今回は、袋麺業界の頂点に君臨するかどうかはわからないが、得も言われぬヴィンテージ感を漂わせる中華三昧シリーズから、酸辣湯麺のご登場です.
視線が届かない棚の上の方をまさぐったら埃を被った酸辣湯麺が出てきました.
「あっこんなのがあった!」と賞味期限をかくにん!
賞味期限切れ食品をネタにするなら最低でも2年は熟成させないとダメでしょう、とのお叱りを受けてしまいそうですが、他に喰うものが無かったので断腸の思いで食べることにしました.
麺、スープの素ともに目視での問題は見られませんでした.
出来上がりの香りもフツー.
しかし酸辣湯麺ですから、酸味があるので腐っていたとしてもよく判らないのが不安です.
ま、味も微妙にフツーだったような気はします.な~んか雑味を感じたが、、、
食べてから48時間経ち、体調に異常は感じられないので無事消化吸収されたとみて問題ないでしょう.
賞味期限切れ酸辣湯麺、クリアです.
かしこ
食中毒はおおむね数時間程度で発症するのが普通です。
返信削除自分も時々賞味期限切れの食品を食べますが、味がおかしくなければ大丈夫です。
常温放置して表面にうっすらとカビが生えたカレーの侵食部分を除いた後、再加熱したときのドキドキは今も忘れられません。(^^;
(菌は加熱処理で死にますが生成された毒素はしないので良い子は真似しちゃだめです。)
昭和生まれはワイルドなので、多少の毒素も大丈夫・・・かな?
アフリカで虫のから揚げを買って一口食べたら古い油で揚げていたので、これはまずいと思って吐き出して、残ったのを現地の子供食べさせた話を聞いた事があります。
本人は一口食べて吐き出したりしたのに、食中毒症状になって大変だったので、それをもらった子供たちは大丈夫か?と心配したら、
現地人いわく、「食べて食中毒起こすような子供は大きくなる前に死んでしまうから大丈夫」といわれたけど、心配になって市場に行ったら元気に走り回っていて初めて安心したそうです。(笑)
昭和生まれ(田舎育ち)は強い!
虫は怖いですー.
削除生焼けの虫は内部に線虫が寄生していてさらに怖いですー.
しかし劣化した油でも下痢しない胃腸って訓練とか遺伝で解決するものなのですか.人間ってすげぇわ.
自分はヤギ,ニワトリ,ウサギの家畜の上に,年2回のカイコと暮らしてたので花粉症にはならなかったのですが,腹は弱いです。なので,胃腸の強さは遺伝ではないかと思います。イナゴたくさん食べましたが,ザザムシは食物だと思えません。したがって,食べるものは習慣にも依存するのではないかと思います。あくまでも本人の印象です。ザザムシの件は余計でした。
削除イナゴ:佃煮を喰ったら小エビみたいでした.味は佃煮.
削除ザザムシ:名前しか知らないので検索したら想像よりもムカデみたくてキモいです.渓流のお魚にとっては好物かもですが、来世が渓流のお魚だったら生で食べてやらんでもない.
中央アジアで発生するイナゴの大群は植物毒をため込んでいるケースがあるので食べれないと聞きました.もったいない.
近所の「もつ焼きばん」で5本盛りをオーダーすると、どこの部位なのかさっぱりわからないのですが、見た目は牛の大動脈か?ってな感じのが必ず出てきます.食感も褒められたもんじゃありません.なるべくあれは喰いたくないけど、めんどくさいのでいつも5本盛りとレモンサワーを頼んでしまうんです.
削除ここのurlを見るとどの部位かわかるかもしれません。
返信削除パイプ状のものはもしかしたらこぶくろ(子宮)かもしれません。
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/cocolo/18-00092
もつ焼きは食べた事があまりなく、良い印象はありません。
レバカツは昔の職場近くにあって、そこのレバカツはレバーというより肉に近い感じで、うまく臭み抜きができたときは絶品でした。
多少レバー臭いときはありますが、それでも美味しかったです。
店主が倒れてからまもなく閉店してしまったし、今ではその職場を去っているので、食べる事ができないのがちょっと残念です。
写真判定の結果、「はつもと(豚の動脈)」でした.
削除やっぱりあれは血管だったかという感じであります.
コブクロが産道も含むものなのか知らないのですが、もしかしたら産道かもと思ってたけど、産道だったらもうすこし筋肉質なのかもなどとモヤモヤしていたんですね.