと思ってたんですが、描いたなりに著作権が発生するらしいんです。
      右手で著作権破って置いて左手で自分の著作権を主張するみたいな虫のいいハナシですが。

      AIが自動生成したsource codeの権利は誰のものなんだろう????

      削除
  3. >キャラ原案
    「いみぎむる」氏ですね。
    ※由来は、「自分の名前の漢字を分解して再構成した読み方」だそうです。一種の「アナグラム」ですね。
    はじめは、カタカナの「イミギムル」だったらしいですが、韓国人と間違われた(イ・ミギムル)ので、平仮名にしたそうです。
    (恐らく、「い・みぎ・む・る」なんだと思います。)

    返信削除
    返信
    1. いみぎむる でしたか.
      女子かと思ってたら男子なんです.

      削除
    2. >「いみぎむる」氏

      https://www.youtube.com/watch?v=YmhlrbnfXm4
      批評座談会〈リコリス・リコイル〉

      ここでも、司会者に
      「いぎみむる」
      と、呼ばれてましたね。(すぐに訂正したけど。)
      ※やはり、「いみぎむる」って、日本人には言いにくいんだなと思いました。
      (ちなみにこの人自身は、多分日本人ですが。)

      削除
    3. 間違えた。
      「いむぎみる」
      って、言ってました。
      (「いむぎみる」って打ち込むと、「胃麦見る」って、変換してくれます。
      確かに、日本語的には「い・むぎ・みる」のほうが、覚えやすいですね。)

      削除
    4. おはよーございます

      本人がゲストに呼ばれてまで間違われたのかと思いましたがそうでなくてホッとしました.

      量子的な揺らぎを持つ名前だと諦めてもらうしかないですね.
      観測者されても確定しない名前.

      削除