2024年3月12日火曜日

確定申告中

確定申告やってます.自分と奥さんの分はe-Taxを送信しました.あとはおばあちゃんの分です.おばあちゃんはマイナカードを作ってないので税務署に明日持ち込みます.

e-Taxは便利でいいですね.役人が作ったsystemにしては便利かな.cocoaなんか酷評されていたからねぇ...

いつも「やよい青色申告」の様々なアシスト機能のおかげでやれています.願わくば、棚卸、償却のあたりがもう少し判り易いと便利なんだけど.

確定申告をやっていて思うのが、本人のクレカ+電子決済+口座+社会保険料をあらかじめ税務署に直リンクしてもっと確定申告を便利にしてくれよと思うです.次のようなsystemを作ってもらいたい.

パス1:
税務署の納税者データベースから昨年の電子決済データをDLする.
もちろん、経費じゃない出費がほとんどなはずだから、経費算入するものとそうでないものを分類するのは本人の仕事でいい.

パス2:
経費分類データを税務署にupすると、税務署のAIが仕訳をやってくれる.
仕訳後のデータをDLする.修正は本人がやる.
ここまでの操作を経た経費については領収書は不要.

パス3:
現金決済データを手動入力&仕訳する. ←苦行w

パス4:
申告書をDLする.
それには、源泉徴収税、固定資産税、社会保険控除、生命保険控除、扶養家族、、、こういった行政が把握可能なデータがあらかじめ記載されている.
変更があれば修正しておしまい.

要するに、税務署からこちらへ「これでいいですか?」と提示して欲しい.

↑こうなってたら確定申告がだいぶ楽になるんですけど.税理士さんが困窮しそうですけど.

わたしの今回の確定申告は領収書がいつもより多いです.
 ひらさか   100枚
 奥さん     60枚
 おばあちゃん 300枚 リフォーム費用
領収書のinputの手間を省力化したいものです.
なお、わたしは不適格納税者なので消費税処理はやりません.適格な人は納税者番号をいちいちinputするのかね? だとしたら人間の仕事じゃねぇぞそれ.

電子保存帳簿とかいう中途半端なことをやったって、ただの電子化じゃかったるいだけじゃないのかねぇ? もっとPOSとかクレカと連動させてよ.税務署からDLしたリストをクリックするとAmazonの商品ページに飛ぶとか.

それにしても近年はホントに現金決済しなくなりました.
SUICAとpaypayの履歴でわたしの支出と行動は95%把握できます.
行政に把握されてしまうと浮気バレを気にする人がいるだろうけど、浮気バレはLINEが主なので対策はLINEでどうぞどうぞ.

かしこ

7 件のコメント:

  1. LINE 無料 イコール あぶない と日本以外で流行っていない という youtubeのタイトルだけ 表示されているのみました
    そうですよね
    中華では ほとんど電子決済とか

    返信削除
    返信
    1. 中華は偽100元札があるからcashが不人気なのかしら?
      お店で100元札を使うと透かしを確認してました.もう15年ぐらい前ですけど.

      削除
  2. murasaki
    今年も個人会社の決算しました。過渡期なのかもしれませんが、紙のレシートを写メしてfreeeにアップロードしてという作業を延々としていると情け無い気持ちになりますね。全部電子情報なのに。
    昨年まで施設にいる叔父の面倒を見ていたのですが、嫌になるくらい手書きで書類を書いて、有給休暇をとって埼玉の市役所へ書類を届けに行きました。名前と住所のハンコを作ったのですが、自署じゃないとダメと言われてしまいました。郵送も大概はダメでした。
    紙の書類を廃止すると市役所の人員なコストををだいぶ減らせる気はするのですが、たぶんしないんでしょうね。

    返信削除
    返信
    1. そしてお墓というさらにわけわからんちんなシステムが待ち構えております.

      削除
    2. 車検しなくっちゃ、やばー年度末

      削除
    3. murasaki
      お墓については遺族間での揉め事という意味不明な状態も・・。
      以前、お墓の引っ越しサービスというもののサイトのお手伝いをしかかったのですが、絶対にお墓は立てちゃダメということがわかりました。
      次世代のために簡素化しようとすると、遺骨を人質に大金を要求されます。
      お墓関係もたくさん団体があって利権を争っていますが、お墓を移動する業者にもたくさん団体があるという恐ろしい絵図。

      削除
    4. あのへんはアタオカです

      削除