2023年4月26日水曜日

埼玉戸建てリフォーム(17)クロス補修とか

昨日は休みでした。出勤です。いつものように東横線は遅れていてダイヤはワケワカメです。

「恋と嘘」を読んで夜ふかししちゃって眠いです。
高崎さんがネジを好きだけど決してネジの恋人にならない理由をネタバレしちゃうと、、、
ネジには突然死する病があり(本人は知らない)、その特別治療をしてもらう代わりに高崎さん本人は超人を生み出すprogramへの参加を約束し、別の男子と結婚する、という事でした。高崎さんの問題でなく、ネジの問題だったのか。。。
天皇の妃になるという予想はハズレました。
たしか最終巻は高崎ルートとリリルートの2つに分岐するんじゃなかったっけ? 高崎ルートではネジ死ぬの?

ーーーー
本日の作業:
・給水管調査のため床を破壊
・玄関廊下のクロスの採寸
・その他いろいろ

ーーーー
やるこたぁ炊きじゃなかった、多岐に渡ります。

朝イチでなんとなく、2階の既存クロスを温存する部屋のクロス補修から始めました。
↓小さなささくれ箇所の補修は、ジョイントコークをつけて、貼り付けて、、、
↓マスキングテープで保護して一晩放置。明日マスキングテープを剥がすと、ささくれ箇所だったとはお釈迦でも気づくまいて。こんな箇所が10個ぐらいありました。

↓しかし、これはささくれを超えてるので張り替えが必要です。張り替える場所の目印としてマスキングテープを貼る。
↓同じ柄のクロスを少し大きく切って貼る。
↓コテを押しつけて、カッターでクロス2枚を重ね切りする。力加減は練習が必要じゃ。
↓下地と上地に同じ切れ目が入りました。
↓下地とマスキングテープを撤去し、ジョイントコークをペタペタと。
↓上地を貼り付けて出来上がり。新旧で微妙に色合いが違うが許すことにします。お釈迦さんでも気づくまい。これで貴方もクロス補修はばっちし。

↓壁だけじゃなくて後でドアもやります。ドアノブ近傍に手垢がついてて汚いったらありゃしないのでクロス張り替えです。こりゃ拭いても落ちない。茶色のドアは塗装で白くします。茶色の面にクロスを貼るのは見切りが難しいのでやめました。

ーーーー
次は錆水対策のため、床下配管の確認です。
↓後で補修し易い場所を選んで床と壁を壊して配管を目視します。判って来たのは、配管は在るけど不稼働と思われたりするものがポコポコあります。
←階段下収納
←シンクの裏側
この物件は、お風呂リフォームなどで配管を何度も直しているようです。
 新築、リフォーム1期、リフォーム2期
これらはわたしの知らない世界。
 11年前のリフォーム3期
これはわたしが発注したリフォームでしたが、当時のわたしはリフォームを知らなかったので業者に依頼したため細かい事情までは不明です。

布基礎の床下に配管がドーンと一本走っており、給水管だと信じて疑わなかったのですが、接続先を見ると給湯管でした。どうやら給水管は地中に埋まっているようです。おいおいおい埋めるなよもう、メンテナンスの事を少しは考えて欲しいな、これだから古い建物はクソだよ、しねよ。

↓他にも理解不能な配管が床下にニョキニョキ生えていてワケワカメ。少しでも真相に近づくために、洗面台を撤去することにしました。給水給湯排水を切断せないかんので超面倒くさいけど、真相究明のためです。床と壁を壊して観察したる。
あでも、配管工事用の工具をあまり持って来てないので今日は無理なの。

ーーーー
部屋と部屋にLANを引き回すぐらいは今じゃ常識。そのために天井点検口は必須アイテム。天井点検口をすぐに欲しくなり、ジョイフル本田へ走り、ついでに明日のクロス糊付けを発注しました。明日は玄関と1階廊下のクロスを貼ります。

本日の出費:
電車賃
すき家朝定食 390円
かつや 700円
ジョイントコーク2本 800円
天井点検口450mm 800円

今日はお酒のみません。

あでゅ〜


8 件のコメント:

  1. 読者 ほか弁日記が楽しみです

    返信削除
    返信
    1. 今日は雨がジトジト降っているので買い出しに行くのがめんどくて、このまま昼抜きで夕方帰宅かなと、鬱々と思っているところです。
      さっき空が明るくなったけど、今またジョボジョボ降ってます。

      削除
  2. 読者 兵站なくしては戦えない 腹がへっては、いくさはできぬ
    欠番にならない長期販売の平凡なクロスが良いと聞きました。
    リフォームサイトの一面だけ濃い青は、あんまり、
    どぎつい感じがしますね
    そのあと、高級マンションの画像みると、やっぱり違ったです
    しかし、材料高いですね

    返信削除
    返信
    1. >欠番にならない長期販売の平凡なクロス

      そうゆうのが一番でぇす

      材料の高さといえば、木材が振り切ってますねー地獄

      削除
  3. murasaki
    壁紙補修すごいー。消しゴムマジックみたい。

    返信削除
  4. 押さえつけてるコテが、最初、
    ・「KOKUYO」
    に、見えたのですが、よく見たら、
    ・「KYOKUTO」
    でした。(でも、「K」のマークが、コクヨのにそっくりなんですが・・・)

    返信削除
    返信
    1. このページ
      https://www.kokuyo.co.jp/chronicle/yowa/ci/index.html
      の、下のほうにあるロゴ
      (最近見ないな、と思ったら、~2007年までのロゴなんですね。)
      かと思った。

      削除