2021年8月21日土曜日

石定盤 自作3Dプリンタ、3号機MKII 設計資料(Config)

石定盤の上に構造を建てる自作3Dプリンタの3号機MkIIが完成したので設計資料を公開します.

firmwareはMarlin 2.0を使っています.
VScodeの使い方などはこちらに書きました.ArduinoIDEは使えませんでした.

書き換えたsource fileは、Configration.hとG29.cppです.

G29.cppの改造物をこちらに置きました.
追記したのはこれです.700行目ぐらいにあります.
 // MEASUREMENT COMPENSATION
 // +:NOZZLE UP -:NOZZLE DOWN
 if(i==0) measured_z += 0.1;
 if(i==1) measured_z += 0.1;
 if(i==2) measured_z -= 0.1;
 points[i].z = measured_z;
この追加は何をやっているかというと、Auto Levelingしても0.2mmぐらいステージが傾いていたため補正しています.原因は不明ということで.→詳細はこちら

ーーーー
以下では、Cofiguration.hを説明します.こちらに改造物を置きました.
Creality CR-10SのConfiguration.hを元に改造しました.

 ベッドヒーターは使わないので0にしておく.
#define TEMP_SENSOR_BED 0

endSWの極性.現物合わせ
#define X_MIN_ENDSTOP_INVERTING true
#define Y_MIN_ENDSTOP_INVERTING true
#define Z_MIN_ENDSTOP_INVERTING true
#define Z_MIN_PROBE_ENDSTOP_INVERTING true

元はコメントアウトされてるので確認.Extruderのdriver選択です.
#define E0_DRIVER_TYPE A4988

1mm駆動するためのステッパモーターのstep数.{X, Y, Z, Extruder}
16倍マイクロステップ駆動をしています.現物合わせ.
#define DEFAULT_AXIS_STEPS_PER_UNIT   { 80, 80, 1600, 139.2 }

各軸の最高移動速度    {X, Y, Z, Extruder}
#define DEFAULT_MAX_FEEDRATE     { 1000, 1000, 5, 25 }

各軸の最大加速度
#define DEFAULT_MAX_ACCELERATION      { 2000, 2000, 5, 5000 }

各軸のデフォの加速度
#define DEFAULT_ACCELERATION   2000
#define DEFAULT_RETRACT_ACCELERATION  1000
#define DEFAULT_TRAVEL_ACCELERATION   2000

Auto HomingのときにZ軸はendSWを使わずに高さセンサを使う
#define USE_PROBE_FOR_Z_HOMING

Auto levelingするのでこれはコメントアウトしておく
//#define PROBE_MANUALLY

Auto levelingの高さセンサが固定である.たぶんBL-Touchでないセンサなら固定だ.
#define FIX_MOUNTED_PROBE

Auto levelingの近接センサとノズルの距離{X,Y,Z}を設定.現物合わせ.
#define NOZZLE_TO_PROBE_OFFSET { 0, -45, -0.9 }

Auto Levelingの場所は、ステージの縁から20mmよりも内側でやる.
#define PROBING_MARGIN 20

M48でAuto Levelingの精度チェックができるようにする.
#define Z_MIN_PROBE_REPEATABILITY_TEST

ステッパモータの回転方向.現物合わせ
#define INVERT_Z_DIR false
#define INVERT_E0_DIR true

ステージのサイズ 200x200mm
#define X_BED_SIZE 200
#define Y_BED_SIZE 200

Auto HomingするとendSWにぶち当たります.endSWのXY座標はXY stage座標系の{-14mm,-20mm}に相当するとの意味.現物合わせ
#define X_MIN_POS -14
#define Y_MIN_POS -20

Auto Homing位置を基準として、ステージ座標の範囲は{0,0,0}~{200,200,160mm}であるとの意味.すなわちプリント可能最大サイズを意味する.
#define X_MAX_POS 200
#define Y_MAX_POS 200
#define Z_MAX_POS 160

フィラメントを使い果たした事を検知するセンサ.今は使ってないのでコメントアウト
//#define FILAMENT_RUNOUT_SENSOR

Auto Levelingを「3点測定方式」にする
#define AUTO_BED_LEVELING_3POINT
//#define AUTO_BED_LEVELING_BILINEAR

Auto Homingのとき、Z軸を少し持ち上げてからXY移動する.
#define Z_SAFE_HOMING

Auto Homingのとき、Z軸はステージのど真ん中{100,100mm}でやる.
  #define Z_SAFE_HOMING_X_POINT 100 // X point for Z homing
  #define Z_SAFE_HOMING_Y_POINT 100 // Y point for Z homing

以上です.

#スキュー補正はやってません

かしこ


【おしらせ】
当ブログで書き散らかした3DPの投稿をまとめたノウハウ集を作りました.ダウンロード販売しています.¥660です.
pdfをダウンロードしていただけます.全36ページ.

3DP印刷部品のstlファイルを無料ダウンロードできます.
Marlinのvscode project folder詰め合わせも無料ダウンロードできます.

まずは無料立ち読み版をご覧になってはいかがでしょうか.(pdf)

よろしくでーす.


8 件のコメント:

  1. かんぷんちんぷん…^^;)。

    高市さん、いいんじゃないですか。
    時期的によいとこ選んでばら撒いでんでしょうが、けっこうアツい人だったんですねぇ(もっと、おっとりタイプかと思ってた)。まぁ、この勢いが総裁になっても続くかは分かりませんが(無理だろうなぁ...)、オドオド ベチャベチャしたガァスゥ〜よか”見た目”的にはずっといいんじゃないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. 産経新聞のアンケートで次期総理に80%が高市だったとかw
      小池を推しの二階の野望は潰えたかな.
      総裁選への20人の推薦は誰かから回してもらわないといけませんね.

      削除
    2. >推薦人・・・
      問題は、(もし)成ったあとの人事ですよね。
      ヘタに推薦人で借りをつくっちゃって、のちのち口出されてグタグタにされちゃ意味ないし。
      いやぁひさしぶりに面白くなりそう(?)、ちょっと期待しちゃいますねぇ^^)。

      削除
    3. 二階が推薦したりして、げすー

      削除
    4. いやぁ、流石にそれは高市さんが蹴るでしょう。

      それはそれとして、次こそ日本の恥部”立憲”をなんとか減らさな!。高市さんが(もし)成って、せっかく潮目が変わるチャンス!なのに、まだ下らん疑義を持ち込んでグチャグチャにされちゃうんでしょう。
      ホント 頼むから奴ら消えてくれんかなぁ...。

      削除
    5. 二階に神頼みしたのがスガさんでござんした、えへへー

      今日投票&開票の横浜市長選は立憲が大勝利するみたいです.
      衆院選では立憲がしぶとい結果を残してしまう可能性あり.注意でぇす

      削除
    6. 横浜はぁ〜、今日もぉ〜ひだりだぁったぁ〜♪。
      ホンマ、ここは安定の左巻きですなぁ^^;)。

      >衆院選では立憲がしぶとい結果を残してしまう可能性あり
      そう! それが不思議でしょうがない。いったい、あのアンポンタンどもを誰が推してるの?、旧民主の悪夢を思い起こさないんかなぁ...。
      あと、”原豚”の思想信条・行動言動・生理的に無理!。

      削除
    7. 立憲がどんななのか知らないで投票している
      政党名を見ずに投票している
      女性候補ならなんでもいい
      ジジイ候補には入れない

      謎~

      削除