MakeFairへ出動します.売り屋さんじゃないよ.見学者.
東ホールでコミティアもやっていて、当日入場出来たらそっちも見学します.知人がお店を出しているらしい.
あーその後は秋葉へ.
ーーーー
まずはバスで大崎駅ヘ。
あ、マスクするの忘れてた。何も注意されんかった。
わたしは基本的にノーマスク。ただし各々の場所の管理権限を有する者には絶対服従するべきなのでお店やビッグサイトではマスクするのよ。
MakeFairではかな~りクレイジーなモノを見学出来ると期待。ちなみに初見学でありんす。
しかし、スマホでmakefと入力するとmakefileが出てきてしまう。googleの検索窓でも同様で、軽くムカついてるわたしだ。
家を出る前に「リコリコ」と「よふかしのうた」の最新話を観た。どっちもヨカッタ。あんなのを無料で観れてしまっていいんですか?
さて大崎駅
ーーーー
コミティアへ。こんな雰囲気。東123でやってるかんじー。コミケほど殺気立ってない。
知人のブースヘお布施です。出版社ブースでは持ち込み相談会やってた。さすがはマンガイベントだわね。
ーーーー
MakeFairへ。
ブースに電源が敷かれているのは当たり前か。会場はブースが出す音で結構うるさい。
今時の大学にはロケットサークルがあるみたいだね。隔世の感ってやつ。ただし、1層目の密着性確保で苦労するだろうな。そんな予感がするよ。バラ色とは限らない。
ベルトコンベア式3DPの本質は、剣のような長尺物を印刷出来ることだとの慧眼を得たわたしだ。シュタインズゲート以来、世界的にニキシー管は静かなブームなのかもしんない。というわけで西4ホール見学終了。ロボット動かしてますブースには興味がわかないなぁ。
>フリーエネルギーをやってる奴が一人も居なかった
返信削除ふりエネは、表立ってやると
「詐欺として訴えられる」可能性が高い
(たとえ、「ホンモノ」であっても、公的には認められることは無いため。)
ので、やらないでしょう。やるなら、「何か別の名目」
(ネット内だけで、「アレはホンモノっぽい」と、噂される程度)
にしとかないと、「目をつけられたら」終わりですから。
そもそも「オーバーユニティ」って言い方も、
削除「目立たないようにする為」(判る人にしかわからない言い方。まぁ最近は、この言い方も広まってきたので、みんな分かっちゃう気がしますが。)
に、誰かが言い出したんじゃないか?と、思ってますが。
そういう意味では、既に、
削除「それとはすぐには分からないやり方」
で、展示されてるかもしれません。例えば、
「単なるラジコンカー」なのに、「電池交換不要!」
とかね。
じゃぁ反重力。ワープ機関。タイムシフトマシン。どーんと拘束。
削除いつも思いますが、
削除「本気でやってる人」
は、こんなところに公開しないで「隠れてやってる」と思ってます。
(自分だったら、そうする。仲間内だけで、ひっそりやる。)
公開なんかしても「何のメリットも」無いです。
空中携挙はこっそりと。。。
削除全くその通りです。
削除※そもそも「携挙」という概念自体、「秘中の秘」だったのに、(大昔からあったハズ)
「誰かがバラして」有名になっちゃったみたいだし。
ロト6の当選番号予想アプリってあるんですね.
削除あの確率論を根底から否定する意欲には感心します.
>ロト6の当選番号
削除アレは「確率じゃない」(平たく言うと「八百長」)という噂は、根強くありますしね。
(これだったか忘れましたが、「2週連続して、同じ数字」が出たことがあったハズ。公式では「確率だから、それも在り得る」とか言ってましたが、実は「誰かの当選番号に忖度してた」からという、説があります。)
ぎょーっ陰謀じゃ陰謀
削除>家を出る前に「リコリコ」と「よふかしのうた」の最新話を観た
返信削除私も、リコリコ最新話見ました。
※その数時間前に、メインの液晶モニタ(いつもこれで見てる)が死んだので、仕方なく、予備のモニタで見てました。未だ液晶モニタは復活せず(手かざししても、ダメでした・・・)。なんか、ここ最近は、冷蔵庫の取っ手が『バキって言って』外れたり、ちょっと呪われ気味です・・・
あ、それは人生確変モードに入ってる可能性があります。故障の続発は困るんですね。
削除最近、なんか、毎週末は
削除「何かを修理する日」
に、なってますね。ホントは他にやりたいことあるのに・・・
>予備のモニタ
削除液晶モニタは「突然死」することが多いので、
・予備のモニタ
・予備のノートPC
は、いくつか確保してあったので良かったです。
(これが無かったら、今週末は死んでたな。)
人生確変モードはいつ終わるかが見通せないので油断できません.
