おはよーございます。駅前の皮膚科です。天気晴れ。
トランプ関税で5円もドル円為替が動きました。
プーチンさんも今後どうするかを思案中かと思います。
日本の輸出品には24%の関税だそうで、企業は色々と大変でしょう。ソニーはドル円はバランスしてると言いますが、関税24%じゃぁ先行き予測不能で事業計画どころじゃないでしょうな。ソニーに限った事ではないだろうけど。
switch2は日本仕様だけ逆ザヤ説が一般的です。でもトランプ関税ありきでUSであの価格ならばUS向けも逆ザヤなはずですよね。
てことは、日本価格でブレークイーブンという逆張り説もあり得るんじゃないかな。
1,000万台で割れば開発費はほとんどチャラとして、コスト構造の主成分はSOC+GPU+memory+LCDで、これらの調達コストが$100になっていたら.....などと考えたりして。
なお、soft高い説。
診察室から呼ばれました。
皮膚科→吉野屋→ドトール
ーーーー
さて本題です。
youtubeのミックスリストをクリックすると、たまに自分の趣味に似た人が居て驚きます。
昨日は「こいつ俺のクローン」「別の時間線の俺」と思うほどメタクソそっくりなミックスリストが出て来て腰を抜かしました。
話題のアニメOPEDなら偶々被っただけと思うとこです。ダンダダンや呪術廻戦ならね。
しかしそいつのlistには数年前に自分も聴いてた曲がわんさか在るわけですから「俺そのもの」でした。
それで、もう一人の俺を題材にブロク投稿を書いてたら、気になる文字が見えます。
youtube mix list for you.
むむっ、、、このlistってyoutubeの自動生成じゃんと気づきました。
似てて当然。だって自分の履歴がsourceなんだもん。
5年間ぐらい騙されてました。迂闊でした。
感心したのはその履歴の古さでして、東出との不倫スキャンダルで消えた唐田という女優のMVが出てきた。もう5年ぐらいアクセスしてないぞ。
視聴履歴は自分のPCに密かに記憶されているんだろうねぇ。履歴消去されてないわ。
というわけで迂闊な自分を許せないので、自分でミックスリストを作ってるところです。
後で公開しまーす.半分以上アニメです.
著作権でブロックされてるとの警告が出ますが、リストのどれがblockedなのかがわからなくて困るなぁ.
あと、アニメOPEDは放送された90秒をそのままで楽しみたいのですが、アニメ動画をupするとブロックされがちです.
ひらさか再生リストを作りました 150本ぐらいあります.
一日のup数に制限があるので明日になったらさらに追加します.
このリストにシンクロした貴方はヒラサカのクローン認定です.
かしこ
>視聴履歴は自分のPCに密かに記憶されている
返信削除違います。Youtube のサーバに記録されてます。
※それが証拠に、マイページの再生履歴
https://www.youtube.com/feed/history
は、
・同じユーザでログインしている限り
は、「どのPCでも」同じものが出てきます。
※これがイヤなら、
・ログインせず視聴
(年齢制限モノは、見れなくなりますが・・・)
すればいいと思います。
※Youtube AI は、これを元に、
・おススメ
を、作ってるのだと思いますが、具体的には、「何をどうしてるのか」は、不明です。年齢とか、「視聴時間(帯)」とかも、加味してんのかな?よーわからん。
えーまじ
削除サーバ置きとは律義なもんです
かなりな量になってると思うので今後ともよろぴく