2021年9月15日水曜日

【にわかAVマニアのマッチング】自作3DPでホーンを自作する(3)試聴

第四次聖杯戦争、、、と思いぱしってしまいたくなるこのフォルム.打ちあがったホーンSPKなのだっ! (正露丸ではない)

ドライバのfc=800Hzなのでホーン設計も800Hzにしてあります.長さ140mm、開口径190mm.

networkはまだ用意してないので直接接続しちゃって試聴します.直接接続はホントは良くないんだけど、ボイスコイルが焼き切れるようなことにはなるまい.

巷間言われることですが、ホーンSPKの感度はバカ高い.
このようにアンプに繋いで、
  Lch:ホーン型(8Ω)
  Rch:コーン型(4Ω)
聴感音量を等しくなるようにバランス調整すると↓このくらいです.ホーン型はボリウム位置が1/3です.つまり感度はおよそ3倍です.コーン型SPKが如何に空振りしているのかを物語ります.

音質はどうか?
フルレンジ一発なら聴こえたなりにSPKの素性が判るのですが、このホーンSPK一発で鳴らしても判断できませんでした.なぜなら、800~20kHzの音を聞いても、小さなラジカセみたいなスカスカ音になってしまって良いとも悪いともなんとも言えません.
ホーンSPKというものは、2way/3wayにして、network/attenuatorを調整して、場合によってはマルチアンプを用意して、、、それでようやく真価を判断できるもののようです.

12dB/oct networkの一例を計算してみました. →こちらの計算サイト
  R1 コーンwoofer     能率85dB    (Visaton KT100Vを想定)
  R3 ホーンtweeter    能率98dB    (CLASSIC PRO ED3402を想定)
コーンwooferとホーンtweeterの感度差が10dB以上あるので、networkには帯域分割だけでなくattenuatorの役目も求められます.R2はattenuaterとして突っ込んであります.

ホーンは難しい

ーーーー
上の定数のnetworkを実装してみました.コイルはSW電源用のトランスコアに自分で巻き巻きして作りました.キャパシタは合成容量で適当に.
↓左はホーンtweeter、右はコーンwooferです.
計算上はtweeter感度-12dBにしてあり、wooferと同等の音圧になっているはずなのですが、wooferが裸のままということもありwooferの音圧が全然足りません.totalでは相変わらずシャカシャカした音です.

ホーンSPKのマッチング効果を実感します.ちゃんとエネルギー伝送できてるって感じ.
それに比べてコーンSPKって奴は自由な空気を相手に振動板剥き出しですからちっともエネルギーが伝わってない感がありありです.

写真のwooferは10cmサイズですが、カタログ上のfoはかなり低くて32Hzとなっています.これをホーンの奥に閉じ込めれば低音ホーンになろうかと思います.そうゆうの作れないかな.作れたらいいな.

かしこ


【おしらせ】
当ブログで書き散らかした3DPの投稿をまとめたノウハウ集を作りました.ダウンロード販売しています.¥660です.
pdfをダウンロードしていただけます.全36ページ.

3DP印刷部品のstlファイルを無料ダウンロードできます.
Marlinのvscode project folder詰め合わせも無料ダウンロードできます.

まずは無料立ち読み版をご覧になってはいかがでしょうか.(pdf)

よろしくでーす.

2 件のコメント:

  1. JBLのホーンは昔憧れました。
    真ん中のホーンがクリアアクリルブロックを削り出したものです。
    薄くラッパにしてラッパ自体を振動させるのではなく、厚みのあるブロック削り出しで余計な響きを出さない構造です。
    https://www.bing.com/images/search?q=k2+jbl&qpvt=K2%e3%80%80JBL&form=IQFRML&first=1&tsc=ImageBasicHover
    当時子供だったので、展示会等に行けなくて聴けずじまいでした。

    エソテリックが輸入しているアバンギャルドは、展示会や吉祥寺のJAZZ喫茶"MEG"などで聴きました。JBLと逆で積極的にラッパ自体を鳴らしています。そのため塗装の膜圧も均等にしているとか。良い音ですが、形状や大きさから購入意欲が湧きません。
    https://www.esoteric.jp/jp/brand/avantgarde

    B&Wは逆に吸音装置(サイレンサー)として使っています。
    https://www.bing.com/images/search?q=b%26w%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B9&qs=n&form=QBIR&sp=-1&pq=b%26w%20%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B9&sc=2-14&cvid=E6A5903B07434814950DA69666AE1700&first=1&tsc=ImageBasicHover

    これも展示会でよく聴きましたが、購入意欲が湧きません。
    ・・・どのみち買えない価格ですけどね

    返信削除
    返信
    1. アクリル削り出し品は高価そうです.JBLだからリッチでよろしか.

      エソテリックってドライバも自社生産なんですかね? あの低音ホーン用のドライバはスゴイんじゃないかと思うんです.

      B&Wはアンモナイトですね.

      ところでB&Wのこれですが、
      https://www.audiounion.jp/stock_images/118049.jpg
      コーンが特殊な形状だと思うんです.あたかもホーンのような形状のコーンなので、なにか深謀遠慮があるのではないかと.

      削除