海老名市河原口、子供の頃のわたしは相模川にかかる相模大橋のたもとに住んでいた.
官舎とは名ばかりで、「トトロ」でさつきとメイが住んだようなボロボロの庭付き戸建て.子供にとってはそういうボロ物件の方が面白みがあるものだ.庭でトウモロコシを栽培してたぐらいの広さがあり、中央に大きなヒノキが植わっていて木登りもできた.毛虫に出会ってからは木登りはやめたけど.
小学生低学年のわたしは、ランニングシャツ姿の近所の友達と遊んでいた.
「お菓子食べる?」
というと、その子は、
「オレっちは持ってきた」
と携帯灰皿みたいなケースをポケットから出す.
(なんだろ?)
ケースの蓋をスライドさせ、開口部を下に向けると丸いホワイトチョコのような中身がコロコロと出てきた.
だがしかし、ホワイトチョコに見えた物の正体は「さなぎ」だった.
(ふぇっ....)
気持ち悪いと思いつつ、さなぎを観察する.
ハエのさなぎなのか、蛾のさなぎなのかは判らない.
生ではなく、茹でてから軽く乾燥させたもののようで、弾力がある.
その子はさなぎを口に運び、おいしそうにモグモグと食べている.
わたしは愕然としてそれを見ているしかなかった....
・・・という夢をみた・・・
近頃は昆虫食とかいう話題を見かけるのでこんなキモ夢をみちゃうんだ.
そのうち、コオロギが給食のパンに練り込まれるようになるのだろうか?
今日の給食メニュー:
昆虫ミートのクリームシチュー
コオロギパン
蜂の子マーガリン
↑こんなもんは喰いたくない.
わたしが食べた事のある虫は、イナゴの佃煮だけかな.
蜂の子を食べる機会はあったけど、キモいので辞退しました.美味しいらしいですが.
ブドウを食べていると、ウスバカゲロウの卵がついてたりするので知らずに食べていると思われます.
ぎょう虫、回虫、サナダを体内で飼ったことはありません.
かしこ
読者 日暮里駅の西側出口から南方向谷中商店街のだんだん坂へいく
返信削除途中、道路西側に佃煮屋があった。佃煮は、えびのものは好きです。
佃煮はどれも味付けは甘いので似たような味。バッタは食べたかな?高級品だったような。浅草?だったかにもあったかどうか忘れた。どこかに他でも見ました。佃島には当然あるでしょうけど。
小説ネタ マキマ「ぺろぺろしなさいよ」「えっ」
オキアミは食おうと思えば食えるとか.新鮮なうちに佃煮にしたら美味しく召し上がれるかも.
削除昆虫を食べるのって、甲殻類アレルギーの人には厳しいのではないかと思ってしまうんです.タラバガニはサソリの近縁だとか、そんなのなかったかなぁとかなんとか.
蜂蜜はミツバチが戻したものとも云えるか.....うーん微妙
今のところエスカルゴすら食べた事ないっす.
さなぎで食べられるのはおそらく蚕のものです。
返信削除お隣の国では現代でも普通に食べられています。
自分の田舎では鯉の餌とかになっていました。
独特の匂いがして、自分は食べた事がありません。
ぎょうちゅうは飼った事がありますよ。(気がついたらおなかのなか?)
なぜいる事がわかったか?
それは庭で遊んでいたときに、もようしてしまい、そのまま野外で脱糞したからです。
本来ならば茶色い物が大量のギョウチュウで白かった・・・・。(^^;
なぜか記憶ではうねうねと動くギョウチュウをまじまじと見ている自分がいます。(笑)
そのおかげか花粉症はいまだ発症しておりません。
それからしばらくして検査で引っかかって虫下しの薬を飲みました。
記憶では引っかかったのは1回だけだったんですよね。
昔はハエがぶんぶん飛んでいる所で食事をしていましたね。
(当然ハエはおかずやご飯の上に時々着地していましたがあまり気にせず食べていました。)
最近は田舎へ行ってもハエをあまり見ません。
今は昔より衛生的になっているんでしょう。
>ギョウチュウで白かった
削除そんな高密度でいるもんなんですか? ひぇ~っ そうめん
魚釣り餌でさなぎがありますね.燻製みたいな匂いがキツい記憶です.
子供の頃はハエ取り紙にたくさんかかっていましたが、ああいうハエはどこに行ったのでしょうか.
続き
返信削除昆虫で食べた事があるのはイナゴとザザムシでしょうか?
ザザムシは信州土産でみんなでつまんだのかな?
イナゴは旅館の夕食に出てきたので普通に食べました。
白魚の踊り食いはやった事ないですな。
酔っ払い海老は食べた事あります。
まだ足が動いているイカ刺しは食べた事あります。
イカはアニサキスがいるので、注意しないとあぶないですね。
エスカルゴはサイゼリアで売られていますね。(食べたいとも思いません)
オキアミは干し海老となって売られたりするみたいです。
ザザムシはキモくて食えんです.ほぼ毛虫.うぇ~
削除海産物については結構ゲテモノ喰いしました.
亀の手はそんなに美味くないかな.
アニサキスに当たってないのが我ながら不思議です.
ふりかけとかで知らずにオキアミ食ってるのかも.
ロイヤルゼリーって食ったことないです.
削除あれは飲むものなのかな?
ロイヤルゼリーは錠剤だと飲みやすいです。(毎日飲んでいます)
返信削除一時期やめたら熱出したりしたので、今では切れたら終わる感じで飲み続けています。
元々は蜂蜜みたいな液状ですが、激すっぱいです。(未加工品として摂取した時期があります)
蜂つながりならばプロポリスも飲んだ事あります。
薬くさくてげろまずです。
量は少ないですが、匂いがきついので1~2滴しか使用しないのでなかなか減りませんでした。
変わった食べ物としてはハタハタの産卵した塊を海辺で拾って食べた事あります。(今は違法なので、海辺で拾ったら海に返してあげます)
外郭部分は食べられないので、卵がかたまった状態のに噛み付いて、噛み砕いて中身だけをたべて、外側は吐き出す感じです。
実は自分は生卵が食べられません。
子供の頃は毎日卵かけご飯を食べた記憶があるのですが、
ある日気がついたら食べられなくなりました。
異世界転生じゃないけど、今の自分は体か魂が入れ替わっているのかもしれません。(笑)
>激すっぱい
削除それは初耳.発酵して酸味が出るのかしら???
働き蜂にロイヤルゼリーを喰わせると女王蜂になるのでしたか、なんかおもむろに精力がつきそうでよござんす.
ハタハタは東北でドンコとも呼ばれ、軽く干した干物が酒の肴に最適であります.腹の卵は食ったことあると思うけど、産卵後のはなんかキモー
いま鶏の卵が高騰してるそうです.物価の優等生を卒業しました.
削除長野の人が、はちの幼虫を食べると言ってました。半分さなぎになっているよりも、幼虫がいいと言ってました。さなぎ化したものはそれはそれでいいそうです。長野は山だからはちの巣がいっぱいあるのでしょうね。試してみたいですが、ものがないので、機会があれば。
返信削除幼虫の炊き込みご飯とか、幼虫チャーハンとか、、、
削除幼虫は生の限るようです
返信削除幼虫の踊り食い ヴォェェ
削除読者 プちっと噛むとミルク味だそうです 見た目で萎えなければ 食わず嫌いです ちょっと怖いですね
返信削除やっぱホワイトチョコっていう。
削除ヴォェェ~