2021年11月27日土曜日

シャワールーム、福祉サービスの観点から

シャワールームを作ろう!

シャワールームを自作するためにこれまでに11万円ぐらい消費しました. →内訳
車椅子入浴介助のシャワールームとして運用しています. →こちら

福祉制度に心得のある人なら「バリアフリー改装の助成金を使わなかったの?」と思ったことでしょう.

そこらへんの事情を書きます.

目黒区にも「バリアフリー助成金」がありますが、わたしは使いませんでした.だってメリットないんだもん.
バリアフリー助成の概要
・自力リフォームは対象外        ←なんですとぉ?
・施工は業者でなければならない
・見積もり書を添えて申請する
・助成額はたったの10%        ←しょぼいなぁ

部材費用の10%でも助成金をもらえたら嬉しかったのですが自力改装のわたしみたいな者は貰えません.仮に貰えたとしても、素人のわたしに作業開始時点で部材費用総額など判るわけがありません.

ゆえに、バリアフリー助成金を利用した場合にはこのようなデメリットがあります.
・今般のシャワールームを業者に依頼すると100万円を超えると予想する
・助成10万円+自腹90万円   となって自作するよりも出費が大幅に増えちまう
・業者に頼んでしまったらFRP施工を経験できない.そんなのはダメだ

というわけで、自腹で自作が最善だったのです.

かしこ

15 件のコメント:

  1. 助成金は受ける方の利益だけでなく、それが巡って用品店や工務店への便宜供与・経済効果という意味合いもありますから、業者を挟まなきゃってのはしょうがないんでしょうが…それにしても10%とはヒドイ話だ。

    >業者に頼んでしまったらFRP施工を経験できない
    ってか、これが一番での理由だったんでは^^)。

    返信削除
  2. >「バリアフリー助成金」
    >・施工は業者でなければならない
    某ひろゆきも言ってましたが、例の、
    「子供10万円給付」
    も、実は、給付金の金額よりも、
    「給付事務手続き業者」に払う金額のほうが多い
    らしくて、本末転倒、と、言ってました。
    (要するに、政府は、業者と癒着状態である。
    まぁこれも、結局、電通パソナあたりが請け負うんでしょう。)

    いやほんと、これまた
    「霞が関しね。」
    案件ですね・・・

    返信削除
    返信
    1. 長い年月をかけたマスコミ動員とコンクリから人へのスローガンで土建屋を退治しました.

      ですが、今では電通とパソナがあの頃の土建屋よりもはるかに酷い中抜きでenjoyしてるように感じられます.

      でんつうしね、ぱそなしね、霞が関しね

      削除
    2. >「給付事務手続き業者」に払う金額のほうが多い
      >らしくて、本末転倒、と、言ってました。
      いえ それは違います、同じではありません。
      (ひろゆき氏は、基本何も分かっちゃないしね ^^;)

      福祉助成にしても定額給付などにしても、それを受け取った人が、また新たに”支出”することで”経済効果”が生まれるわけです。
      某「パソナ」や「電通」の様に”中抜きするだけ”では、パイを取り合ってるだけですから、下(先)に行くほど分け前が少なくなりす。
      助成金(に限らず公的支出は)は受け取っただけではダメで、それを使って(受け取った人が支出して)はじめてお金が生きるわけです。

      債券市場がどれほど盛況であろうと、株価がいくら高騰しようと、それのみではGDPは一円も増えないのと同じです。

      削除
    3. 乗数効果でしたっけ?

      コロナで個人・事業者向けにいろいろな給付金が出現しましたが、乗数効果を意識したのってあったんですかね?

      削除
    4. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除
    5. どちらかというと、”信用創造”のお話でしょうか。

      >乗数効果・・・
      ”乗数効果”を得るためには、誰かが”投資(=借金)”をしてくれなければなりません(じゃないとGDPは増えません)。
      このデフレ下で、継続性のない少額給付を見込んで新たに投資をする者などいませんから、コロナ給付金の乗数効果は限りなく”1(...増えない)”でしょうね。

      資本主義経済は、壮大な”自転車操業”でありますゆえ、経済膨張(経済成長・乗数効果を効かす)するためには、何処かの誰かが借金(資本投資)を増やし続けなければなりません。

      削除
    6. おはよーございます

      では国家に借金してもらいます

      削除
    7. >では国家に借金してもらいます
      大正解です^^)、日本以外の国では普通にやっています。
      =ただし、⇑は必ずインフレになります(それが正常)。
      ですから、インフレコワイコワイのZが妨害してます。

      削除
    8. お褒めの言葉、感謝の極み.

      債券市場は超巨大プレイヤーによる超巨大市場ですねー

      削除
    9. >>大正解です^^)、
      ⇛わたしもそう思いますって意味ですので、どうかひとつ^^;)

      ところでこちらSR、”換気”はどうなっているのでしょうか?。
      換気扇が何処に繋がってんだろうかなぁ...っと。

      削除
    10. ナイス指摘です.
      じつは換気扇はまだ取り付けてないんです.(買ってあるけど)
      排気をどうやって外部へ流すかを考え中です.

      ALCの外壁へ穴開けするのがベストなんですけど、2階の天井高(5m)なので外壁の穴開け箇所の雨仕舞を自分で施工できる気がしないので別の手を考え中で止まっているんですねこれが.

      削除
    11. >排気をどうやって外部へ流すかを考え中です
      え?そんなんでイイんですか・・・?
      「入口作ったんですが、出口はどうするか、考え中・・・」
      みたいです。(袋小路ですね。)
      ※まぁ、この程度なら「どうとでもなる」のでしょうが、巷の政治家には
      「同じような考えかた」(とりあえず、当選すれば「あとは何とかなる! 公約実現?それはこれから考えます!」みたいな感じなのか?)
      と、思しき人々が、跋扈してるしなぁ・・・

      削除
    12. 排気を窓へ出すことになるでしょう.
      ダクトで窓へ接合するか、窓に直接FANを取り付けるか、、、寸法で困り中.

      削除