削除仕事のHDDが死ぬとかまでいきませんよーに.ひー
>仕事のHDDが死ぬ
削除過去、それで「死ぬ思い」をしたことがあるので、バックアップだけは
「執拗なまで」に、取るようになりました。予備PC等がいっぱいあるのも、
その影響ですね。
大事です、バックアップ
削除>MakeFairではかな~りクレイジーなモノを見学出来ると期待。
返信削除この辺の情報は、時々watchingしてましたが、
「一時の期待感」(個人が「自作ハードウエア」を、一般公開するという行為。実は今まで「ありそうで」無かった。)
は、もうとっくに過ぎて、
「残るべき人たち」だけが残っている、と言う感じですね。
※なんだかんだ言っても「企業の主催」なので、最終的に何処かで、
「商業ベース、採算ベース」に成るもの(が、期待されるもの)しか残ってない感じです。
(なので、当然「アヤシイもの」は、除外されちゃいます。訴えられそうなものなんか論外です。)
・そういう意味では、最近登場した技術の中では「3DP」は、その条件を満たしている「稀有な例」ですね。
Makefairはロケットとか得体の知れぬ発射装置とか電動バイクとか、ピーク値はすごいのもありました。
削除けど平均値はコミケに負けてました。
メカトロやってみました、だけの出店者が平均値を下げてました。
>ロケットとか得体の知れぬ発射装置とか電動バイクとか
削除いずれも、
「上手くやれば、商業ベースに成るものが期待されるもの」ですね。
※まぁでも、こんなの「一個人が出来る」モノでもないので、恐らく「それが出来るくらいの組織」は、もう出尽くしたのでしょう。
あとは、
「メカトロやってみました」くらいしか残ってなくて、
(まぁ、ニコニコ動画で言う「歌ってみた」「踊ってみた」みたいな感じ)
「何らかの、ブレークスルーがあるもの」
は、当面出て来ないでしょうね。
※「ブレークスルー」は、「アヤシイもの」から始まるのが常ですが、そもそも、そういうの「排除」してるし。しょうがないですね。
>コミケに負けてました
削除「コミケ」は、その名の通り、元々は「コミックの祭典」なので、そう言うところが
「ゆるい」のでしょうね。
(例えば、「xxの魔法を再現!」とか言って、結構、「アヤシイもの」も、許されそうな感じはある。来場者は「原理」とか、気にし無さそうだし(笑)
※そういう意味では「コミケ」辺りのほうが「ホンモノ」に出会える確率は、高いような気がします。
(というか、既に、気づいてないだけで「ある」のかも知れません・・・)
超電磁砲ぐらいあってもいいじゃんと思ったけど無かったみたいでした.ブースでAC100V使えるのは有利です.
削除>メカトロやってみました
返信削除こういうのは、巡り巡って、
「メカトロ入門キット」
みたいなの、の売り上げに繋がるから、主催者としても
「歓迎」なんでしょうね・・・
※まぁ、「裾野を広げること」は、悪いことでは無いし、何事も、
「実際にやってみる」というのは、「頭で考えてるだけ」とは、大違いですからね。
(「何もしてない」私が言うなと言われそうですが。私も「やろう、やりたい」と思ってはいますが、もう何年(何十年?)経ってしまいました。これでは、何もやらずに終わっちゃいっそうですね・・・)
子供のコンピューティング教育につかうシーケンサみたいなのをやってるブースがあり、マーケティングだよねと思ってみてました.
