2022年3月19日土曜日

まんぼー日記(58日目)東京PCR7,444 -ロシア兵力増強

はいっ、本日も「些細な数字の変動で一喜一憂するコーナー」のお時間となりました.

ロシアについて.

ロシアは極東の兵隊をウクライナへ送り総力でキエフ攻撃するようですね.それでも兵員数が2倍にはならず1.5倍になるぐらいだそうです.64kmもの軍用車の渋滞を引き起こしてしまうグダグダさを兵員数で克服するのは無理なんじゃないですかね? 展開が整うのに1weekぐらいかかるので27日頃に総攻撃となるのでしょう.
総力でキエフを制圧してもウクライナ全土を制圧するにはまだまだ足りないので先が見えないと思われますが、ロシアさんがんばってね~

3月16日にデフォルトするかもしれなかった件は、150億円ほどの利子をドル支払いしたそうです.そのくらいの金額なら返済できるのでしょう.
それにしてもこの期に及んでデフォルトを回避したいのは何故でしょう? デフォルトで困るのは貸倒れを喰らう海外投資家なのだから、金融制裁への対抗策として「返さねぇ」とゴネるのがロシアにとってお得なはずです.それなのにデフォルトを回避する動機は一つかと思います.キエフを早期に制圧→傀儡政権→兵を引く→金融制裁を円満に解除してもらう、ってstoryを描いているんでしょう.
それは甘い見通しじゃね? 今後起きるのはこうでしょう.
キエフを早期制圧できない→傀儡政権を立てられない→ゲリラのせいで兵を引けない→金融制裁は続く→デフォルトする→LNG売れない→北朝鮮化

次回のデフォルト注目日はこうなっているそうです.
3月21日28日に6,600万ドル,1億200万ドルの利払い期限がくる.これらはルーブルを含む他通貨でも元利金を返済できる条項が盛り込まれている.それでも、債権者が了解しない限り、一方的にルーブルで利払いするのはデフォルトに相当する.
ワクワクするー

追加情報
21日 6600万ドル(約78億円)
28日 1億200万ドル(約120億円)
31日 4億4700万ドル(約527億円)
4月4日  21億2900万ドル(約2512億円)
ガスプロムやルクオイル、ズベルバンクの社債も含む約1500億ドル(約17兆7000億円)へも連鎖するのではないか.
だそうです.ワクワクするー

ーーーー
コロナ重症病床使用率がまたまた減りました.おめでとうございます.PCRはまだ多いです.
本日の成績:
病床使用率   33.5%
重症病床使用率    17.4%
重症者    45人
患者発生数    7,444人
検査件数3日移動平均    13,079.3件
死亡者   13人

本日の体重: 朝計ったら不名誉な数値だったので記憶を消去しました

かしこ

14 件のコメント:

  1. >ロシアは債権国…
    以外や以外なのですが、ロシアは対外債権国(債権-債務=が+)なのです。
    ですので、対外債務を踏み倒したら(デフォルトしたら)、お返しに対外債権も踏み倒される恐れがあります…てか普通そうなるでしょう。
    また、国としての対外貨債務は(国の規模のわりには)大きくないですが、ロシア富裕層の対外貨資産は大きいでしょうから、それらを凍結されるおそれもあります…まぁするでしょう。
    それらこれやで、意地でもデフォルできないのではないでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. そうかそうか、涙ぐましい努力をしてもらいましょう.

      ベラルーシも数日前にドルで支払ったらしいです.

      削除
  2. >6,600万ドル,1億200万ドルの利払い期限…
    しかしまぁ何ですなぁ...、数十〜百数十億円相当の利払いでデフォルだなんだと言われる国が、よくもまぁ武力侵攻などできるものです。

    >>やっちゃたかも…
    「サマータイムレンダ」、借りれたので昨夜一気読みしちゃいました^^;)。感想は…良きも悪しきも”ジャンプのマンガ”でした。
    タイムリープ物はだんだん話がこんがらがって来ますので、やはりアニメなら録画(見返し)必須ですね(マンガなら読み返せますしね)。

    返信削除
    返信
    1. おはよーございます

      WWIのときの大砲撃って歩兵になだれ込ませる戦法から変わってないロシアさん.

      サマータイムレンダのレンダはレンダリングのことかと思ってしまふ、
      ジャンプっぽいでしたかそうですか.

      そういえば「終末のハーレム」が第11話で終わりました.台湾へ亡命したところで終わりすごく半端でした.これからじゃないかとフラストしました.しかし2期ってやるのかな? そんなにスタッフのやる気は伝わってこなかったのでこのまま生殺しにされるのを覚悟しているところなのです.

