2025年2月22日土曜日

M先生、混みすぎです

月例通院でM先生の医院に来てるのですが、90分待っても順番が来ない。

待合室は満席で廊下に溢れている。

今日は土曜日。就職する前は休日に予約などしなかったが、就職しちゃったので土曜にしたらこの有様。

90分待ちとか、伊勢原の東海大学病院の待ち時間であって、病院がひしめいてる都心の個人病院なんかではありえない混雑と言えます。

ブッチしてもう帰ろうかな。受付に「帰る」と言ったら次だと言うので席に戻ったら、ごった返す患者の視線を浴びました。みんなイライラしてる。

こいつら全部コロナかと思ったのですが、客と受付の会話から「3連休なので来た」人が居るようです。そんなんで来んな! 予約入れ過ぎ!

阿鼻叫喚の地獄絵図

ーーーー
105分後呼ばれ。
4分で診察終わり。どーせ投薬だけですから。

2月も末なので杉花粉鼻炎の薬をもらいました。

アトラスタワーのエスカレータは右側通行.これにいつも違和感を覚えるんだにゃー

スタバと離縁したので7/11の珈琲¥120を買いました.味はフツー

かしこ

38 件のコメント:

  1. 読者 予約しても時間前に行っても無駄なので予約時間に家を出発でちょうどいい 文庫本をもっていくといいことに気づいた 医者の待合室の本はどうみても女子医療事務の趣味で読んでておもしろくない 読み古したG13のほうがよっぽどおもしろい 10周くらいでもぜんぜんおもしろい 学生食堂はパイナップルアーミーがあったな

    返信削除
    返信
    1. 今日の莫大な患者はなんだったのか?
      最多年齢帯は30~40歳台
      性別は男:女=4:6
      健康診断目的ではない
      1人の診察にやけに時間がかかっていた(重症なの?)
      咳こんでるよな客はいなかった
      発熱者は別の待合室なのでコロナちゃんではない
      というわけで、莫大な患者集中の理由はさっぱりわからんちん
      3連休だから来ました~みたいなイミフばっかしかい?

      こちとら1ヶ月前に予約した優先患者じゃい

      削除
    2. 読者
      ゴルフ場みたいに会員より 一見の現金客優遇とかあるはずないだろうけど不思議

      削除
    3. なんで突然病人が50倍になったの???

      削除
    4. ホントの大金持ちは、「医者に行かず」に、
      ・医者の方に来てもらう(いわゆる「往診」)
      のような気がしますが。
      ※医者に行くのは、金持ちでも「成金」だけカモね。

      削除
    5. 読者 ほんとの金持ちは医療情報もしっかりして 減菌対策もしているだろうから 医者に行くまで悪くならないんじゃないだろうかなんて想像

      削除
    6. ほんとの金持ち →フォアグラ暴食 →痛風になる(笑)

      削除
    7. >フォアグラ暴食
      それは、「成金」のほうでしょ・・・

      削除
    8. ほんとの金持ち →二郎暴食 →痛風になる(笑)

      削除
  2. >アトラスタワーに住んでいる芸能人は?
    >(AI による概要)アトラスタワーには、木村拓哉、中居正広、安室奈美恵、ロンブー淳、板野友美、菜々緒などが住んでいたことや、住んでいると噂されていることがあります。
    もしかして、「噂の事件」は、ココで起きたのか・・・・?

    返信削除
    返信
    1. そりゃ芸能タワー
      アトラス住居棟には入った事ない 入れない 知人いない

      削除
    2. >これにいつも違和感を覚える
      もしかして、
      ・「昇り」「降り」のエスカレータが「同じ向き」
      に、並んでますか?
      ※日本のエスカレータは、「昇り」「降り」が、「交互」に設置されているので、乗り換えが早く出来る(複数階を早く移動できる)が、海外のエスカレータは、「複数階の移動」の時は、階ごとに「一回り」しないといけない。その代わり、「上下階の移動」は、早くできる。(間違ってもすぐ降りられる。が、そんな需要はあるのか?子供が面白がって「乗り降り」するんじゃないんだから・・・)

      削除
    3. そう、並んでるタイプ

      スイッチで左側通行に切り替えできると思うんですね

      駅は左側通行な気がするんです

      削除
    4. >そう、並んでるタイプ
      やはり、
      ・日本人用に建てた建物
      じゃないんだろうな・・・
      ※実は「治外法権区域」だったりして。日本の法律も通用しない(笑)

      >駅は左側通行な気がする
      駅は、時間帯によって「昇り」「降り」が変わってたりしますね。
      時々「変な時間」に駅に行くと、「いつもと逆方向」(要するに、乗れない(笑)だったりして困る。

