2021年3月5日金曜日

Starship SN10 焼イカ解説動画

いや~、Starship SN10は着陸しましたね.でも着陸後8分経って爆発しちゃったらしい.

この動画が判り易いです.

↓着陸時にはこんな風に脚が出るのだそうです.
↓なのですが着陸した姿はピサの斜塔のように傾いています.脚の強度が足りなかったのだとか.あと少し火事になってますね.
↓傾いたのと火事になったのとで爆発するってのもどうかと思いますけど、、、胴体に亀裂が入ったみたいで突然火を噴きました.
↓その炎があっという間に回って哀れSN10は焼イカになりました.着陸後8分の出来事だったらしいです.燃料漏れに火事の炎が引火したのでしょう.火事はすぐに消すべきでした.
まぁでも、着陸できたので良かったです.

11号機の建造を急げ!

エイメン

10 件のコメント:

  1. テスラとかこのロケットの会社とかものづくりを舐めている感じがしてどうも好きになれません。イノベーションを起こす人達はそのくらいじゃないといけないんでしょうけど。
    前澤さんご安全に!

    返信削除
    返信
    1. テスラのクルマは屋根が飛んだそうです.草葉の陰でテスラさんが泣いておろう.

      てか10号機まで爆発してたけど11号機からは爆発しないので有人飛行できますってのを信用するのはチト難しい.テスラ愛がある人でもチト難しい.

      削除
    2. 遊技機くらいのものでも、1万台量産して初めて出てくる不具合とかざらにありますからね。
      逆に10回無事故で着陸できても11回目で初めて出る不具合や11回目の個体の単体不良もあるわけで。製造現場でもほんの少しネジの締め付けトルクや組み立て手順を変えただけでも面白いように不具合出ますからね。
      ただ、自分のような考え方をしていると革新的なことができなくて世の中からおいて行かれるというのもありますし。難しいですね。

      削除
    3. わたしは「縁起」で考えたく思います.一度あったことは二度ある.二度あることは三度ある.

      火星着陸をいきなり有人でやったらもう映画ですね.

      削除
    4. 一回上手く行ったことは二回目も上手く行く、二回上手く行ったことはきっと三回目も・・・っと人は考える(考えたい)のでしょうね。
      そうして、チャレンジャーは十回目にドッカーン!でした。

      削除
    5. ついてない時はヤキトリでハコテンになりんす.

      SN10の脚が持たなかったのは着地が少し斜めだったからかしら.脚の一本だけ突き指でイテテみたいなw
      残念ながらSN10の着地は埃が舞い上がって全然見えませんでした.ボカチカって埃っぽいですね.
      横風が吹かないよう神様にお祈りです.

      削除
    6. ロケットの着陸のメソッドというかノウハウってこの世に存在しているんですかね?
      CGに出てくる足だとちょっとでも傾いたら倒れそうな気がしますが。

      削除
    7. ノウハウがあるとしてもfalconロケットでしょうか.falconの足はパカッと開くのでまだ安定感がありますけど、イカロケットは鉛筆を立たせるような不安定さを感じます.尾部のエンジンで姿勢制御するのも大変そう.

      別の動画で、着陸間際に脚がひらひらと泳ぐように動く様を捉えた動画があります.あれはどういう挙動なんだろう.軟体動物をモチーフにしているだけのことはあると思いました.

      ボカチカの射場には焼イカならぬ「のしイカ」が転がっています.

      削除
  2. またカイ!。

    映像は、回を経るごとにウソ臭さが増しますね(しょっぱなから十分ウソ臭いけど)。
    しかし、これほどヘンテコな形のものが、ホントにこんな怪しい挙動で空中に浮くもんなだろうか?・・・うぅ〜むどうしても信じれん。

    返信削除
    返信
    1. >ウソ臭さが増し

      わたしもそう思いました.
      とくに今回はカメラの追尾性能がすごく上がったみたいでブレなし.これがCG臭さを増しています.
      カメラの解像度というか、レンズもイイ玉を使ったからか、くっきりしててまるでCG.
      着陸間際の船体起こせーのシーンもカメラアングルがナイスすぎてfake感強しでした.
      高度10km付近で映像が雲に邪魔されるのも演出が細かいです.

      >怪しい挙動

      火星の空気は地球の1/10ぐらいだそうなので、イカミミで姿勢制御するのは難しい気がします.月には空気が無いとも聞きますし.

      削除