削除>子供のコンピューティング教育
削除私が住んでるマンションのテナントスペース
(~3階までは、テナント階になってる。病院とか、クリーニング店が入ってる)
でも、最近、
・小学生向け、ロボット教室
とか、始めてるし、なんか流行ってるみたいですね。
(そこの講師でもしたろうか?と、思ったくらいです。こういうの免許とか要るのでしょうかね?ドローンとかは、免許制になりつつあるみたいですが。)
>「何もしてない」
削除正確には違いますね、毎週、何か「修理」してますね。最近だと、
・扇風機が回らなくなったので、グリスを差したら治った
・充電式髭剃りが死んだので、電池交換したら治った
・冷蔵庫の取っ手が壊れた(内部パーツが、破損してた)ので、プラリペアで修理したら治った
などなど・・・
(多分、普通の家なら、みんな「買い替える」レベルです。)
(というか、今は新品を買うお金が無い・・・)
ホントはもっと「前向きな工作」をしたいんですが・・・
自分の子供の頃にシーケンサを体験したとして、それがどんな役に立つのかは想像できないけど、わたしは「電子ブロック」は役立ちましたね.大人になっても同じことやってるという意味で.
削除そのうち、エアコンが死なないよう祈ります..... 灼熱
>エアコンが死なないよう
削除家にあるエアコンは、ここ2~3年以内に買った(買い替えた)ものばかりなので、
大丈夫だと思います。少なくとも2年はちゃんと動いてるので、もう初期不良は無いはずだし。
(と、思いたい・・・)
そう、ありたいものです..... 震え声.....
削除真空管、ニシキー管の類は一度絶滅しましたが、21世紀になって復活しています。
返信削除ニシキー管はヨーロッパで、真空管は国産が量産されています。
webを見て凄いと思ったのはMRIを自分で作った方がおられるとか。
今年も行けませんでしたが、機会があればできるだけ行って刺激を受けてみたいものです。
MRIですと!?
削除記事を見ましたが、あんな物体は記憶になかった.土曜日の出展だったのかしら?
https://makezine.jp/blog/2022/08/mft2022_maker_01.html
確か学研マイキットっていうのが電子ブロックの前にあったんですよね。電線をスプリングに挟んで繋いで遊んでいたのをうろ覚えですが覚えてます。人生誤った(技術者になってしまった)きっかけでしたね。
返信削除本厚木の有隣堂のショウケースの中に置かれていた電子ブロックとマイキット....
削除両方とも持ってました.
まぁ電子ブロックの方が優秀でしたかな.
国産のニシキー管あったんですね。
返信削除リリースが遅れているのでしょうか?と書いた後で確認したら、
配布は今年の年末なんですね。
無事リリースされることを祈っています。
1980年代末ごろには、秋葉原のジャンク屋でたくさん処分売りされてたニキシー管でした.懐かしい、なにもかもみな懐かしい
削除>国産のニシキー管あったんですね。
削除実は私は、「国産のニシキー管」しか見たことないです。
(って、昭和の時代の話ですが。学生の頃に SN74141+ニキシー管で、
デジタル時計作ったことありますよ。後輩が欲しいって言ったから、あげちゃいましたが。)
私が学生 or 社会人になりたての頃は、「数字表示がニキシー管」な測定器は、
まだ「ゴロゴロ」してましたね。それらが貴重になる時代がくるなんて、思いませんでした・・・。
>SN74141
削除あー思い出しました.
わたしも点灯させたことあります.
たしかこのICって出力段の電源電圧を30Vぐらいにするんだったような古の記憶.
>出力段の電源電圧を30V
削除出力段に、60Vのツェナーダイオードが入ってます。
https://qiita.com/hotchpotch/items/f32b23500e3625d9b8e8
SN74141 を使う
(SN74141 は、元々ロシア製じゃないんだが。今は、ロシア製のセカンドソースしか手に入らないのか・・・)
元の電源電圧は、180V くらいだったような気がしたんだけど。どうやって作ったかは、忘れました。
(これくらいになると、油断するとすぐ感電してヤバいことになる。)
何故かロシアって、こういう
削除「古(いにしえ)の技術」
が、残ってたりするから凄い。日本やアメリカにもあったけど、
「とっくの昔」に、廃れてしまった技術。
あのプロセスが現役ってのがすごいですね.
削除ソユーズもまだ飛んでるみたいですし、伝統を大切に.
トカレフも現役ですし.