2020年5月25日月曜日

STM32でDCCを作る方向で (18) HighSpeedに進化

STM32でDCCを作ろう!     INDEXページへ

TargetにしているNucle0-F207にはUSB 2.0 HighSpeed(480MHz)のPhyが装備されていない.Phyを外付けしなければFullSpeed(12Mbps)しか出せない.

先日届いたHS-PhyをNucleoに取り付けた.
取り付け状況.60MHzの信号が通るにしてはグダグダな配線....
windows10はデバイスを認識していて、HighSpeedでリンクされている.

今後の作業は、
  1)USB Audio Class 2.0に進化させる
  2)feedbackの実装
という感じで進める.
win10のUAC1.0標準デバドラは調子悪いみたいだ.UAC2.0のデバドラは先日までいじってたEZ-USBでちゃんと動作していた.なのでとっととUAC2.0に移行したく思う.

いつまでもNucleoをTargetにしてるのもかったるい.STM32F205とUSB3300がAliexpressから届くのを待っている.届いたらプリント基板を作るつもりだ.Targetが定まらないと効率悪いのさ.

本日は秋葉原へ遊びにいくのでこれまで.      やっぱやめた、体調悪い

かしこ

0 件のコメント:

コメントを投稿