2024年2月10日土曜日

埼玉戸建てリフォーム(183) 物件空っぽに

おはよーございます。出勤です。天気晴れ。東横線平常運転。

今日で内外の資機材を完全撤収します。
表層清掃が一部残るのでそれは来週やります。
明日から3連休です。

本日の作業:
カーポート雨樋修理
松の木の根元にモルタル
資機材撤収
清掃

ーーーー
今週の週刊サンデーが、休載が多くて薄いらしい。
これってアレのせいで「原作者」がお怒りだからですか?
休載作品:
・名探偵コナン(青山剛昌)
・MAO(高橋留美子)
・MAJOR 2nd(満田拓也)
・シブヤニアファミリー(久米田康治)
・十勝ひとりぼっち農園(横山裕二)

ーーーー
15:30
おにぎり休憩。
↓カーポートの雨樋修理。有り合わせの材料でなんとか。
↓敷地入口を高圧洗浄機でブシューと洗ってたら、角のコンクリがパカッと外れてしまい、急遽モルタルで補修。補修作業はこれが最後になるだろう。
これから物件内外を空っぽにします。

ーーーー
17:30
疲れたので早めの撤収.

あと2日で清掃終了の見込み.

本日の出費:
電車賃
おにぎり+水 450円

あでゅ〜

24 件のコメント:

  1. こんな動画を発見しました
    https://www.youtube.com/watch?v=UTI9BSbrTnA
    【実家の片付け・前編】築40年の家を空っぽにするまでにやったこと。高齢母の引越しと父の遺品整理|50代主婦
    https://www.youtube.com/watch?v=rzH0yLQORSg
    【実家の片付け・後編】12トンの荷物を全撤去!かかった時間と処分費用|最後まで処分に迷ったモノ|実家売却|50代主婦
    ※これの最後のほうで、「買い手が決まった」の後に
    ・そもそも築40年の木造住宅の価値は0円
    と聞いて、「そうなのー!?」となりました。
    ※この家も、結局「取り壊すことが前提」らしい。
    それなら、「中の荷物ごと、そのまま取り壊せばイイじゃん」と、思ってしまった。
    (アメリカあたりなら、それ自体を「見世物」としてやりそうだなー、とも思った。)
    家を取り壊した時の廃材って、結局「金属も木材もプラスチックも紙も」その他もろもろ
    「何でも混ざってる」混在廃棄物なんだから、「丸ごと壊しても」変わんないのになー、と、思ったり。

    こういうの見るたび、「家をローンで買う」ことに、如何に意味がないか?と、思い知らされます。価値があるのは「土地」だけ。(というか、その「地価」自体も、年々下がってるから、ホントに「何の意味も」無くなりつつある。)
    家なんか「ローン払い終わった時点」で、ゴミになっちゃうよな・・・
    (まぁ、「住むのが目的」なら、それでもいいのですが、「資産」として考えるなら、それこそ、今や「8ビットパソコン」のほうが高いと言うオチ。)

    返信削除
    返信
    1. そう考えると、
      ・地価の高い場所
      に、
      ・タダ同然の価値の家(手抜きやり放題)
      を建てて売ると言う、「デベロッパーの論理」は、全く正しいモノになるんだよなー
      ※「資産価値」と言う意味では。「借地権付き住宅」と言う発想も然り。地権者は、「価値あるもの」は、絶対に「手放さない」(笑)
      「家に住む人」からすれば、たまったものでは無いですね。

      削除
    2. 事実上、
      ・「家をローンで買う」
      ジャナクテ
      ・「土地をローンで買う」
      なんだよな。なぜか、そうは言わないですが。「更地をローンで買う」ほうが、いいのかも。

      削除
    3. わたしが遺品の片付けしていて、
       義父:売れるものは売ったな、まぁ許す
       義母:精神病んでる
      と思いました.
      義母は何も捨てられず、捨てるべきものをなんでも押し入れに押し込んで見えなくしておしまいにしてました.ひどいもんでした.捨てる/捨てない の判断を放棄してたんでしょう.

      削除
    4. わたしは都心の中古戸建を買うのが好きです.
      土地の価値は不変.
      建物の価値は中古を買う時点で新築の数分の1になってるので割安.
      民主党政権の頃は不景気で中古戸建の売りがよく出たのですが、今はさっぱり出ません.

      削除
    5. 埼玉戸建ての家の課税対象額は180万円だったかとおもいます.ほとんどチャラみたいなもんです.固定資産税はほとんど全部土地にかかってます.

