2022年11月22日火曜日

ちょっちょっちょ、きも~

なんだかヘンテコなニュースが多いなぁ.

菅直人をしのぐ超災厄の岸田さん、「冴えない総裁の降ろし方」が進行中.
今度は宛先空欄の領収書がたくさんあって政治資金規正法違反でジワジワと火炙りの刑のようです.
領収書ってフツーは宛先空欄で発行してもらいますよね.オレの名前が田中一郎だったら口頭で伝わるけど、平坂久門を口頭で伝えてお店の人に書いてもらうのってめんどくさいんだよ.もっとイミフな珍名さんだってゴロゴロ居るわけですから、領収書は無記名が妥当です.
野党議員も無記名領収書はdefaultだと思いますが、そんな些末な事柄で火炙りに処せられるとは、岸田さんもヤキが回ったもんです.増税で国民を虐めるからジワジワと火炙りされるんですよ.ざまぁ
(対策のため「空欄領収書の発行を禁止する」と言いそうでオソロシー)

福島市で97歳が歩道走行して歩行者を殺した件.某ワクチンの副作用で急速にボケが進行したんじゃないですか?
町田市でも神奈中バスが民家に突っ込むという、バブル時代の地上げヤクザかという既視感のある事故が起きまして、某ワクチンの副作用で意識が飛んだんじゃないですか?
イェーイ血栓血栓!!
←躊躇ないね~(爆笑)

さらにイミフなのが「線路で作業中の男性が行方不明、新幹線に遅れ」という件には腰が抜けます.高架で作業中にどこへ逃げるのよ? 「あぁトイレでしたか」っていうオチかな? 逃げた作業員は行方不明だそうです.某ワクチンの副作用ですか?(笑)

イミフというかひたすらキモいのが都庁.とっくりシャツ増殖中です.「冷房のため坊主刈り」って言われたら坊主にするのかこいつら.あぁ副作用ですか?

例のインボイスの件.
負担軽減案がいくつか報じられています.

1)納税額を売上税額の2割に抑えることが柱。税率10%の商品を1000万円分販売した場合、負担軽減策により、納税額は売上税額の2割の20万円が上限となる。

つまり、受け取り消費税100万円だが20万円にまけてくれる.80万円は益税.なんだそりゃ? これなら消費税を2%に引き下げりゃいいじゃん.

2)なんらかの軽減策を3年の時限措置

ほーらこれ.お怒りを鎮めるだけでなんにもしないに等しい.インチキくせぇ.

3)1万円未満の取引は対象外

おもしろい! 全員これにしろよ.


ともあれ、ワクチンの5回目接種を急ぎましょう!
一億火の玉でコロナに立ち向かう、それが真人間の生き様です.
大切な家族のためのワクチン.

イェーイ血栓血栓!!

9 件のコメント:

  1. murasaki
    モリカケ、桜も言いがかりでしたが、領収書はもう、イジメですね。まあ、これだけナメられて反撃できない弱虫だったら一国のリーダーは務まらないですね。

    返信削除
    返信
    1. 文春さんヤル気あり...
      しかしアレを総裁に選ぶんだからどんだけヤル気がないんだか.
      って次の茂木も似たよなもんですが.

      削除
  2. >全員これにしろよ
    こうやって、
    「消費税のウソ(ほとんど「存在価値」が無い税金。昔の物品税のほうが、マトモだった。またあのやり方に、戻せばいいのに。)」
    が、段々バレてきて、
    ・一万円未満の「商品」は、全て非課税とする。(消費税は、「一万円以上の商品(=これが現代日本における、『贅沢品』の定義になる。)」にしか、適用しない。)
    に、なったら、面白いですね。
    ※しかし案外、「一万円以上の商品」は、良く買われるのも事実なので、結果的に、これで
    「消費税収が、トータルでは上昇」
    したりして。(一種の、「消費刺激策」になるのか?)

    返信削除
    返信
    1. >これが現代日本における、『贅沢品』の定義

      たしかに.それだと物品税の形態に収斂しますな.
      だいたいカップ麺に税金かけんなよといいたいです.

      岸田「公平な国民負担のため人頭税を創設したい」
      記者「それでは少子化が加速するのでは?」
      岸田「2人目以降には一時金として1万円支給します」
      キシダならやりかねん.

      削除
    2. 実は、輸入品って、今でもそうなんですね。

      https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1006_jr.htm
      1006 課税価格の合計額が1万円以下の物品の免税適用について(カスタムスアンサー)
      ・これは、「関税」の話ですね。個人輸入(というか、海外サイト(AliExpress とかも、これに当たるのか?)で、「1万円以上」なんて買わないから、知らなかった。
      つかこれ、「商品(売り物)」として、輸入する場合の話か。
      ここにも、「インボイス」の話が載ってる(笑)
      ※その昔、仕事でサンプル品を「海外に送る」時に、この「インボイス(もちろん、英語です)」を、よく書かされてました。(これが入ってないと、「商品」とみなされて、「すごい関税がかかってしまう」と、言われた。)

      削除
    3. 数万円するリール部品を輸入した時、配送業者に税金を支払ったことがありましたが、そうゆう仕組みでしたか.

      ところでB2Bは無税でB2Cは課税ってのはいかがなものか.
      声優や問屋は消費税納税しなくて楽になれます.
      売買にはマイナンバー必須とし、BとCを区別する.
      完璧な国民管理だぁー!

      削除
    4. なんか、面白くなってイロイロ調べてたら、こんなのを発見

      https://hunade.com/under-ichiman
      一万円以下免税ルールが適用されない商品
      ※使途に限らず「1万円以下の物品の免税適用」にならない商品の一覧です。

      「米」や「砂糖」が、除外ってのは知らなかった。(まぁ、「国内農家の保護」って言えば、そうなのかとは思うが。) しかし、
      「ニット(編み物系)」は、金額関係なくぜーんぶ除外
      って、知らない人多いんじゃないのかな?(少なくとも、私は知らなかった。)
      AliExpress にも、いっぱいこういうの売ってるんだが?みんな、AliExpress から、「セーター一着」買うたびに、一々「関税」払ってんだろうか?
      (私は買ったこと無いから、知らんけど。)
      つか、なんで「ニット(編み物系)」には、無差別に「関税」掛けるんだろう?その由来が知りたいな。

      削除
    5. 早速、こういうページを発見しました

      https://aliexpanda.com/aliexpress-buy-clothes-duty/
      Aliexpressで洋服を買おうと思うけど関税ってかかるの?

      ※まぁ、知らずに「たくさん」買って、「ひえ~~!!」ってなった人、いっぱい居たんだろうな・・・
      でなきゃ、こんな記事書かれないだろ。

      削除
    6. What? I don't know.
      謎のリストですねぇ.へんなの.
      服なんか無税でいいじゃんと思うんですが、服にせよ靴にせよAliexpressで買ったことないはずですわたしは.

      あと、リストを見るとコーヒーなんか国内産は無いから無税でイイじゃんと思いました.

      大量買いは要注意.

      削除