      削除
    2. >WW1の…
      砲兵が耕し、歩兵が刈り取る…ってやつですね。

      >レンダはレンダリングのことかと…
      おおっ するどい!。”レンダ”って何かなぁ…って思ってたんですが まさにそれでしょう。内容とシックリきます。

      ジャンプ=友情・努力・勝利…まぁ王道ですな。
      ただ…ジャンプのマンガって世界(観)が狭いんですよねぇ...。

      削除
    3. レンダリングでタイムリープでサスペンスってとこで期待しとこうっと

      >ジャンプのマンガって世界(観)が狭い

      集英社銘柄ってだけで若干ダレてしまいます.やはりわたしは講談社銘柄に期待.

      削除
    4. >31日 4億4700万ドル(約527億円)
      >4月4日 21億2900万ドル(約2512億円)
      こちらは元本の償還ですよね。
      元本は、平時なら”借り換え”が普通なんですが、さぁこれはどうするんだろう?^^;)。

      貸主としては期限に償還されないことではなく。”(開き直り)デフォルト”されることが一番困ります。南朝のように、乗り込んでいって資産の差し押さえできる相手ならまだしも、輩っち相手にそれはできないでしょうし...ですからまぁそれはないでしょう。
      ひょっとすると…CDS持ってるの日本が一番…かもねぇ><)。

      削除
    5. そうです元本です.4月はちょい大き目.借り換えに応じる人がいたら干天に慈雨とかいうやつですね.干からびた地面に一瞬で吸い込まれるだけかもですが.

      そういやロシア国債のCDSってどうなってるんだろ?
      bloombergからこんな記事.なかなかガツンとした状況のようです.前払い580ってなにそれ?

      「1年以内のデフォルト確率を71%、5年以内では81%と示唆している。1000万ドル相当のロシア債に対する保証コストは前払い580万ドルプラス年10万ドル。ウクライナ侵攻前は年間30万ドルだった。前払いが求められるのはデフォルトが近いとの観測の表れだ」

      削除
    6. >1000万ドル相当…保証コストは前払い580万ドル
      わぁ〜^^;) まさに、”狸と狐の共同作戦”でげすな(悪い奴ばっか)。

      削除
    7. 年利100%ぐらいじゃないと買う気しないですー

      削除
  3. >WWIのときの大砲撃って歩兵になだれ込ませる戦法から変わってないロシアさん.

    これはロシアさんだけじゃなくて、戦争の基本ですね。

    もう少し詳しくすると、ロシアはロケット砲(カチューシャまたはスターリンオルガン)を撃ったあと、突撃する感じですね。

    アメリカなどは砲兵が大砲を使って超ロングレンジで攻撃して突っ込むかんじです。
    大砲だと150km先の目標に対して砲撃できたりします。
    当然目標なんて直視できないので、着弾観測して、微調整していきます。

    今回ロシアは第二次大戦時にドイツにやられた事を自分がウクライナに対してやっているような気がしています。
    ドイツは負けました、今度はロシアが負ける番でしょう。

    返信削除
    返信
    1. 旧ソ連時代にウクライナに渡したソ連製のジャベリンみたいなのをウクライナが使ってるそうで、ロシアのメカはそれにやられているという、おいおいおいそんなんでいいのかとご心配申し上げたく候.

      US製の特攻ドローン100機がどんな戦果をあげるのか楽しみにしています.64km渋滞とかしてたらおいしい標的になっちゃいそうです.100機だとちょっと少ない気はしますが.5000機ぐらいあるとゲーム感覚で浪費できそうw

      削除
  4. こうして言語化して読むと詰んでいるのがわかりますねー。
    クリミアの時は軍事的勝利&ロシア国民の支持率UP&海軍基地確保&制裁をはねのけて経済成長だったので、二匹目のどじょうを取りに行ったのは自然と言えば自然なのですが。21世紀になっても軍事力というのはまだ大事でした。
    ロシア軍がここまで弱いのは想定外だったと思いますが、経済制裁は想定していたと思います。あとはお友達のジーが西側とロシアのどちらを選ぶかですね。西側を選んだら台湾はあきらめないといけないですし生き残り方が複雑化します。ロシアを選べば台湾を狙えますが経済成長はあきらめないといけないです。案外後者を選びそうな気がしていてコワイです。

    返信削除
    返信
    1. ほぼユダヤ陰謀論ですが、金融資本家が自分の損をあらかじめ覚悟していたというか、ロシアを損切するつもりだったように思えてなりません.

      ほぼDS陰謀論ですが、けしかけた初手は遠回しにネオコンでしょう.プーチンが嫌がることをやって手を出させた.目的は武器を売って金儲け.

      仮にそうだとして、、、ユダヤ金融資本とネオコンと軍事企業と石油企業と資源企業にはそれぞれ損得があるわけで、あいつらちゃんと合意形成したのかな?という疑問を感じます.

      中国をけん制する目的だったのか、あるいは中国にロシアをプレゼントしてUSと拮抗する勢力圏を作るためか、なんにせよ本番は後に控えていて、今見てるのは前座のような気がするんです.ロシアは将棋の歩でした.

      削除