2021年7月13日火曜日

【分解】今仙 電動車椅子EMC-920を上下に分離する

Oh No,,,
今仙のハイグレード電動車椅子EMC-920を買ったのですが、家に入らない.1階なら無問題なのですが、2階は無理.なぜなら重量が112kgもあるからです.写真の通り大型です.チルト、リクライニング機構もついているし、フレームが鉄製なので超重量になっています.

これはどうしたらいいんだぁ?

そうゆう時には分解です.分解すると小さくなるので遺棄も簡単になります、Oh No,,,

分解後の状況を先にお見せしましょう.
↓まずは外したシートです.ひじ掛けやヘッドレストはあらかじめ外してあります.
今仙という会社はクルマの電動シートも作っているらしいです.こんな風にシート単品にしてしまうと、クルマかゲームのシートに見えなくもなくー.持ち上げた重量感では50kgありそうです.運搬しづらい形状でクソ困りますー.
↓次は車台です.車台50kg+鉛バッテリー10kgってとこ.車台は持ちやすい形状なので扱いが楽です.
↓鉛バッテリーは見慣れない型名.特殊品できっと高価なんだろうなぁ.
↓分解後の50+50+10kgを階段昇降機にロープでくくりつけて2階へ上げます.階段昇降機の定格重量は90kgです.2階で再組みします.

ーーーー
分解作業

↓車台とシートを分離するには、6本の六角穴付M8ネジを外します.黄色の箇所に1本、赤色の箇所に2本のM8が締結されています.狭くてなかなか厄介です.
↓シートの底面はこうなっています.
↓狭い場所にあるM8ネジを外すにはこのようにリクライニングさせないとレンチが入りません.
↓リクライニングさせた状態で、M8ネジを外します.黄色の箇所に1本、赤色の箇所に2本ネジがあります.
ネジを受ける黒いプレートが写真の左右に走っていますが、このプレートにはリニアスライダが締結されています.プレートがグラグラな状態で変な方向にひねってしまうとリニアスライダが破損しかねないので扱いに注意すべきと思います.
↓M8の締め付けトルクが大きいため、このような柄の長い6mm六角レンチを買いました.
今仙の組立工場ではウインチでシートの上げ下げを行っていると推測しますが、我が家にはそんな物は無いので手で持ち上げてシートを分離します.

メカニカルな分離作業は上で書いた通りですが、エレキの分離も必要です.

↓コントローラのコネクタは後部に露出しているので簡単に外せます.
↓バッテリーはコネクタを外せば電気的にサヨナラできます.ただしバッテリーの撤去はシートを分離して車台単品にしてからでもOKです.
↓リクライニングしてフロント側から配線を引き出すと、チルトモーター/リクライニングモーターへ向かうコネクタが現われます.これらを外します.
↓最悪級に作業しづらいのが、チルト/リクライニングの制御BOXコネクタです.この写真は後方から覗き込んだ状況です.シートが上がっているのはリクライニングじゃありません.50kgのシートを左手で持ち上げてホールドし、写真を撮ってます.この車椅子の分解にはウインチが必要だと痛感しました.
今思えば、バッテリーを撤去して、その空間から手を突っ込むとこのコネクタを外しやすかったかもしれません.試してみたら良いでしょう.
↓四角の中の2つのコネクタを外します.
エレキの接続外しは以上でした.しかしウインチが欲しい...

↓力づくでシートをどかします.分離されて静かにたたずむEMC-920.

手探りの分解→搬入→再組に2日間かかりました.
作業全体の感想としましては「人間やめてるレベルの大変さ」でした.

今仙の巨大車椅子の搬入に戸惑っている30万の人々のために書きました.

なおアナタが分解に失敗してリカバリ不能になっても知らないので自己責任でやってくれよな.

かしこ

11 件のコメント:

  1. お疲れさまでした。
    >今仙の巨大車椅子の搬入に戸惑っている30万の人々のために書きました.
    これは絶対に参考になります。

    返信削除
    返信
    1. 今仙使用者に福音をもたらします

      削除
  2. https://movechair.jp/type/jisou/w14-028.html
    価格を見て、鼻血がでそうになりました。

    返信削除
    返信
    1. カスタマイズでもっと値上がりするんです

      削除
    2. >カスタマイズ・・・
      飛べますか?。

      削除
    3. 思えばマッハ号は高機能でした.ジャンプも出来たし.丸ノコも使えるし.潜航もできる.あんなものが1960年代にできていたとは驚きです.
      ついては今仙さんにはマッハ号を超える高機能を目指して開発を継続してもらいたいとこです.

      削除
    4. 昔々の特撮やアニメを改めてWikiってみたら、マッハGoGoGo(1967〜)もウルトラマン(初代マン 1966〜)・ウルトラセブン(1967〜)もオバQ(1964〜)etc...etcも、65年生まれの自分らはリアルでは見れてるはずはなく、じつは全て再放送を見てた記憶なんですよね。
      ウチに総天然色テレビジョンが導入されたのは、1971年頃でした。

      削除
    5. そうなんですよね.そして何回も再放送されたおかげで記憶が強固に形成されております.

      サスケもギリ60年代でした.
      ゲゲゲの鬼太郎も初代はギリ60年代ですね.
      これらはリアルで見てたかもしれないわたくしちゃん.

      削除
  3. 海外発のYoutubeでは、キャタピラ式や4WDの電動車椅子(?)の市販車・自作車の動画が一ジャンルを形成してますよね。

    返信削除
    返信
    1. キャタピラw ガンタンクになれます

      削除
  4. 自己コメ

    なぜこの投稿のPVが多いんだろう???

    返信削除