      削除
    6. >土地の価値は不変
      以前何処かで、その家(土地)の価値は、
      ・床に一万円札を敷き詰めた合計金額
      に、相当する、と聞いたことがあります。
      (現在は、デフレだからもっと安くなってるカモです。5000円札になるのか?)
      なので、
      ・空き部屋は、「空気にカネを払っている」に等しい
      ことになると。
      ※「土地ころがし」とはよく言ったものですね。決して「家ころがし」ではない。

      削除
    7. タワマンは欲しくないですー 底地ラヴ

      削除
    8. そう考えると、ホントに「自分が住みたい家」を作るならば、
      ・なるべく安い土地
      に、
      ・自分で家を建てる
      が、最強な気がしますね。(資産価値とか、子供に家を残すとかは、考えない)
      ※清家新一とかのやりかたが、一番正しいことになる。まぁ、同居人(奥さん)は、たまったものではないでしょうが。

      削除
    9. >家なんか「ローン払い終わった時点」で、ゴミ

      その家はそこらじゅうが壊れてゴミです.
      1000万円かけて修理すれば元にもどります.

      伊勢原駅からバスで20分とかいう場所に土地付き新築2300万円の物件は、ローン払い終わった頃には、家の価値=ゼロ円、土地の価値=200万円 になります.それってわたしの実家じゃん.

      都心の中古戸建ラヴ

      削除
    10. そういう意味では、デベロッパーの言う
      ・2世帯、3世帯住宅(子供や孫に、家を残す)
      なーんて、
      ・絶対にあり得ない
      んですね。少なくとも「今の日本のやり方」では。
      ※デベロッパーって、要は「詐欺師」なので、「見てくれ」だけで家を買う「カモ」を、常に探してるんだよな。。。

      削除
    11. >自分で家を建てる

      平屋ならわたしでも建てれると思います.犬小屋をデカくすりゃいいってもんで.
      ユンボとミキサーは借りなくちゃですが.あでもユンボの操縦できない.

      削除
    12. 3世帯住宅となると100年ですから、鉄筋コンクリならいいかもだけど、木造で100年は難しいんじゃないかと思います.
      昭和の木造はダメでしょう.(いまやってるリフォームみたく)
      今建てた木造は優秀かもですが100年となると謎かも.

      削除
    13. >タワマンは欲しくない
      「タワマン」に限らず、
      ・分譲マンションと言う仕組み
      自体が、「地雷」ですよね。(最近、多摩ニュータウンを始め、いろいろなところで問題になってますが・・・)
      「家」(勿論、マンションも含む)なんて、必ず
      ・老朽化
      するものだから・・・「永久不変なモノ」なんて、あり得ない。

      ※それを分かって、「常に新陳代謝する家」として作られた、
      ・中銀カプセルタワービル
      も、結局は「フツーに取り壊されて終わり」だったし。
      ※本来は、老朽化したら「各戸ごと」交換可能のハズだったが、イロイロと問題があって、結局できなかった。

      削除
    14. >中銀カプセルタワービル

      映画「フィフス・エレメント」でブルース・ウィリスが住んでいた家みたい(笑)

      削除
    15. >鉄筋コンクリならいいかも
      「軍艦島」の、「鉄筋コンクリート住宅」(だいたい、100年くらい経ってる)が、「ボロボロ」なので、やはり「持たない」ような気はする。
      ※そういう意味では、欧米の「レンガ造り」の家のほうが持ってる(400年前の家とかあるし)けど、まぁ、日本ではやらないだろうな。

      削除
    16. そのとおりだと思います.

      軍艦島は、雨漏りを放置した鉄筋コンクリが辿る典型的なdamageだと思います.雨水で鉄筋が錆び始めると鉄筋コンクリの建物は急速に終わります.だから屋根の防水がすごく大切です.

      レンガ造りは鉄を使ってないので、雨にも雪にも強いと思います.地震に弱いのが難点ですけど.

      削除
    17. 以前にやった建物診断で、
      敷地に2棟の鉄筋コン建物がありました.
      1つは、古くて、取り壊しが決まっている.
      もう1つは新しくて、温存が決まっている.

      そしたら、ある台風一過の翌日に、新しくて温存する方の建物が怒涛の雨漏りでどひさんな事が判明し、あーぁこんなのどうすんだよ、古い建物の方が全然マシじゃんと思いました.担当者もあーぁっていう様子でした.えいめん

      削除
  2. >中銀カプセルタワービル
    取り壊しの話出たとき、不動産ツイッター界隈で話題になりましたよ

    返信削除
    返信
    1. 黒川紀章もおかしなものをつくったもんで

      削除
  3. 鉄筋が錆はじめるとだめは、きいたことある。そういう物件があってお知らせしたけど、物件の婆さんは、どうもわかってなくて修理しない
    建物の雨漏りがどしゃ降りにならないとわからなおのだろうな

    返信削除
    返信
    1. 鉄筋の長寿命はきちんとしたメンテナンスありきですね.
      超新型コロナで人類が滅んだら鉄筋もどんどん倒壊です.

      削除
  4. タワマンもある意味、現代の最新式長屋ですからね。
    立て替えほぼ無理といわれている

    返信削除
    返信
    1. エレベータの更新時期を迎えると修繕積立金が一気に底をつくんじゃないかなどと言われます.タワマンのEVって高価だそうで.

      削除