      削除
    5. >治外法権区域

      あるある

      >「変な時間」に駅に行くと、「いつもと逆方向」

      それ強くコケて担架に乗ります

      削除
    6. 読者
      >治外法権区域
      麻布のサンノーホテルは US海軍だそうで

      削除
    7. 読者
      ずいぶん前に SMAP草薙がよっぱらって
      乃木坂駅乃木神社前のマンションをかたくそーさくされたニュースがあったので 新しいマンション 築当時2,3年
      あの辺 築40年超え多いかった

      削除
  3. 私も最近、医者によく行く(週1、2回は行ってる)のですが、確かに、
    ・どこの病院も混んで
    ますね。ホント何なんだろ?
    >みんなイライラしてる
    私も、複数の病院で、何人もの
    ・待ち時間にキレて、受付に文句を言ってる人(で、「もういい!」って、帰っちゃった人)
    を、見掛けました。(まぁ、私は「予約してるし(既にあまり当てにならんが)」受付に文句を言ってもしょうがないので、諦めて待ってますが。)

    返信削除
    返信
    1. 「医療崩壊」って、こういう所から始まってるんだろうな・・・
      ※もう既に「崩壊」してる。あえて誰も言わないけど。

      削除
    2. 今日は待ち人数最強でした
      外まで行列なんて、天然痘でも流行ったのかって

      M先生超人気者になりましたか? tubeでも始めたとか(笑)

      削除
    3. 読者 冬はかぜの人は秋から増えるので 毎年のことらしいんです

      削除
    4. M先生バズってる説
      あの医院がバズってるのかなぁ

      削除
    5. >毎年のことらしい
      いやでも、昔は、幾ら混んでても、
      ・待ち時間にキレて、受付に文句を言ってる人
      なんて居なかったけどな~
      やはり、「尋常ではない」込み具合な気がする。

      削除
    6. 読者
      あの医院がバズってるのかなぁ
      おくさまA「おくさまどうしてここへいらしたのかしら」
      おくさまB「ひらとかいうブログみましたの いけめんだわ」
      おくさまc「あらおくさま わたくしもそうおもいますの」

      削除
    7. 最近のPVは増えていて、JPNのPVはふつーなんですが、海外PVが爆増
      グローバル化

      削除
  4. ここの、「賃貸の家賃」は、30万円くらいのようです・・・
    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13110/to_1001826873/
    ※この規模で、「買うと数億円」なんだな。ホントの「億ション」ですね

    返信削除
    返信
    1. 「家賃50万円」になると、
      ・買うと、「10億円台」
      なのかな・・・・まぁ、私には縁のない話ですが。

      削除
    2. 上の方の120平米は中古で10億か
      120平米の住民と40平米の住民で同じEV使うのだろうか?
      身分違うから平米カースト制度でEVを分けろよ

      アトラスタワーは、
      M先生の医院にはドアツードア2分で行けるのは便利
      1階にはセブンイレブンもあります
      2階はサイゼ

      でもべつにタワマン住みたくないなぁ
      隣家の植木が伸びてきたらたまに剪定するような戸建てがいい
      ゴミ当番のある戸建てがいい

      削除
    3. >ゴミ当番のある戸建て
      私はイヤだな。管理人が居て「鍵付きの共同ゴミ捨て場」が有るトコロ
      (今住んでるところがそうです。「通行人に、勝手にゴミが捨てられないように出来てる」のは、良いアイデアだと思った。)
      が良いです。

      削除
    4. 年金から管理費をたくさんお払いください

      削除
    5. 年金から修繕積立金をたくさんお払いください

      削除
    6. 読者 suumo でこんなにするんですね びっくり
      中古
      2LDK 9億9800万円 165.24平米(49.98坪)(壁芯)
      賃貸
      1LDK 31万円 48.17平米

      削除
    7. 165平米は大きいです
      しかしそれで間取りが2LDKとは、各部屋の広さがまた格別なんじゃろうて
      家の中で新体操できるんじゃ?

      削除
    8. 読者 9億9800万円を35年の均等払いで利息なし計算でも月237万円です 江戸川区で毎月中古戸建 駅徒歩30分再建築不可 要リフォーム が買えてしまいそう 
      49.98 は平米でなくて 坪ですね 姉歯問題のマンションでも100平米ですごい広いといっていたくらい
      狭いファミリーマンション50平米賃貸の3つよりひろいなんて びっくり

      削除
    9. 読者 165平米もあると ブレーカー50Aで足りないかも 22畳エアコン 5つ必要かな 室外機おけるのかなベランダにとか 灯油ファンヒータの18Lの灯油を毎日使うから18Lのポリタンクは5個くらい 必要だろうか オルゴール鳴らしたタンクローリーは建物の前に横付けして販売してるといいのに とかスッカリ貧乏人思考してしまった 165平米あったらラジコンカーレースしたい プラレースを廊下一周させたいから ハードオフで レールおとな買い などとも

      削除
    10. 165ならフットサルやる

      削除