なんでか知らんけど「予想がつかないシリーズ」になっています.いつまで続くのだろう?
今日はJLCPCBにプリント基板を発注しました.少し円高で少し安いです.トランプ関税でUS向けが減ってしまってJLCはどうなっちゃうんでしょうか?
↓発注したPCBにはSTM32G030を載せます.大きい方はFT232です.
いままでSTM32のいろんな型番を使ってきました.今chipで持ってるのをリストすると、F205RET, G030F6P6, F401RET, H743VIT6, H743ZIT6, F407VET, F405, F723Z,H750..... たくさん在庫してます.Aliexpressで買うと安いです.
でも、最もポピュラーなSTM32F103は持ってません.AliexpにはパチモンF103が流通しているので、いくら安くてもAliでF103だけは買う気になりません.マイナー型番はパチモンに汚染されてないので安心でぇす.
昨日、20個のSTM32G030F6P6が20個届いたのですが、、、カットリールがグシャっと折れてるわ、chipが脱落して梱包の中に転がっているわで散々でした.ピンが曲がってるんじゃないの? まったくもー
予想できないAliexpなのでした~
#明日は予想がつかない出張でぇす
かしこ
予想がつかないAliexpressといえば,届いたタブレットがパンパンのエアキャップで着ぶくれしていたので,そいつをカッターで十文字に切り裂いたらタブレットのレザーケース(本革じゃないけど)に十文字の切り傷がぱっくり開きました。予想がつかないんじゃなくて不注意なだけか。。。
返信削除それは予想不可避な現象です
削除というか、破裂しそうなものを切り裂きたい原初の欲求は抗い難いです
あと、BDなどのシュリンクパックを開封するときにも十字切り裂き欲求を抑えるのに苦労するわたしです
いつかやってしまいそうです
読者
削除スーパーでよくみかける段ボールに
「カッター厳禁」と書いてあって
店員がカッターで切っているのをよく見る
のと同じ光景ですねえ
破壊衝動
削除読者
削除ぷちぷちのセロハンテープをていねいに剝がす派です
ジャンクノートの分解をしていると 元に戻せないとまずいので
ゆっくり ひとつひとつ ばらします
の習慣が抜けない
バラバラ衝動
削除