2023年4月12日水曜日

埼玉戸建てリフォーム(7.5)修繕リスト

今日は現場作業はお休みです.

築40年を越え、そこら中が少しづつ壊れているので、チマチマとした交換・補修みたいなのがたくさんあります.2階建て.150平米ぐらい.

修繕リストを末尾に示します.一般清掃はさておきます.

基本的に構造はいじらないので、仕上げ部材だけ調達することになります.部材の調達費用は、なんとなくの勘で20万円を少し超えるぐらいかなと思うけど、ウォシュレットやドアホンやTVアンテナで膨らんで30万円超えちゃうかもですが、最後に費用を集計していくらになるかをお楽しみどうぞどうぞ.

あと、天井点検口が1つも無いので作っておきたい気もする.

全部自分で工事するので、日数はかかりますが、工賃はゼロです.一人でやって50日間とか、さしたる根拠もなく予想しています.つまり5月末まで、2か月かかる.

業者に頼んだらどのくらいの費用になるか?
仮に40人日だとすると、4万円/日として、工賃だけで160万円ってとこ.
それに部材価格が乗って、請求書ベースでの金額は、200万円ぐらいかなと予想します.
零細賃貸経営でそんな高額の修繕費は支出したくないです.

業者に頼むとよいところは、工期が短いところです.毎日3~4人が現場に入って、実働10日間で終わらせるだろうかね.つまり2週間で工事終了.

自分リフォームで工期が長引くと家賃収入の機会損失になるのがデメリットですが、たとえ機会損失があろうともリフォームを安く済ませるメリットが勝ります.

「ヒラサカさんってプロの業者なんですか?」
「どこで技能習得したんですか?」
と思われるかもですが、わたしは素人です.
技能習得の答えは4つ.
1)住宅リフォーム職業訓練に半年通ったから →当ブログに書きました
2)建物調査のアルバイトをやって、建物がどんな風に壊れてゆくのかを知った
3)伊勢原の実家を丸ごとリフォームしたりとかいろいろ →当ブログに書きました
4)異常に器用

とくに建物診断アルバイトは、わたしの建物観の形成に影響大でした.
わたしは、マンションみたいな「転ばぬ先の杖的な金満メンテナンス」には批判的で、「壊れたら直せばいい」と思います.だからこそ、放置プレイでよい故障と、マジヤバイ故障とを識別するのが大切です.その識別眼は、ぶっ壊れた建物を数多く見ることで養われます.マジヤバイ故障を放置した結果見るも無残な状態の建物があります.

20年かそこら経てば内装も痛みます.修繕したくなったときに外国製の仕上げ部材だったりするとめんどくさいです.そこらで入手できる国産部材がよかよか.

ーーーーー 修繕リスト ーーーーー
<<< ガレージ >>>
シャッター鍵交換

<<< 外構 >>>
表札目隠し、郵便受け交換、ガレージ屋根修理、蛇口交換、網戸修理、物置庇塗装、物置ドア修理、勝手口照明交換、勝手口鍵交換、雨戸修理、プランター撤去、すだれ撤去

<<< 1階 >>>
<玄関>  壁クロス、巾木等塗装、ドアホン交換
<階段>  壁クロス、巾木等塗装、スベラーズ交換
<トイレ> 床CF交換、壁クロス、巾木等塗装、ウォシュレット交換
<脱衣所> 壁クロス、ドア修理、ドア塗装
<風呂>  天井塗装
<廊下>  壁クロス、巾木等塗装、ドア塗装、壁修理、収納床修理
<勝手口> 床修理、巾木等塗装、ドア塗装、鍵交換、上水道配管
<キッチン> 壁クロス、巾木等塗装、ドア塗装、ガス清掃、エアコン清掃、床下収納修理、茶箪笥修理、網戸
<和室1、和室2> 壁クロス、巾木等塗装、ふすま、障子、網戸、床張替え、敷居スベリ、エアコン清掃、TVアンテナ線

<<< 2階 >>>
<3畳> 壁クロス、巾木等塗装、床張り替え、照明交換
<6畳> 壁クロス、巾木等塗装、床張り替え、ふすま、障子、照明交換、敷居スベリ、エアコン清掃、畳撤去
<洋間1> 床張り替え、網戸、壁クロス補修
<洋間2> 壁クロス、床補修、網戸
<トイレ> 床CF、壁クロス、巾木等塗装
<ベランダ> TVアンテナ、物干し修理

かしこ

0 件のコメント:

コメントを投稿